

ゲーミングヘッドセット おすすめ18選【2022年最新版】
目次
仲間との交信や音楽鑑賞にも使える『ゲーミングヘッドセット』。
ボイスチャットでも活躍するマイクや、高音質のモデルはゲームへの没入感を高め、ゲームの世界をより身近に感じられ楽しむことができます。
各メーカーのおすすめの商品を特徴と一緒にご紹介いたします。
ゲーミングヘッドセット おすすめ18選
ゲーミングヘッドセットの基礎知識

ゲーミングヘッドセットはゲームをよ楽しむために設計されたヘッドホンです。一般的なヘッドホンと同じように耳を覆う大きめのパットと、マイクが付いているのが特徴です。
口元の近くにあるマイクは自分の声を仲間に確実に届けられ、ゲームプレイ時や実況プレイ中でも活躍します。
また音圧に優れているモデルでは、アクションゲームの効果音やサウンドノベルゲームなど、ゲームサウンドを楽しみたい方にもおすすめです。
また、圧迫感が苦手な方向けにイヤホンタイプのゲーミングイヤホンもございます。
接続方法で選ぶ
有線モデル
有線接続タイプのゲーミングヘッドセットは、音質の劣化や遅延が少なく、安定した接続環境でプレイできるのがメリットです。
接続の方法には3.5mmプラグやUSB端子で繋げるものがあり、端子でパソコンと直接接続します。
注意点として、コードが短いものや逆に長すぎるものだと、ゲームプレイに支障をきたす場合があるので、コードの長さはよく確認をしましょう。
無線モデル(ワイヤレス)
Bluetoothやメーカー独自の通信規格で接続するワイヤレスモデルは取り回しの良さがメリットです。
コードを気にせずゲームプレイができるので、集中してゲームを楽しむことができます。
注意点は有線のモデルと比べて、ワイヤレスタイプのゲーミングヘッドセットは遅延や音質劣化が起こりやすく、FPSやシューティング系などのスピードを求めるゲームでは不利に働くことがあります。
ノベルゲームやパズルゲームなど、音声が遅延しても支障のないゲームにおすすめです。

音質で選ぶ
人間が聴き取れる範囲は約20Hz〜20kHzといわれているので、これを目安に選ぶのがいいでしょう。
7.1chサラウンドシステム対応のゲーミングヘッドセットではより立体的な音響で聞くことができます。
ただし、サラウンド機能に対応しているゲームでしか使用できないので注意が必要です。

