

Wi-Fiルーター おすすめ12選【2025年】
目次
Wi-Fiルーターの選び方
スマートフォンやノートパソコン、タブレットなどでネット接続をする際に必要なのが「Wi-Fiルーター」。最近ではゲーム機や、エアコンなどの家電製品でも、Wi-Fi対応モデルが多く発売されており、Wi-Fiルーターの重要度は大きくなっています。
このページでは、Wi-Fiルーターの基本的な知識や選び方について解説します。使い方に合わせたおすすめモデルもご紹介しています。
Wi-Fiルーターのおもなスペック
無線LAN規格 で選ぶ |
無線LANには下記のように多くの規格があります。 IEEE 802.11a IEEE 802.11b IEEE 802.11g IEEE 802.11n IEEE 802.11ac IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6、Wi-Fi 6E) IEEE 802.11be(Wi-Fi 7) 現在の最新規格は「Wi-Fi 7」となります。新しくWi-Fiルーターを購入する場合は、最新の「Wi-Fi 7」対応製品か、ラインナップも多く揃っている「11ax(Wi-Fi 6E)」か「11ac」対応製品がオススメです。 |
---|---|
接続可能な台数 で選ぶ | Wi-Fiルーターは、製品ごとに「同時に接続可能な台数の上限」が設定されています。 そのため、スマホやタブレット、ノートPCなどを何台くらい同時に接続したいのか、あらかじめ数えておきましょう。 また、接続台数の上限ぎりぎりよりも台数に余裕があるほうが通信速度は遅くなりにくいため、「実際に接続する台数よりも多くの台数に対応した製品」を選ぶのがオススメです。 |
通信速度 で選ぶ | Wi-Fiルーターに搭載されているアンテナは、その本数によって通信速度(理論値)が変わります。 単純に、アンテナの数が多ければ多いほど通信速度は速くなります。 アンテナが何本も見えているモデルだとわかりやすいですが、見えないようにしながら多くのアンテナを搭載しているモデルもありますので、製品の通信速度またはアンテナ数を確認しましょう。 |
初心者の方へおすすめのWi-Fiルーター
速くて快適!最新のWi-Fiルーター
おすすめポイント
Wi-Fi 7 / Wi-Fi 6E対応モデル
新しい規格である「Wi-Fi 7」や「Wi-Fi 6E」対応製品は文句なしにオススメできます。後方互換性もありますので、最新のスマホは高速で快適に、長く使っているパソコンも今までと変わりない速度でWi-Fiを使うことが可能です。
ビームフォーミング機能対応
特定のスマホやタブレットに向けて電波を飛ばす機能です。キッチンやトイレなど家の中でスマホを持ち歩いて移動しても、スマホを追いかけて電波を届けるので快適に利用できます。
(対応していないスマホもあります)
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax/be(Wi-Fi7) |
---|---|
通信速度(規格値) | 2882bps(6GHz) 2402Mbps(5GHz) 400Mbps(2.4GHz) |
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax/be(Wi-Fi7) |
---|---|
通信速度(規格値) | 2882Mbps(5GHz) 688Mbps(2.4GHz) |
すぐに使える!ワンタッチ接続対応
おすすめポイント
ボタンひとつで接続
Wi-Fiルーターの利用時には、本来であればルーターの名前である「SSID」やパスワードとなる「暗号化キー」を接続する端末に入力する必要があります。
ワンタッチ接続機能があれば、ルーターにタッチしたりボタンを押すだけでかんたんに接続できます。
QRセットアップ
ルーターに同梱されているQRコードを、つなげたいスマホやタブレットのカメラで読み取り、ガイドに従うだけでかんたんに設定できる製品もあります。こちらも簡単に設定できるのでオススメです。
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax |
---|---|
通信速度(規格値) | 2402Mbps(5GHz) 574Mbps(2.4GHz) |
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax |
---|---|
通信速度(規格値) | 2402Mbps(5GHz) 800Mbps(2.4GHz) |
おしゃれなスタイリッシュモデル
おすすめポイント
リビングにもマッチする見た目
家中どこでもWi-Fiの電波が飛びやすいように、リビングなど自宅の中心に近い見える場所にルーターを設置したい場合にオススメ。
人目のある場所に設置してもインテリアのように溶け込みます。
快適な通信速度も実現
見た目だけでなく、ルーターなので通信速度ももちろん大事です。コンパクトでも他のWi-Fiルーターと同等の通信速度を兼ね備えた商品もあります。
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax(Wi-Fi 6) |
---|---|
通信速度(規格値) | 2401Mbps(5GHz) 573Mbps(2.4GHz) |
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax(Wi-Fi 6) |
---|---|
通信速度(規格値) | 2402Mbps(5GHz) 574Mbps(2.4GHz) |
用途別におすすめのWi-Fiルーター
一人暮らしにおすすめ!
