おすすめグラフィックボードの選び方【2023年最新版】
目次
パソコンでゲームをしたり、エンコード、動画書き出しや配信などクリエイティブな作業をしたりする際に必要となるのが、グラフィックボード(ビデオカード)。
グラフィックボードの性能別に選び方などをご紹介いたします。自分に合ったグラフィックボードを選びましょう。
グラフィックボードの基礎知識
グラフィックボード(ビデオカード・グラフィックカード・GPU)は、3Dや高精細なパソコンの映像をより美しく滑らかに処理し映像に表現するPCパーツです。
3Dグラフィックの処理能力・描写能力を重視するなら GeForce RTX4090 などのハイエンドモデルがおすすめですが、使用用途によってそこまで高性能なグラフィックボードが必要とは限りません。
このページではNVIDIAやAMDについて、またグラフィックボードの選び方をご紹介します。

GPUメーカーで選ぶ
NVIDIA (エヌビディア)
NVIDIAは世界的なグラフィックボードのメーカーです。
多くのメーカー製パソコンにも搭載されており、ゲームプレイヤー向けの「GeForce (ジーフォース)」シリーズや、現行ではないですが、クリエイター向けの「Quadro (クアドロ)」シリーズなどが有名です。
ゲーム向けGeForceシリーズは基本性能が高いほうから RTX、GTX、GT という順でシリーズ展開されています。
とくにRTXシリーズは、RTコアと呼ばれる「光の処理」専用のプロセッサーを備えており、リアルな光の表現や映り込みを描写することができます。
例えば RTX 3080 では、30が世代、80が性能となり性能の数字が大きいほど高性能となります。
シリーズ・世代ごとに多くの型番があり、さらに同じ型番でも性能が上がる「Super」や「Ti」がついたモデルなど多くの種類があります。
AMD (エーエムディー)
AMDは、Radeon(ラデオン)シリーズなどのグラフィックボードを製造しているメーカーで、半導体でも世界的に有名なメーカーです。
家庭用ゲーム機であるPS5やPS4、Xbox Series X/S のGPUもAMDベースのものが使われています。
またMac Proに搭載されているグラフィックスはAMD Radeon Proグラフィックスというワークステーション向けのものが採用されていたりと、Windowsパソコン以外でも採用実績の高いメーカーです。
WindowsユーザーからはAMD CPUと組み合わせてAMDマシンとして選ばれたり、コストパフォーマンスの良い製品が選ばれたりするメーカーです。

グラフィックボードの選び方
プレイするゲームタイトル・ソフトで選ぶ
パソコンゲームや3Dグラフィックを扱うソフトを使用する場合は、使いたいソフトやアプリの動作環境を満たしているかが大事です。
例えば、オンラインゲーム「Apex Legends」の推奨動作環境は、NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 とメーカーページで案内されています。
推奨動作環境ぎりぎりのグラフィックボードでは、描写ユーザーが密集した場所を描画する、戦闘や爆発が重なるなど、処理が重くなる際には著しくfpsが落ちる場合がありますので、それの少し上の性能のグラフィックボードを用意するのが良いでしょう。
さらに、60fps の「一般的なディスプレイ」ではなく、120Hz、144Hz や240Hz など「ゲーミングディスプレイ」を使用する場合や、1920x1080 以上の高解像度を描写する場合はさらに上位のグラフィックボードを用意しましょう。
fpsとは1秒間に表示するコマ数です。数字が多いほどなめらかに表示できます。

メーカーやシリーズで選ぶ
グラフィックボードは、NVIDIAやAMDが製造したGPUを、複数のメーカー(ASUS、MSI、GIGABYTEなど)から発売されているため、同じチップでも非常にたくさんのモデルが展開されています。
通常のモデルのほかに、チューニングしたオーバークロックしたモデル、冷却性能を高めたモデル、高耐久の実装部品を採用したモデル、ライティングのカスタマイズやデザインに力を入れたフラッグシップモデルなどがメーカーごとに存在します。
PCケースの側板がガラスのものが多いのでグラフィックチップを決めたらボードのデザインで選ぶのもオススメの選び方です。
また最近ではRGB LEDの制御が一括でできる場合があるのでマザーボードメーカーと合わせるのもオススメです。

PCケースのサイズで選ぶ
高性能なグラフィックボードを買ったけど、PCケースに入らない。そうなってしまっては元も子もありません。
ファンが3つ付いているような冷却性能の高いグラフィックボードはサイズが大きくなる傾向があります。
使用しているPCケースのサイズや、取り付けるスロット数を事前に確認してから購入することをおすすめします。

電源ユニットの容量で選ぶ
グラフィックボードは、ほぼ性能に比例して消費電力が高くなります。
メーカー製のパソコンのグラフィックボードを交換する場合などは電源の容量に余裕がある場合が少なく、またグラフィックボード用の補助電源ピンがなかったりと注意が必要です。
電源が足りないとPCが起動しなかったり、すぐシャットダウンしてしまったり、負荷時に急に落ちたりといったアクシデントが発生してしまいます。グラフィックボードを購入する前に電源の容量も確認しましょう。

