デスクトップパソコンおすすめ12選【2023年版】


タワー型のパソコン本体や一体型パソコンなど、目的別に最適なデスクトップパソコンのおすすめ商品をご紹介いたします。
目次
デスクトップパソコンとは
デスクトップパソコンとは、デスクの上など決まった場所に据え置きで使うタイプのパソコンのことです。おもにパソコン本体とディスプレイが分かれている「タワー型」「省スペース型」、パソコン本体とディスプレイがひとつになった「一体型」パソコンに分けられます。
一般的にノートパソコンよりも高性能なことが多く、また大型の液晶ディスプレイやキーボード・マウスなど自分の好きな周辺機器を利用できますので、毎日のように長時間パソコンを使用する方や動画編集・ゲームなどの高負荷な作業をしたい方におすすめです。
このページでは、おすすめのデスクトップパソコンや購入する際のポイントを説明しています。
デスクトップパソコンをタイプで選ぶ
タワー型デスクトップPC

タワー型はパソコン本体と液晶モニターが分かれており、パソコン本体に大きめの筐体を採用しているのが特徴です。
設置スペースが必要ですが、拡張性が高く、メンテナンスやパーツの増設・交換を行いやすいです。
また、ケース内のスペースが広いため排熱性も良好です。高性能なパーツほど発熱量が大きく熱くなりやすいため、排熱性が良ければパソコンの性能を発揮しやすくなります。高性能で長く使えるデスクトップPCを探している方におすすめです。
省スペース型デスクトップPC

省スペース型もタワー型同様にパソコン本体と液晶モニターが分かれていますが、本体がタワー型より小さくコンパクトな筐体を採用しているのが特徴です。
コンパクトなので設置場所を自由に選びやすいですが、高性能なパーツは筐体サイズ的に入らなかったり、排熱が間に合わなくなったりするため、タワー型よりも性能を抑えめにしたモデルが多いです。
一体型デスクトップPC

一体型パソコンは、パソコン本体とモニター画面がひとつになっているのが特徴です。ディスプレイの背面や下部などにパソコン本体のパーツを組み込んでおり、省スペースで設置しやすく、デスク周りもすっきりとできます。
省スペースのためパーツの増設や交換に対応していないモデルも多く、モニター画面の大きさも後で変更したりはできませんが、お手軽さはデスクトップPCの中で一番です。
デスクトップパソコン購入時のポイント
デスクトップパソコンを購入する際のポイントは、おもに下記の点です。
CPUから選ぶ

CPUはパソコンの頭脳と呼ばれ、パソコン全体の性能を左右する重要なパーツです。現在CPUは主にIntelとAMDの2社から提供されています。
Intelは Core i(コアアイ)シリーズが有名です。Core i3 / i5 / i7 と数字が大きくなるほど高性能になります。AMDのRyzenシリーズもコスパの高さで人気があります。こちらも Ryzen 3 / 5 / 7 と数字が大きくなるほど高性能です。
メモリ容量から選ぶ

メモリは容量が大きいほど、データを一時保管できるスペースが広く快適に動作するため、動画視聴や資料作成、画像編集など複数のことを同時にこなしやすくなります。
もちろんメモリ容量が大きくなるほど価格も上がる傾向があるため、予算と性能のバランスが重要です。
快適にパソコンを使用したいなら、メモリ16GB以上のモデルがオススメ。負荷の大きい動画編集やゲーム用途には32GB以上の大容量メモリがオススメです。
ストレージから選ぶ

ストレージはパソコンのデータを保存しておくパーツで、「SSD」と「HDD」の2種類があります。ストレージの容量が大きいほど多くのデータを保存できます。
SSDはデータの読み書きが高速に行えるため、アプリやソフトの起動が速く快適に使用できます。OSもSSDに保存しておくとパソコンの起動も早く便利です。
HDDは大容量でも安価なため、データを大量に保存する場合に便利です。PCゲームをプレイする場合や、写真の保存・動画編集など大きなデータを扱ったり保存する場合には、大容量のHDDを搭載しておくと安心です。
グラフィック性能から選ぶ