おすすめポイント
コンパクトサイズ
一人暮らしにオススメなのは場所をとらないコンパクトサイズのWi-Fiルーター。ちょっとしたスペースにも設置できるので、お部屋に合わせた設置スタイルを選べます。
接続台数とコスパのバランスで選ぶ
一人暮らしだとルーターに接続する端末の台数も限られてきます。接続台数が多いモデルは高性能ですが価格も高くなりがちですので、コスパに優れた接続台数15台前後の商品がオススメです。
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax |
---|---|
通信速度(規格値) | 1201Mbps(5GHz) 300Mbps(2.4GHz) |
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax |
---|---|
通信速度(規格値) | 2401Mbps(5GHz) 573Mbps(2.4GHz) |
家族みんなで使うなら
おすすめポイント
接続台数の多いモデルがオススメ
今や家族全員がそれぞれ自分のスマホやタブレット、パソコンを持つことも多くなっています。ルーター推奨の接続台数を超えると、通信速度が低下したり、つながりにくくなってしまうこともあります。
中継器セットなどの複数台モデルなら、負荷も複数台で分散できるので快適に通信しやすくなります。
MU-MIMO対応
MU-MIMO機能は、複数の機器と同時に通信を行っても速度を落としにくい通信技術です。休日や夜間など、家族みんながそれぞれ自分のスマホを使う時間帯などで効果を発揮します。
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax(Wi-Fi 6E) |
---|---|
通信速度(規格値) | 2401Mbps(5GHz) 573Mbps(2.4GHz) |
無線規格 | Wi-Fi 6(ax)/ac/n/a/g/b |
---|---|
通信速度(規格値) | 4804Mbps(5GHz) 1147Mbps(2.4GHz) |
オフィスにおすすめの法人向けルーター
おすすめポイント
VPN対応ルーター
複数の拠点間で安全なVPN(仮想専用線ネットワーク)を構築できるVPNルーターがオススメです。よりセキュアな通信プロトコル「IPsec」に対応したルーターであれば、AESによる暗号化方式、256bitの暗号化キーで、より高度な通信セキュリティを実現可能です。
高速で安定したWi-Fi環境
DFS障害回避機能を搭載したモデルなら、レーダー波検知でも瞬時に自動でチャンネル切り替えに対応。また、公平通信制御機能では、多数のパソコンやタブレットで同時に動画を再生しても遅延が生じにくく、スムーズに動画を視聴することができます。
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax(Wi-Fi 6) |
---|---|
通信速度(規格値) | 867Mbps(5GHz) 300Mbps(2.4GHz) |
接続台数 | 256台 |
無線規格 | IEEE 802.11 a/g/b/n/ac/ax |
---|---|
通信速度(規格値) | 1201Mbps(5GHz) 574Mbps(2.4GHz) |
接続端末数 | 140台 |
(法人窓口)
お買い得な中古Wi-Fiルーターもおすすめ!
