

冷蔵庫おすすめ12選【2023年版】
冷蔵庫 選びのポイント
冷蔵庫の人気メーカー
目次
セール・キャンペーン情報
ソフマップのおすすめポイント
おすすめ冷蔵庫 選びのポイント
使用人数から選ぶ
冷蔵庫の選び方として、まずは使用人数からだいたいの容量を決めるのがおすすめです。下記を参考に最適な容量の冷蔵庫をお選びください。
150L以下|一人暮らし
150L以下の容量は、あまり自炊をしない方の一人暮らし用冷蔵庫にぴったりです。
ワンルームや1Kなど、一人暮らしの住まいにも置きやすいサイズです。
150L〜200L|一人暮らし(自炊)
一人暮らしでも自炊で料理をする場合は、少し大きめの150〜200Lサイズが最適です。
2ドアタイプのモノがほとんどで、冷蔵スペースと冷凍スペースの大きさが商品ごとに異なります。
冷凍食品を買い置きしたり、作り置きを冷凍保存することが多い方は冷凍室の大きさを重視して選ぶのがおすすめです。
200L〜400L|二人暮らし
二人用の場合、外食が多い場合は200L前後の小さめの冷蔵庫でも問題なく使えます。
一方、自宅で料理をする頻度が高い場合は、300L前後の3ドア冷蔵庫がおすすめです。
200〜300Lサイズの冷蔵庫は2ドア・3ドア・4ドアと種類が多いですので、自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。
400L〜500L|3〜4人向け
共働きなどで、料理の作り置きや買いだめが多い家庭でも充分な容量が、400〜500L程度となります。メーカーごとに幅や性能などが異なるラインナップが用意されています。
なかでも幅が60cm以下のスリムサイズは、マンションなどある程度設置スペースが限られる場所でも設置可能なことが多いため人気が高いです。
500L以上|大家族向け(5人以上)
5人以上の大家族なら、普段の食材保存や、買いだめ・作り置きにも充分な500L以上の容量のモデルがおすすめです。容量が大きくなるぶん、本体サイズも大きくなりがちですので、購入前の設置スペースは必ず確認するようにしましょう。
1ドア|小型冷蔵庫
自室でのドリンク専用や、ベッドサイドに水やお茶を常備したい場合など、少量のものを冷やしたい場合には小型冷蔵庫がおすすめです。自分で好きな場所に設置できるサイズ感も魅力です。
設置スペースから選ぶ
事前に移動経路とスペースの確認を
冷蔵庫を置く場所の幅をメジャーなどで測ってからご購入されることをおすすめします。
設置するスペースは、冷蔵庫本体幅の+10cmが必要です。本体幅が60cmなら70cm以上のスペースが必要です。
また、冷蔵庫高さの上面空きが5cm以上必要で奥行きは20cm以上が必要です。
設置する場所のスペースがあっても、そこに置くまでの搬入の経路で運べない場合もあるので、搬入経路の確認も必要です。
ドアの開き方から選ぶ
設置場所によって決まってきます
キッチンのスペースや、家事の動線に合った扉の開き方をチェックしましょう。
右側に壁が来る場合には、右開きのタイプがおすすめです。
左側に壁が来る場合には、左開きのタイプがおすすめです。
一部の商品には、左右どちらからも開けられる「左右開き」タイプもあります。
引っ越しが多いご家庭や、扉の開閉スペースが取れないような場合、観音開き(両開き)タイプがおすすめです。
冷蔵庫の人気メーカー
パナソニック(Panasonic)
パナソニック(Panasonic)は家電やデジタル製品も多く展開しているため、馴染みのある方も多いと思います。冷蔵庫では、大家族用の大型モデルから一人暮らし用の小型タイプまで、豊富なラインナップを用意しています。「はやうま冷凍」は、急速冷凍で食材の新鮮さをキープしたまま冷凍保存できます。
容量 | 365L |
---|---|
人数 | 2人向け |
ドアの開き | 左開き |
容量 | 450L |
---|---|
人数 | 3〜4人向け |
ドアの開き | 右開き |
日立(HITACHI)
日立は、冷蔵庫や掃除機・洗濯機などさまざまな家電を展開しております。 日立の冷蔵庫は、冷蔵室全体をチルドルームとして扱える「まるごとチルド」や、食品の酸化を抑える「真空チルド」などの機能が特徴です。 スマホで庫内の状況をチェックしたり、消費期限を管理したりできる「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」を利用可能なモデルもあります。
容量 | 375L |
---|---|
人数 | 2人暮らし向け |
ドアの開き | 右開き |
容量 | 498L |
---|---|
人数 | 3〜4人向け |
ドアの開き | 観音開き |
三菱(MITSUBISHI)
MITSUBISHI(三菱)の冷蔵庫はこだわりの機能を持っているモデルが多いのですが、その中でも「切れちゃう瞬冷凍」という解凍なしで食材をそのまま調理できる機能が便利です。 「氷点下ストッカー」は凍らせずに生のまま長持ちさせるため、生鮮食品をまとめ買いする習慣がある方に非常に役立ちます。
容量 | 330L |
---|---|
人数 | 2人暮らし向け |
ドアの開き | 右開き |
容量 | 485L |
---|---|
人数 | 3〜4人向け |
ドアの開き | 観音開き |
シャープ(SHARP)
シャープは液晶テレビやスマートフォン、生活家電などを手がけているメーカーです。エアコンや空気清浄機に付いている「プラズマクラスター」機能を冷蔵庫にも搭載した「プラズマクラスター冷蔵庫」を展開しています。
容量 | 280L |
---|---|
人数 | 2〜3人向け |
ドアの開き | 右開き |
容量 | 429L |
---|---|
人数 | 3〜4人向け |
ドアの開き | 観音開き |
東芝(TOSHIBA)
多くの家電製品を展開する東芝は、野菜に特化した「VEGETA(ベジータ)」というシリーズを展開しております。大きめの野菜でも出し入れがしやすいように野菜室の位置を中段に配置したり、鮮度を保つ「新鮮ツインシステム」機能を備えたモデルもあります。
容量 | 411L |
---|---|
人数 | 2人暮らし向け |
ドアの開き | 右開き |
容量 | 508L |
---|---|
人数 | 5人以上向け |
ドアの開き | 観音開き |
アクア(AQUA)
AQUAの冷蔵庫はスリムかつコンパクトサイズで、どんな場所でも設置しやすい商品が多いのが特徴です。使いやすい機能を充分に備えていながらも、他社と比べてリーズナブルなモデルを多く展開しており、比較的安く購入することができます。
容量 | 368L |
---|---|
人数 | 3〜4人暮らし向け |
ドアの開き | 左開き |
容量 | 168L |
---|---|
人数 | 1〜2人暮らし向け |
ドアの開き | 右開き |
中古・アウトレット冷蔵庫もおすすめ!
冷蔵庫の設置・リサイクル回収について
冷蔵庫ご購入の前にご確認いただきたい内容をまとめていますので、ぜひご確認ください。
リサイクル料金についてはこちらからご確認ください。(家電製品協会のサイトへ移動します)
冷蔵庫 商品一覧を見る