グラフィック性能は、モニターに画像や映像を映し出すための性能です。高性能のものは「グラフィックボード」としてゲーミングパソコンやタワー型パソコンに搭載されています。
CPUの中にグラフィック性能を搭載した商品もあり、こちらは省スペース型パソコンや一体型パソコンでよく使われています。
動画の編集やイラスト制作、PCゲームなどに使う場合には「NVIDIA GeForce」や「AMD Radeon」のグラフィックボードを搭載したパソコンがおすすめです。
無線LAN(Wi-Fi)の有無から選ぶ

無線LANで接続したい場合には対応モデルがおすすめ。デスクトップパソコンではLANケーブルでの有線接続が一般的でしたが、リビングにも置きやすい一体型パソコンなどでは無線LAN対応モデルも増えてきました。
対応・非対応が大きく分かれるスペックですので、必要な場合は購入前の確認を忘れずに行いましょう。
Officeソフトの有無から選ぶ

Officeソフトが付属されているかどうかもパソコンを選ぶ重要なポイントです。レポートやプレゼン資料の作成など、ビジネスシーンには必須のソフトと言えます。
定番のマイクロソフトOffice搭載パソコンがオススメです。
デスクトップパソコンの人気メーカーをチェック
日本に本社を持つ大手の総合電機メーカーです。今から40年以上も前に国産パソコンPC-8001を発売したことでも有名な、国内のパソコン製造では老舗の企業。デスクトップ・ノートパソコンとも初心者にも扱いやすいシンプルデザインの「LAVIE」ブランドで展開しています。
アメリカの大手パソコンメーカーです。日本のパソコン市場でもトップシェアを有する人気ブランドでデスクトップパソコンもシリーズ展開しています。 初心者におすすめのエントリーモデルから、デザイン性に優れたモバイルパソコンまで幅広く取り扱っているため、目的に合ったベストな1台を見つけることが可能です。
レノボはデスクトップパソコンからノートPC、タブレットまで豊富なラインナップを展開しているパソコンメーカーです。比較的コスパの良いパソコンを多く展開しており、ビジネスや法人向けモデルが多いのも特徴です。
コンピュータ関連の製品やサーピスを手がけるアメリカの企業です。デスクトップパソコンでは普段使いにおすすめの一体型パソコンや高性能タワー型デスクトップPCなど、ユーザーが選びやすいよう特徴別にシリーズ展開されています。コスパの良さでも人気のメーカーです。
日本の総合エレクトロニクス企業です。重要な生産工程を国内で実施するなど、品質にこだわった初心者にも安心のモノづくりが魅力です。デスクトップパソコンは「FMV ESPRIMO」ブランドで展開しています。初めてデスクトップパソコンを買う方にも安心のメーカーです。
ASUSはゲーミングパソコンでも有名なパソコンやPCパーツなどの総合メーカーです。仕事に使えるWindows 11 Pro搭載パソコンや、高性能ゲーミングパソコンなど、多様なニーズに応えるデスクトップPCを幅広く展開しています。
デスクトップパソコン おすすめモデル
デスクトップPCのおすすめ|タワー型デスクトップPC
CPU | Core i5-12400F |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
グラフィック | GeForce RTX 3050 |
無線LAN | - |
Office | - |
CPU | Core i5-12400F |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィック | GeForce GTX 1660 Super |
無線LAN | Wi-Fi 6対応 |
Office | マイクロソフトOffice |
CPU | Core i3-13100 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
グラフィック | Intel UHD Graphics(CPU内蔵) |
無線LAN | - |
Office | - |
CPU | Core i5-12400 |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER |
無線LAN | - |
Office | - |
デスクトップPCのおすすめ|省スペース型デスクトップPC
CPU | Ryzen 5 7535H |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | Wi-Fi 6 対応 |
Office | - |
CPU | Ryzen 5 5600G |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB、HDD:1TB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | 対応 |
Office | - |
CPU | Pentium Gold G7400 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256B |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | 対応 |
