カテゴリから選ぶ
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選

ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選【2023年版】

更新日:2023.08.21
Pay払い
Pay払い


ソニー WF-1000XM5

ソフマップのおすすめポイント

コスパ重視の方に中古がおすすめ
買取もソフマップにおまかせ
充実のアフターサポート

ワイヤレスヘッドホン 売上ランキング

集計期間:09月17日〜09月23日

ワイヤレスヘッドホンの選び方

ワイヤレスヘッドホンの選び方

コードが無いためどこでも自由に音楽を楽しめる「ワイヤレスヘッドホン」。
Bluetoothによるワイヤレスでスマートフォンや音楽プレイヤーと簡単に接続できます。 また、イヤホンよりもサイズが大きいため、音質を良くしやすいのも特長です。どこでも高音質で音楽を聴きたい方にはワイヤレスヘッドホンがオススメです。

接続の安定性

ワイヤレスヘッドホンの選び方

ワイヤレスヘッドホンを選ぶ際は、Bluetoothのバージョンや対応しているコーデックに注目しましょう。
Bluetoothは新しいバージョンを搭載しているモデルのほうが、接続が安定しやすい傾向にあります。Bluetoothのバージョンが5.0以降の機種をオススメします。
コーデックは、一般的によく使われる「SBC」、iPhoneと相性がよいAACや、Androidに適している aptX などの種類があります。
高音質で楽しみたい場合は、iPhoneユーザーなら「AAC」、Androidスマホで使うなら「aptX」に対応しているモデルがオススメです。

バッテリーの持ち時間

ワイヤレスヘッドホンの選び方

バッテリーの持ち時間も、ワイヤレスヘッドホンを選ぶ際には重要なポイントです。
ノイズキャンセリング機能搭載モデルは、機能のオンオフによって再生可能時間が変わってきますが、 連続再生時間が20時間以上のモデルであれば、移動や外出中でも安心して使えます。

ノイズキャンセリング機能

ワイヤレスヘッドホンの選び方

街中や電車内などで周囲の雑音やノイズを低減する「ノイズキャンセリング」機能。
搭載モデルだと周囲に人が多い場所や、新幹線・飛行機のような騒音が気になる環境でも快適に音楽を楽しめます。
雑音が減るため、音楽の音量を上げすぎなくても聴こえやすい点もメリットです。高音質で音楽を楽しみたい場合は、ノイズキャンセリング機能付きのモデルがおすすめです。

装着感(フィット感)

ワイヤレスヘッドホンの選び方


ワイヤレスヘッドホンを選ぶ際は、耳に装着したときのフィット感も重要なポイントです。
特に直接耳にあたるイヤーパッド部分の材質(レザーやメッシュなど)は確認したいポイントです。

おすすめワイヤレスヘッドホン

SONY(ソニー) ブルートゥースヘッドホン  ブラック WH-CH520 BZ [リモコン・マイク対応 /Bluetooth]
接続方式Bluetooth 5.2
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大50時間
本体重量147g

アプリ対応で豊かな高音質、コンパクトで快適な装着性

SONY(ソニー) ブルートゥースヘッドホン  ブラック WH-1000XM4BM [リモコン・マイク対応 /Bluetooth /ハイレゾ対応 /ノイズキャンセリング対応] 【sof001】
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC、LDAC
連続再生時間最大30時間
本体重量約254g
備考ノイズキャンセリング対応

いい音には静寂が要る。研ぎ澄まされた高音質を 業界最高クラス(*)ノイキャンで* ヘッドバンド型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2020年4月21日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る

audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-SR30BT GY グレー【マイク対応】 ブルートゥースヘッドホン
 audio-technica(オーディオテクニカ)
¥10,890(税込)
1,089ポイント 在庫あり

商品詳細を見る

接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大70時間
本体重量約190g

自由に聴く、存分に聴く、充実のワイヤレスサウンド

BOSE(ボーズ) ヘッドホン Bose QuietComfort 45 Headphones Black QuietComfort45BLK [リモコン・マイク対応 /Bluetooth /ノイズキャンセリング対応] 【sof001】
接続方式Bluetooth
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大24時間
本体重量238g
備考ノイズキャンセリング対応

ボーズのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンがさらに進化して登場。より優れたノイズキャンセリングと軽量な素材、そして独自の音響技術による深く、クリアなサウンド。不要なノイズを抑えながら外音取り込みが可能なAwareモードを搭載。高性能マイクによるクリアな通話、最大22時間のロングバッテリー。安定したBluetooth接続、マルチポイント対応

Anker(アンカー) ブルートゥースヘッドホン Soundcore Life Q35 Black A3027012 [マイク対応 /Bluetooth /ハイレゾ対応 /ノイズキャンセリング対応]
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC、LDAC
連続再生時間最大38時間
本体重量270g
備考ノイズキャンセリング対応