ゲームからグラフィックボードを選ぶ
ゲームタイトル | おすすめグラフィックボード | 商品一覧はこちら |
---|---|---|
サイバーパンク2077 ARK:Survival Evolved Flight Simulator |
RTX 4090 RTX 4080 RTX 4070 Ti / RTX 4070 RTX 3070 Ti / RTX 3070 |
|
APEX Legends 144fps The Cycle: Frontier RUST PSO2 NGS FF14 Escape from TARKOV |
RTX 4060 Ti / RTX 4060 RTX 3060 Ti / RTX 3060 |
|
APEX Legends VALORANT 144fps PC版 モンスターハンターライズ FF15 マジック:ザ・ギャザリング |
RTX 3050 / GTX 1660 Super | |
VALORANT Rainbow Six Siege FORTNITE Overwatch FF14: 暁月のフィナーレ 原神 Grand Theft Auto V 黒い砂漠 PUBG |
GTX 1660 / GTX 1650 |
おすすめグラフィックボード
NVIDIA GeForce シリーズ
KuroutoShikou(玄人志向)グラフィックボード GG-RTX4070-E12GB/DF [GeForce RTXシリーズ /12GB]¥89,800(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/07/21発売 数量限定店舗から発送いたしますMSI(エムエスアイ)グラフィックボード GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC [GeForce RTXシリーズ /8GB]¥69,800(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/05/24発売 在庫限り通常24時間以内に出荷ELSA(エルザ)グラフィックボード GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR GD4070T-12GEREZ [GeForce RTXシリーズ /12GB]¥149,539(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/01/13発売 在庫限り通常24時間以内に出荷ASUS(エイスース)グラフィックボード Dual GeForce RTX 4060 OC Edition 8GB GDDR6 DUAL-RTX4060-O8G [GeForce RTXシリーズ /8GB]¥47,480(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/06/29発売 在庫限り通常24時間以内に出荷ZOTAC(ゾタック)ゲーミンググラフィックボード GeForce RTX 3050 Twin Edge OC ZT-A30500H-10M [GeForce RTXシリーズ /8GB]¥43,480(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2022/01/27発売 在庫限り通常24時間以内に出荷
NVIDIA GeForce RTXグラボ 商品一覧はこちら
AMD Radeon シリーズ
ASRock(アスロック)グラフィックボード RADEON RX 7900XT 20G [Radeon RXシリーズ /20GB]¥139,000(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2022/12/16発売 在庫限り通常24時間以内に出荷ASRock(アスロック)グラフィックボード Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16G OC(RX7800XT SL 16GO) [Radeon RXシリーズ /16GB]¥85,800(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/09/08発売 在庫限り通常24時間以内に出荷ASUS(エイスース)グラフィックボード TUF Gaming Radeon RX 7800 XT White OC Edition 16GB GDDR6 ホワイト TUF-RX7800XT-O16G-WHITE-GAMING [Radeon RXシリーズ /16GB]¥109,980(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2023/09/08発売 数量限定通常24時間以内に出荷ASRock(アスロック)グラフィックボード RX6650XT Challenger D 8G OC(RX6650XT CLD 8GO) [Radeon RXシリーズ /8GB]¥59,664(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2022/05/13発売 在庫限り通常24時間以内に出荷POWERCOLORグラフィックボード AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [12GB /Radeon RXシリーズ]¥94,809(税込)0ポイントサービス
(税込価格の0%分)2021/03/19発売 在庫限り通常24時間以内に出荷
おすすめ関連トピックス
ゲーミング トピックス
STORMゲーミングPC特集
RTX40シリーズ搭載 ゲーミングノートPCはこちら
RTX40シリーズ搭載 ゲーミングデスクトップPCはこちら
STORMゲーミングパソコン「新界」登場!
GIGABYTE(ギガバイト)のゲーミングPC・PCパーツはこちら
白いゲーミングPCのおすすめ(ホワイトモデル)