Office | WPS Office |
CPU | Core i3 12100 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | HDD:1TB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | Wi-Fi 6 対応 |
Office | - |
デスクトップPCのおすすめ|一体型パソコン
CPU | Ryzen 5 5625U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | 対応 |
画面サイズ | 23.8型 |
Office | - |
CPU | Ryzen 7 5800U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:1TB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | Wi-Fi 6 対応 |
画面サイズ | 27型 |
Office | マイクロソフトOffice |
CPU | Core i3 1315U |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | Wi-Fi 6 対応 |
画面サイズ | 23.8型 |
Office | マイクロソフトOffice |
CPU | Core i5-13420H |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィック | CPU内蔵 |
無線LAN | 対応 |
画面サイズ | 23.8型 |
Office | マイクロソフトOffice |
中古のおすすめ:デスクトップパソコン
お買い得な中古デスクトップパソコンもおすすめ!
DELL(デル)〔中古品〕 Dell G5 5000 [Core i5 10400F (2.9GHz)/8GB/SSD512GB/]¥119,980(税込)5,999ポイントサービス
(税込価格の5%分) 店舗併売品店舗から出荷Lenovo(レノボジャパン)〔中古品〕 Lenovo C20 F0BB002XJP ブラック [Celeron N3050 (1.6GHz)/4GB/HDD500GB/19.5インチワイド]¥19,980(税込)999ポイントサービス
(税込価格の5%分)2015年11月中旬発売 店舗併売品店舗から出荷NEC(エヌイーシー)〔中古品〕 LAVIE Home All-in-one PC-HA770RAB-8 ファインブラック [Core i7 10510U(1.8GHz)/8GB/HDD3TB/23.8インチワイド]¥89,980(税込)4,499ポイントサービス
(税込価格の5%分) 店舗併売品店舗から出荷NEC(エヌイーシー)〔中古品〕 Mate タイプML PC-MJT44LZ81C3C 〔NEC Refreshed PC〕 [Core i5 12400 (2.5GHz)/8GB/256GB/]¥99,980(税込)4,999ポイントサービス
(税込価格の5%分)2022/07/01発売 店舗併売品店舗から出荷DELL(デル)〔中古品〕 Inspiron 3268 [Core i5 7400 (3GHz)/8GB/HDD1TB/]¥34,980(税込)1,749ポイントサービス
(税込価格の5%分)2017年頃発売 店舗併売品店舗から出荷
おすすめ関連トピックス
ゲーミング トピックス
STORMゲーミングパソコン「新界」登場!
RTX40シリーズ搭載 ゲーミングノートPCはこちら
RTX40シリーズ搭載 ゲーミングデスクトップPCはこちら
GIGABYTE(ギガバイト)のゲーミングPC・PCパーツはこちら
白いゲーミングPCのおすすめ(ホワイトモデル)
MSIのゲーミングPC・デバイス・PCパーツはこちら
ゲーミングPC おすすめ16選
ゲーミングデスクトップPC おすすめ14選
ゲーミングデスクトップPC【グラフィック・CPU・価格で選ぶ】
ゲーミングノートPC おすすめ10選
おすすめのポータブルゲーミングPC・UMPC
ゲーミングモニター おすすめ32選
240Hz対応ゲーミングモニター おすすめ6選
ゲーミングキーボード おすすめ18選
ゲーミングマウス おすすめ16選
ゲーミングマウスパッドのおすすめ10選
ゲーミングヘッドセット・イヤホン おすすめ18選
ゲーミングマイク おすすめ10選
ゲーミングチェアおすすめ20選 デスクワークにも最適!
ゲーミング座椅子 おすすめ6選
こんなものまで!?ゲーミンググッズ特集
レースゲームにおすすめのハンドルコントローラー
ゲーム実況/ゲーム配信におすすめの機材
ASUSゲーミングパソコンやデバイスはこちら
ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool G」特集
Logicool G ゲーミングキーボードおすすめ9選
