カテゴリから選ぶ
PlayStation 5に最適なおすすめの高性能ゲーミングモニター

PlayStation 5に最適なおすすめの高性能ゲーミングモニター

ソニーの次世代ゲーム機であるPlayStation 5(以下PS5)はゲーミングPCにも引けをとらない高性能なゲーム機です。
最近では2024年11月発売予定の最新モデル「PS5 Pro」も登場し、さらなるハイスペックへと進化しています。

普通に遊ぶというのであれば、自宅のテレビにつなげて遊ぶこともできますが、PS5の性能を最大限に発揮し、美しいグラフィックでゲームを楽しみたいという方には高性能ゲーミングモニターがおすすめです。

PS5の映像出力

PS5の映像出は【4K出力:120fps】までに対応しています。より美しい映像を楽しみたい方は4Kに対応した高性能モニターをおすすめします。
注意点としては4K主力に対応していないソフトもあるので事前に確認しましょう。

モニターを選ぶ際のポイント

PS5で使用するモニターで選びのポイントはこちらを確認しましょう。

リフレッシュレート144Hz対応のモニターがおすすめ

ゲーミングモニターの大事なスペックのひとつである「リフレッシュレート」。
リフレッシュレートとは、1秒間に画面を何回書き換えるかを表した数値のことで、144Hzなら144回、240Hzなら240回画面が切り替わります。

144Hz以上のゲーミングモニターもありますが、PS5の映像出は4K出力:120fpsまでとなるので144Hz〜165Hz対応モデルが丁度よいでしょう。

144Hz対応

現在のゲーミングモニターは「144Hz」対応のモニターが主流となっています。コスパに優れたモデルも多く、初めてのゲーミングモニターにも最適です。

165Hz対応

144Hzとの性能差はほとんどありませんが、価格差もあまりないため、少しでもお得に高性能のゲーミングモニターが欲しい方にオススメです。

リフレッシュレート120Hz以上のゲーミングモニターはこちら

キレイな映像を楽しみたいならIPSパネルがおすすめ

IPSパネル(ADSパネル)

IPSパネル(ADSパネル)は視野角の広さが特長で、色の再現性にも優れています。応答速度はTNパネルより遅くなりがちですが、通常のゲームプレイでは気にならない範囲です。ゲーミング以外にも動画鑑賞や仕事用など、1台で幅広い用途に使える液晶パネルです。
多くのゲーミングモニターで採用されているので幅広いラインナップから選ぶこともできます。

TNパネル

TNパネルの特長は応答速度が速いことです。画面の移り変わりや入力したデータを素早く表示可能ですので、FPSやTPS、シューティングなど動きの速いゲームにおすすめです。

VAパネル

VAパネルはコントラストの高さが特長で、他のパネルよりも映像をくっきりキレイに映してくれます。応答速度が上記2種類よりも遅いことが多いので、ゲームよりはテレワークや動画鑑賞用のモニターとして使われることも多いです。

接続端子・ケーブルを確認する

PS5や Nintendo Switch などの家庭用ゲーム機では主にHDMI接続で使用します。
現在発売されている多くのモニターにHDMI端子は搭載されていますが、モニター購入前にチェックしておきましょう

また、HDMIの規格によってはPS5のパフォーマンスを全て発揮できない可能性があります。
リフレッシュレート120Hzで使用したい場合は、フルHDでHDMI 1.3以降、4KならHDMI 2.1以降に対応しているケーブル・モニターが必要です。

画面のサイズは24型〜27型がおすすめ

ゲームをやるからには大画面で楽しみたいところです。しかし、大きければそれでいいとは限りません。画面が大きくなると、FPSのようなゲームでは外面の端から端までの目線移動や常に画面全体の情報を把握することが難しくなります。
現在さまざまなサイズのゲーミングモニターが発売されていますが、24型〜27型のサイズがおすすめです。

特にFPSを中心に遊びたい人は24インチ、RPGやアクションゲーム等迫力のある映像を楽しみたい人は30インチ以上。どちらも両立したい人には27インチがお勧めです。
最近では「24.5インチモード」という27インチのモニターで24インチの画角に変更できるモードが搭載されている商品も出ています。

PS5におすすめのゲーミングモニター

24.5インチ/フルHD

27.0インチ/フルHD

27.0インチ/WQHD

27.0インチ/4K

30インチ以上/PS5動作確認済みモニター

PS5に対応したモニターを全て見る

PS5に対応したモニターをメーカーで選ぶ

おすすめ関連トピックス

ゲーミング トピックス

PCパーツ トピックス

パソコン・周辺機器 トピックス

テレビ・オーディオ トピックス

中古 トピックス

カメラ・家電 トピックス

サービスサポート