MSIのゲーミングPC・デバイス・PCパーツはこちら
ゲーミングPC おすすめ16選
ゲーミングデスクトップPC おすすめ14選
ゲーミングデスクトップPC【グラフィック・CPU・価格で選ぶ】
ゲーミングノートPC おすすめ10選
おすすめのポータブルゲーミングPC・UMPC
ゲーミングモニター おすすめ32選
240Hz対応ゲーミングモニター おすすめ6選
ゲーミングキーボード おすすめ18選
ゲーミングマウス おすすめ16選
ゲーミングマウスパッドのおすすめ10選
ゲーミングヘッドセット・イヤホン おすすめ18選
ゲーミングマイク おすすめ10選
ゲーミングチェアおすすめ20選 デスクワークにも最適!
ゲーミング座椅子 おすすめ6選
こんなものまで!?ゲーミンググッズ特集
レースゲームにおすすめのハンドルコントローラー
ゲーム実況/ゲーム配信におすすめの機材
ASUSゲーミングパソコンやデバイスはこちら
ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool G」特集
Logicool G ゲーミングキーボードおすすめ9選
Logicool G ゲーミングマウスおすすめ11選
Logicool G ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
AKRacingゲーミングチェア
SteelSeriesゲーミングデバイス
Razer おすすめゲーミングデバイス
安い!おすすめゲーミングPCはこちら
おすすめゲーミング特集 GAMING ZONE (ゲーミングゾーン)
ゲーミングパソコン おすすめ商品が最長36回まで無金利!
PS5用ゲーミングヘッドセット おすすめ10選
PS4用ゲーミングヘッドセット おすすめ10選
ゲーミングスマホ おすすめ6選
人気のゲーミングルーター おすすめ6選
ゲーミングデスク(机) おすすめ5選
Peacock ゲーミングボトル・タンブラー
PCパーツ トピックス
インテル第14世代Coreプロセッサーが登場!
AMD Ryzen 7000シリーズ
GeForce RTX 40シリーズ グラフィックボード
Radeon RX7800XT /7700XTシリーズ グラフィックボード
人気のRyzenがセットで安い!|おすすめのPCパーツセット
初めての自作PCにオススメ PCパーツの選び方
おすすめCPUの選び方
おすすめマザーボードの選び方
おすすめグラフィックボードの選び方
CPUの性能比較
グラフィックボード(グラボ)性能比較
ビデオカード(グラフィックボード)
パソコン・周辺機器 トピックス
あるとさらに便利になる!Logicoolパソコンデバイス
ノートパソコンのおすすめ20選 2023年版
プリンターおすすめ6選
Webカメラ おすすめ10選
ロジクールマウス おすすめ16選 2023年版
ロジクールキーボード おすすめ10選 2023年版
ロジクールヘッドセット・イヤホン おすすめ10選
Logicool(ロジクール)トラックボールマウス特集
オフィスチェアのおすすめ20選
2in1パソコンのおすすめ10選 パソコンとしてもタブレットとしても使える
安い!ノートパソコンのおすすめ18選
持ち運びに便利!モバイルノートPCのおすすめ10選
タワー型パソコンおすすめ10選
HDD(ハードディスク) おすすめ27選
Wi-Fi 6E 対応ルーターで快適通信!
タブレット端末 おすすめ10選 2023年版
デスクトップパソコン おすすめ12選
大学生向けのおすすめパソコン
Windowsタブレット おすすめ6選
Androidタブレット おすすめ10選
人気のSurface(サーフェス) おすすめ7選
Chromebook(クロームブック) おすすめ8選
人気のMacBook おすすめ6選
Apple Watch おすすめ6選
おすすめApple(アップル)製品|人気商品を揃えています
液晶モニター おすすめ10選
デュアルモニターにおすすめなモニター10選
PS5にもおすすめ!ゲーム機向け液晶ディスプレイ(モニター)
テレワークにおすすめの便利なアイテムをご用意してます!
Wi-Fiルーター おすすめ12選
Wi-Fi 6ルーター&メッシュWi-Fiルーター おすすめ6選
UPS(無停電電源装置)おすすめ10選
テレビ・オーディオ トピックス
液晶テレビ・有機ELテレビのおすすめ18選
4Kテレビのおすすめ16選
有機ELテレビのおすすめ16選
大型テレビのサイズ別おすすめ10選
壁掛けテレビのおすすめ10選
テレビスピーカー おすすめ10選
PCスピーカー おすすめ10選
Bluetoothスピーカー おすすめ10選
ワイヤレスイヤホン おすすめ12選
フルワイヤレスイヤホン おすすめ8選
ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選
中古 トピックス
中古カテゴリTOPはこちら
おすすめの中古ゲーミングパソコン
おすすめ中古ノートパソコン
おすすめの中古Macはこちら
おすすめ中古iPad
おすすめ中古iPhone
おすすめ中古スマホ
おすすめ中古SIMフリースマホ
おすすめの中古Xperia
おすすめの中古ZenFone
おすすめの中古Galaxy
おすすめ展示品テレビ・中古テレビ
おすすめの中古スピーカー
おすすめ中古冷蔵庫
カメラ・家電 トピックス
おすすめ暖房器具 寒い季節も快適に
ファンヒーターおすすめ12選
おすすめ加湿器 お部屋の湿度を快適に
おすすめ炊飯器 毎日おいしいご飯が炊ける
おすすめ掃除機 選び方や人気のモデルをご紹介
おすすめポータブル電源 アウトドアに・非常用にオススメ
デジタルカメラのおすすめ
冷凍スペースを解消するセカンド冷凍庫
エアコンおすすめ18選
おすすめスマートウォッチ
電子辞書のおすすめ10選
洗濯機おすすめ10選 ドラム式も全自動洗濯機も
冷蔵庫おすすめ12選
一人暮らし向け冷蔵庫 おすすめ10選
おすすめ小型冷蔵庫
冷凍庫おすすめ8選