Logicool G ゲーミングマウスおすすめ11選
Logicool G ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
AKRacingゲーミングチェア
SteelSeriesゲーミングデバイス
Razer おすすめゲーミングデバイス
安い!おすすめゲーミングPCはこちら
おすすめゲーミング特集 GAMING ZONE (ゲーミングゾーン)
ゲーミングパソコン おすすめ商品が最長36回まで無金利!
PS5用ゲーミングヘッドセット おすすめ10選
PS4用ゲーミングヘッドセット おすすめ10選
ゲーミングスマホ おすすめ6選
人気のゲーミングルーター おすすめ6選
ゲーミングデスク(机) おすすめ5選
Peacock ゲーミングボトル・タンブラー
PCパーツ トピックス
インテル第14世代Coreプロセッサーが登場!
AMD Ryzen 7000シリーズ
GeForce RTX 40シリーズ グラフィックボード
Radeon RX7800XT /7700XTシリーズ グラフィックボード
人気のRyzenがセットで安い!|おすすめのPCパーツセット
初めての自作PCにオススメ PCパーツの選び方
おすすめCPUの選び方
おすすめマザーボードの選び方
おすすめグラフィックボードの選び方
CPUの性能比較
グラフィックボード(グラボ)性能比較
ビデオカード(グラフィックボード)
パソコン・周辺機器 トピックス
あるとさらに便利になる!Logicoolパソコンデバイス
ノートパソコンのおすすめ20選 2023年版
プリンターおすすめ6選
Webカメラ おすすめ10選
ロジクールマウス おすすめ16選 2023年版
ロジクールキーボード おすすめ10選 2023年版
ロジクールヘッドセット・イヤホン おすすめ10選
Logicool(ロジクール)トラックボールマウス特集
オフィスチェアのおすすめ20選
2in1パソコンのおすすめ10選 パソコンとしてもタブレットとしても使える
安い!ノートパソコンのおすすめ18選
持ち運びに便利!モバイルノートPCのおすすめ10選
タワー型パソコンおすすめ10選
HDD(ハードディスク) おすすめ27選
Wi-Fi 6E 対応ルーターで快適通信!
タブレット端末 おすすめ10選 2023年版
デスクトップパソコン おすすめ12選
大学生向けのおすすめパソコン
Windowsタブレット おすすめ6選
Androidタブレット おすすめ10選
人気のSurface(サーフェス) おすすめ7選
Chromebook(クロームブック) おすすめ8選
人気のMacBook おすすめ6選
Apple Watch おすすめ6選
おすすめApple(アップル)製品|人気商品を揃えています
液晶モニター おすすめ10選
デュアルモニターにおすすめなモニター10選
PS5にもおすすめ!ゲーム機向け液晶ディスプレイ(モニター)
テレワークにおすすめの便利なアイテムをご用意してます!
Wi-Fiルーター おすすめ12選
Wi-Fi 6ルーター&メッシュWi-Fiルーター おすすめ6選
UPS(無停電電源装置)おすすめ10選
テレビ・オーディオ トピックス
液晶テレビ・有機ELテレビのおすすめ18選
4Kテレビのおすすめ16選
有機ELテレビのおすすめ16選
大型テレビのサイズ別おすすめ10選
壁掛けテレビのおすすめ10選
テレビスピーカー おすすめ10選
PCスピーカー おすすめ10選
Bluetoothスピーカー おすすめ10選
ワイヤレスイヤホン おすすめ12選
フルワイヤレスイヤホン おすすめ8選
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選
中古 トピックス
中古カテゴリTOPはこちら
おすすめの中古ゲーミングパソコン
おすすめ中古ノートパソコン
おすすめの中古Macはこちら
おすすめ中古iPad
おすすめ中古iPhone
おすすめ中古スマホ
おすすめ中古SIMフリースマホ
おすすめの中古Xperia
おすすめの中古ZenFone
おすすめの中古Galaxy
おすすめ展示品テレビ・中古テレビ
おすすめの中古スピーカー
おすすめ中古冷蔵庫
カメラ・家電 トピックス
おすすめ暖房器具 寒い季節も快適に
ファンヒーターおすすめ12選
おすすめ加湿器 お部屋の湿度を快適に
おすすめ炊飯器 毎日おいしいご飯が炊ける
おすすめ掃除機 選び方や人気のモデルをご紹介
おすすめポータブル電源 アウトドアに・非常用にオススメ
デジタルカメラのおすすめ
冷凍スペースを解消するセカンド冷凍庫
エアコンおすすめ18選
おすすめスマートウォッチ
電子辞書のおすすめ10選
洗濯機おすすめ10選 ドラム式も全自動洗濯機も
冷蔵庫おすすめ12選
一人暮らし向け冷蔵庫 おすすめ10選
おすすめ小型冷蔵庫
冷凍庫おすすめ8選
サービスサポート
デスクトップパソコンをカテゴリから探す
メーカーで選ぶ
メモリー容量(GB)で選ぶ
ストレージ(SSD・HDD)容量で選ぶ
OSで選ぶ
価格帯で選ぶ
中古デスクトップパソコンをカテゴリから探す
メーカーで選ぶ
CPUで選ぶ
付属ソフトで選ぶ
グラフィックで選ぶ
メモリで選ぶ
価格帯で選ぶ