Anker独自のウルトラノイズキャンセリングや外音取り込み機能等を搭載し、音質 / 没入感 / 機能性全てにおいてアップグレードされた上位モデルのワイヤレスヘッドホン。

SONY(ソニー) ブルートゥースヘッドホン  ホワイト WH-CH720N WC [リモコン・マイク対応 /Bluetooth /ノイズキャンセリング対応]
接続方式Bluetooth 5.2
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大35時間
本体重量約192g
備考ノイズキャンセリング対応

ソニー史上最軽量ワイヤレスノイキャンヘッドホン

audio-technica(オーディオテクニカ) SOLID BASS ブラックATH-WS330BT BK【マイク対応】【重低音モデル】 ブルートゥースヘッドホン
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大70時間
本体重量167g

軽いボディで重厚な低音。 毎日聴きたくなるワイヤレス×オンイヤー

YAMAHA(ヤマハ) ブルートゥースヘッドホン   YH-L700AB [マイク対応 /Bluetooth /ノイズキャンセリング対応]
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC、QualcommR aptXTM Adaptive
連続再生時間最大34時間
本体重量330g
備考ノイズキャンセリング対応

いつでも、どこでも映像の世界に没入して、 映画や音楽ライブが楽しめるワイヤレスホームシアターヘッドホン ヤマハ Bluetoothヘッドホン『YH-L700A』

audio-technica(オーディオテクニカ) ブルートゥースヘッドホン  ブラック ATH-S220BT BK [リモコン・マイク対応 /Bluetooth]
 audio-technica(オーディオテクニカ)
¥6,490(税込)
649ポイント 在庫あり

商品詳細を見る

接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC
連続再生時間最大60時間
本体重量180g

たくさん聴ける、快適に話せる、軽やかなヘッドホン

JBL(ジェービーエル) ブルートゥースヘッドホン  レッド/ブルー JBLJR310BTRED [リモコン・マイク対応 /Bluetooth]
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC
連続再生時間最大30時間
本体重量115g

安全で機能的な設計を備えた子ども向けヘッドホンシリーズ最新作!再生時間の大幅アップデートと新たにマイクを搭載しオンライン学習でも大活躍。オンイヤーヘッドホン「JR 310BT」

BOSE(ボーズ) Noise Cancelling Headphones 700 トリプルブラック NCHDPHS700BLK【リモコン・マイク対応】【ノイズキャンセリング対応】 ブルートゥースヘッドホン
接続方式Bluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大20時間
本体重量252g
備考ノイズキャンセリング対応

音声アシスタントに簡単アクセス

JBL(ジェービーエル) ブルートゥースヘッドホン  ブルー JBLT520BTBLU [リモコン・マイク対応 /Bluetooth]
接続方式Bluetooth 5.3
対応コーデックSBC、AAC
連続再生時間最大約57時間
本体重量約157g

最大約57時間の長時間ワイヤレス再生を実現。アプリ対応でより利便性が向上したワイヤレスオンイヤーヘッドホン「JBL TUNE 520BT」

ワイヤレスヘッドホン 商品一覧はこちら

ワイヤレスヘッドホンの人気メーカーをチェック

SONY(ソニー)

大手電機メーカーのソニー。ワイヤレスヘッドホンをはじめとしたオーディオ機器のほか、デジタルカメラやスマートフォン・テレビなど、多くのカテゴリで人気の商品を多数展開しています。
ソニーのワイヤレスヘッドホンは、高音質を求める方におすすめ。ハイレゾ音質が楽しめるモデルや、ノイズキャンセリング対応モデルなど幅広く取り揃えています。

Beats(ビーツ)

正式名称はBeats by Dr. Dre (ビーツ バイ・ドクター・ドレ)。Dr.DreとJimmy Iovineによって2006年に創立されたオーディオブランドです。高品質なヘッドホン、イヤホン、スピーカーを通して、プレミアムな音楽体験を提供しています。Apple社のグループ企業でもあります。

オーディオテクニカ

オーディオテクニカは日本の音響映像機器メーカーです。プロミュージシャンのレコーディングなどでも使用されています。ワイヤレスヘッドホンでも多くのシリーズを展開しており、好みの音楽ジャンルに合わせて製品を選べます。

JBL(ジェービーエル)

JBL(ジェービーエル)は世界的に有名なオーディオメーカーです。デザインもスタイリッシュな商品が多く、どこにでも持ち歩きやすいのも魅力です。

ワイヤレスヘッドホン 商品一覧を見る

請求書払いについて (法人窓口)

おすすめ関連トピックス

ゲーミング トピックス

PCパーツ トピックス

パソコン・周辺機器 トピックス

テレビ・オーディオ トピックス

中古 トピックス

カメラ・家電 トピックス

サービスサポート