Wi-Fiルーターの人気メーカーをチェック
パソコンなどでも有名な、大手の電機メーカーです。Wi-Fiルーターは Aterm(エーターム) というシリーズ名で展開しています。家族向けから一人暮らし向けまで多くの製品ラインナップを揃え、通信に買い替えに便利な「Wi-Fi設定引っ越し機能」など、使い勝手の良い製品が多いです。
マウス・キーボードやHDDなど、数多くのPC周辺機器を取り扱う大手メーカーです。快適なWi-Fi生活を実現するため、Wi-Fi製品を通じて豊かで幸せな生活を作るお手伝いをすることを目指しています。
SSDやHDD、USBメモリやマウス・キーボードなど、数多くのPC周辺機器を取り扱う大手メーカーです。Wi-Fiルーターは AirStation(エアステーション) というシリーズ名で展開しています。手軽に快適なWi−Fi環境を実現する製品ラインナップを揃えています。
世界的170か国以上でネットワーク機器を展開するグローバルなネットワーク機器メーカーです。家庭用のWi-Fiルーターでも高速で信頼性の高いネットワークを簡単に構築できる製品を揃えています。
Wi-Fi 7 対応ルーターがついに登場
Wi-Fi 6E 対応ルーター
Wi-Fi6ルーター&メッシュWi-Fiルーター おすすめ6選
Wi-Fiルーター おすすめ12選
BUFFALO(バッファロー)のおすすめWi-Fiルーター
NECのおすすめWi-Fiルーター
オススメのWi-Fi中継機
無線LAN (Wi-Fi) 中継機
スマートフォンやタブレットなどの普及により、無線LAN (Wi-Fi) を使う場面が非常に多様化し、少人数で使う場合でも1台のWi-Fiルーターだけでは補えないことが増えてきました。
例えばWi-Fiルーターから離れた寝室や子供部屋、気密性の高いお風呂やトイレなどにも、スマホやタブレットを持ち込んだり使ったりすることが多くなっています。
Wi-Fi中継機は、Wi-Fiルーターから離れた場所にあるスマホやタブレットへ、その名の通り電波を「中継」してくれます。
自宅内の場所によってWi-Fiが遅いと感じる方も、中継機を利用することで快適な速度で動画やインターネットを楽しむ場所を増やすことができます。
オススメのLANケーブル
「カテゴリ6A」のLANケーブルがオススメ
Wi-Fiルーターを買い替えても、LANケーブルはそのまま使いまわす方も多いと思います。しかしLANケーブルにも規格があり、古い規格のLANケーブルだと新しいルーターの速度を活かせなかったりする場合もあります。
そこでオススメなのが「カテゴリ6A」という規格に対応したLANケーブルです。10Gbpsの速度に対応していますので、新しいルーターの速度を充分に活かすことができます。
Wi-Fiルーターと一緒にLANケーブルも新しいケーブルに交換するのがオススメです。
ソフマップのおすすめポイント
おすすめ関連トピックス
ゲーミング トピックス
『モンスターハンターワイルズ』におすすめのゲーミングPC
ゲーマーやゲーム好き必見のお部屋セットアップをご紹介!
GeForce RTX50シリーズ搭載 ゲーミングノートPCはこちら
GeForce RTX50シリーズ搭載 ゲーミングデスクトップPCはこちら
自分だけのパソコンを作れる!ソフマップBTOパソコン
ゲーミングPC おすすめ16選
ゲーミングモニター おすすめ32選
高性能ゲーミングモニターのおすすめ
240Hz対応ゲーミングモニター おすすめ6選
PS5におすすめ!高性能ゲーミングモニター
充実のカラーバリエーションから選べる!Pixio(ピクシオ) ゲーミングモニター
ゲーミングデスクトップPC おすすめ14選
ゲーミングノートPC おすすめ10選
おすすめのポータブルゲーミングPC・UMPC
ラピッドトリガー搭載キーボード
ゲーミングキーボード おすすめ18選
ゲーミングマウス おすすめ16選
ゲーミングマウスパッドのおすすめ10選
ゲーミングヘッドセット・イヤホン おすすめ18選
ゲーミングマイク おすすめ10選
ゲーミングチェアおすすめ20選 デスクワークにも最適!