イヤーパッドで選ぶ
また、頭の大きさに合わせてフィットできるように調整できるタイプや軽量なものを選んでいただくのもおすすめです。

マイクで選ぶ
ノイズキャンセリング機能搭載のモデルならよりクリアな音を相手に届けることができます。

ゲーミングヘッドセットの人気メーカー
ロジクールは世界的にも人気の高い知名度を誇るメーカーです。ゲーミングでは「ロジクールG」シリーズで販売されています。
コストパフォーマンスに優れたゲーミングヘッドセットを数多くランナップしており、定番モデルからエキスパートモデルまで、初心者からプロまで愛用されているメーカーとなります。
レイザーはアメリカに本社を置く、人気のゲーミングデバイスメーカーです。 特徴的なデザインやカラーで世界的にも高い人気を誇ります。 優れたサラウンド機能を有しておりゲームの臨場感を高めたい方におすすめです。
HyperXは高性能メモリの一ラインからスタートしてから、時代とともに成長し、メモリモジュールUSBフラッシュドライブ、ヘッドセット、マウスパッドを含む複数の製品ラインを網羅するメーカーです。
HyperXの製品は世界中の一流ゲーマー、テクノロジー狂熱者、オーバークロッカーに選ばれています。特にヘッドセットのCloudシリーズやゲーミングマイクであるQuadCastが人気です。
デンマークのコペンハーゲンに本社を置くEPOSは、オーディオのスペシャリストであるゼンハイザーから、ゲーミングデバイス事業が独立したメーカーです。
EPOS設立前からある製品は、共同ブランド EPOS | SENNHEISER として展開されます。
おすすめ関連トピックス
ゲーミング トピックス
ASUS ROG×エヴァンゲリオンコラボ商品が登場
ソニーからゲーミングギア「INZONE」が登場
ゲーミングパソコン おすすめの商品が36回無金利
ゲーミングPC おすすめ16選
人気のおすすめゲーミング特集 GAMING ZONE
ゲーミングモニター おすすめ14選
240Hz対応ゲーミングモニター おすすめ6選
ゲーミングマウス おすすめ16選
ゲーミングキーボード おすすめ18選
ゲーミングデスクトップPC おすすめ14選
ゲーミングノートPC おすすめ10選
安い!おすすめゲーミングPC特集
ゲーム実況 おすすめ機材
ゲーミングマイク おすすめ10選
ゲーミングヘッドセット おすすめ18選
PS5用ヘッドセットおすすめ10選
PS4用ヘッドセットおすすめ10選
ゲーミングマウスパッドのおすすめ10選
ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool G」特集
Razerおすすめ商品
人気のゲーミングルーター おすすめ6選
ゲーミングチェアおすすめ20選 テレワークにも最適!
ゲーミングデスク(机) おすすめ5選
【グラボ・CPU・価格で絞り込む】ゲーミングデスクトップ特集
Peacock ゲーミングボトル・タンブラー
人気のゲーミンググッズ特集|おすすめアイテムをご紹介
おすすめゲーミンググッズ|人気のデトネーターモデル
PCパーツ トピックス
インテル第12世代Core プロセッサー「AlderLake-S」シリーズ
人気のRyzenがセットで安い!|おすすめのPCパーツセット特集
初めての自作PC PCパーツの選び方
おすすめCPUの選び方
おすすめマザーボードの選び方
おすすめグラフィックボードの選び方
CPUの性能比較
グラフィックボード(グラボ)性能比較
ビデオカード(グラフィックボード)
おすすめの人気CPU|AMD Ryzen シリーズ
Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 でのHDDフォーマット手順
パソコン・周辺機器 トピックス
ノートパソコンのおすすめ20選 2022年版
モバイルノートPCのおすすめ10選
タブレット端末 おすすめ10選 2022年版
デスクトップパソコン おすすめ12選
大学生向けおすすめパソコン
Windowsタブレット おすすめ6選
Androidタブレット おすすめ10選
人気のSurface(サーフェス) おすすめ7選
Chromebook(クロームブック) おすすめ8選
人気のMacBook おすすめ6選
Apple Watch おすすめ6選
おすすめApple(アップル)特集|人気商品をそろえています。
液晶モニター おすすめ10選
デュアルモニターにおすすめなモニター10選
PlayStation5(PS5)にもおすすめ!液晶ディスプレイ(モニター)
便利なアイテムをご用意してます!テレワークおすすめアイテム特集
Wi-Fiルーター おすすめ12選
Wi-Fi 6ルーター&メッシュWi-Fiルーター おすすめ6選
Samsung SSD おすすめ製品
おすすめ特集|数量限定アウトレット厳選商品
アウトレット パソコン&周辺機器
テレビ・オーディオ トピックス
テレビのおすすめ18選
4Kテレビのおすすめ16選
有機ELテレビのおすすめ16選
テレビのサイズ別おすすめ10選
壁掛けテレビのおすすめ10選
テレビスピーカー おすすめ10選
PCスピーカー おすすめ10選
Bluetoothスピーカー おすすめ10選
ワイヤレスイヤホン おすすめ12選
フルワイヤレスイヤホン おすすめ8選
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選
SONY(ソニー) おすすめワイヤレスイヤホン
BOSE おすすめイヤホン・ヘッドホン
Beats おすすめイヤホン・ヘッドホン
Apple AirPods ワイヤレスイヤホン
オーディオテクニカ おすすめワイヤレスイヤホン
中古 トピックス
おすすめ中古ノートパソコン
おすすめ 中古Mac
おすすめ 中古iPad
おすすめ 中古iPhone
おすすめ 中古スマホ
おすすめ 中古SIMフリースマホ
おすすめ 中古Xperia
おすすめ 中古ZenFone
おすすめ 中古Galaxy
おすすめ 中古テレビ
おすすめ 中古スピーカー
おすすめ 中古冷蔵庫
家電 トピックス
サービスサポート
ゲーミングノートPCをカテゴリから探す
メーカーで選ぶ
CPUで選ぶ
メモリー容量(GB)で選ぶ
グラフィック(GPU)で選ぶ
- GeForce RTX 2080シリーズ
- GeForce RTX 2070シリーズ
- GeForce RTX 2060シリーズ
- GeForce GTX 1660シリーズ
- GeForce GTX 1650シリーズ
価格帯で選ぶ