ゲーミング座椅子 おすすめ6選
ゲーム実況/ゲーム配信におすすめの機材
レースゲームにおすすめのハンドルコントローラー
白いゲーミングPCのおすすめ(ホワイトモデル)
安い!おすすめゲーミングPCはこちら
ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool G」
Logicool G ゲーミングキーボードおすすめ10選
Logicool G ゲーミングマウスおすすめ12選
Logicool G ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
PS5用ゲーミングヘッドセット おすすめ10選
ゲーミングスマホ おすすめ6選
人気のゲーミングルーター おすすめ6選
ゲーミングデスク(机) おすすめ5選
様々なゲーミンググッズをご紹介
ゲーミング情報はこちら GAMING ZONE (ゲーミングゾーン)
AKRacingゲーミングチェア
SteelSeriesゲーミングデバイス
PCパーツ トピックス
GeForce RTX50シリーズ グラフィックボード
グラフィックボード(グラボ)性能比較
AMD Ryzen 9000シリーズ
インテル Core Ultra 200Sシリーズ
CPUの性能比較
Radeon RX9070シリーズ グラフィックボード
おすすめPCケースの選び方
おすすめのピラーレスPCケース
自作ゲーミングPC組み立てのおすすめパーツ
初めての自作PCにオススメ PCパーツの選び方
おすすめCPUの選び方
おすすめマザーボードの選び方
おすすめグラフィックボードの選び方
パソコン・周辺機器 トピックス
4ステップで診断!あなたにおすすめのパソコン
Copilot+ PC AIパソコンで新しい時代へ
AI対応CPU インテルCore Ultra搭載パソコン
おすすめのクリエイター向けパソコン
若者向けモバイルパソコン NEC LAVIE SOL
Windows 10 サポート終了のご案内
モニターアームのおすすめ商品
あるとさらに便利になる!Logicoolパソコンデバイス
ノートパソコンのおすすめ20選 2025年版
Wi-Fi 7 対応ルーターで快適通信!
Webカメラおすすめ10選 テレワークや動画配信でも活躍
安い!10万円以下のノートパソコンおすすめ18選
ロジクールマウス おすすめ16選 2025年版
ロジクールキーボード おすすめ10選 2025年版
ロジクールヘッドセット・イヤホン おすすめ10選
Logicool(ロジクール) トラックボールマウス
オフィスチェアのおすすめ20選
プリンターおすすめ6選
2in1パソコンのおすすめ10選 パソコンとしてもタブレットとしても使える
持ち運びに便利!モバイルノートPCのおすすめ10選
タワー型パソコンおすすめ10選
HDD(ハードディスク) おすすめ27選
タブレット端末 おすすめ10選 2025年版
デスクトップパソコン おすすめ12選
大学生向けのおすすめパソコン
Windowsタブレット おすすめ6選
Androidタブレット おすすめ10選
人気のSurface(サーフェス) おすすめ7選
Chromebook(クロームブック) おすすめ8選
人気のMacBook おすすめ6選
Apple Watch おすすめ6選
おすすめApple(アップル)製品|人気商品を揃えています
液晶モニター おすすめ18選
デュアルモニターにおすすめのモニター10選
テレワークにおすすめの便利なアイテムをご用意してます!
Wi-Fiルーター おすすめ12選
プレミアムキーボード『REALFORCE』
UPS(無停電電源装置)おすすめ10選
iPhone充電器・アクセサリーのおすすめ
テレビ・オーディオ トピックス
液晶テレビ・有機ELテレビのおすすめ18選
4Kテレビのおすすめ16選
有機ELテレビのおすすめ16選
大型テレビのサイズ別おすすめ10選
壁掛けテレビのおすすめ10選
テレビスピーカー おすすめ10選
PCスピーカー おすすめ10選
Bluetoothスピーカー おすすめ10選
ワイヤレスイヤホン おすすめ12選
フルワイヤレスイヤホン おすすめ8選
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選
中古 トピックス
中古カテゴリTOPはこちら
-
【期間限定】 中古iPhone 送料無料キャンペーン
最大6ステップで簡単診断!
おすすめの中古ゲーミングパソコン
おすすめ中古ノートパソコン
おすすめの中古Macはこちら
おすすめ中古iPad
おすすめ中古iPhone
バッテリー容量で選べる中古SIMフリーiPhone
おすすめ中古スマホ・スマートフォン
おすすめ中古SIMフリースマホ
おすすめ展示品テレビ・中古テレビ
おすすめの中古スピーカー
おすすめ中古冷蔵庫
カメラ・家電 トピックス
おすすめポータブル電源 アウトドアにも防災用にも
アクションカメラのおすすめ商品
デジタルカメラのおすすめ
電子辞書のおすすめ10選
おすすめ炊飯器 毎日おいしいご飯が炊ける
おすすめ掃除機 選び方や人気のモデルをご紹介
エアコンおすすめ18選
おすすめスマートウォッチ
洗濯機おすすめ10選 ドラム式も全自動洗濯機も
冷蔵庫おすすめ12選
一人暮らし向け冷蔵庫 おすすめ10選
おすすめ小型冷蔵庫
冷凍庫おすすめ8選
おすすめ空気清浄機