商品について
高輝度、豊かな色彩表現を実現するMini LED×量子ドットを搭載した「U9Hシリーズ」
豊かな色彩表現を実現するMini LED×量子ドットを搭載した「U9Hシリーズ」
MiniLED
従来の液晶テレビよりも小型の高輝度LEDバックライトを数多く敷き詰めることで、細部まで明るくメリハリのある鮮やかな映像表現を実現しています。
量子ドット
バックライトから出た光の波長をナノサイズの半導体粒子で変換する量子ドットを採用。従来の液晶テレビよりもはるかに純度の高い3原色(赤緑青)をつくり出し、現実に近い鮮やかな色彩を再現します。
ローカルデミングPro
直下型Mini LEDバックライトをエリアごとに細かく分割して制御。明るい部分と暗い部分の差がはっきりと出ることで、映像の奥行き感がアップし、高いコントラストを実現します。
輝き復元Pro
星や照明、金属の輝きやハイライトなどを抽出して、その部分の明るさを引き上げることできらめきを表現します。
倍速パネル&クリアモーション
120Hzの高性能倍速パネルを採用。フレーム補間&3Dノイズリダクションのクリアモーションとも相まって、スケートボードやカーレースなど動きの速いスポーツも残像感の少ないなめらかな映像とクリアな映像を映し出します。長時間観ても目が疲れにくく、思う存分楽しめます。
NEOエンジンPro
【AIネット映像高画質処理】
ネット配信のコンテンツを分析し、コンテンツに合わせて色濃度/超解像処理/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行い、低クオリティコンテンツから高クオリティコンテンツまで、高いコントラストと自然な色彩で表情豊かに再現します。
Dolby Vision IQ
テレビ本体の光センサーで取得した部屋の明るさ情報をHDR画質処理に反映。室内環境に左右されることなく常に最適なDolby Vision画質で映像を楽しめます。
64色軸色彩コントロール
精巧な色彩制御により映像信号として圧縮された色域に対して、6144項目の色彩データベースを参照することで、高精度な色空間変換を行うことが可能に。繊細な色合いなども、より自然界に近い色で描写します。
HDRフォーマット対応
4K放送に採用されているHLGやシーンごとに最適なコントラストを実現するHDR10+、さらには映画や動画配信サービスで採用されているDolby Vision、Dolby Vision IQなどさまざまなHDRフォーマットに対応し豊かなHDR高画質が楽しめます。 HDR対応フォーマット
【HDR再現処理plus】
精巧なコントラスト描写が可能になり、立体感・奥行き感のある映像を再現します。さらに、通常は色の再現が難しい明るいシーンや暗いシーンも自然な色彩で描き出します。
HDMI入力自動画質調整
HDMIの音声フォーマットを解析し、接続したレコーダーで録画した番組かブルーレイの映像かを判断して適切な画質に自動調整します。外部入力映像が、より美しく映し出せます。
テクスチャー復元
彩度に適した輝度になるように調整し、コントラストを際立たせて引き締めることによって、奥行きや質感の伝わる立体的な映像に。色の濃い部分も丁寧に描き出し、質感豊かな映像を目指しました。
バックライトブーストフィルム
バックライトと液晶パネルの間に挟んだバックライトブーストフィルムが光を反射させることで、輝度を全体的に引き上げます。高輝度で見やすく、より豊かなコントラストと色彩表現が体感できます。
7スピーカー立体音場システム
左右にメインスピーカーとツイーター、背面のサブウーファーに加えてテレビ上部に2つのイネーブルドスピーカーを搭載。実用最大出力70Wの大迫力サウンドで、重厚かつ立体感のある音場をつくりだします。
Dolby Atmos
左右に加えて、高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。迫力ある立体サウンドで、映画館のように音に包まれる贅沢な映像、音場体験が味わえます。
【オートボリューム】
番組とコマーシャルが変わるたびに頻繁にボリュームを合わせなくて済むほどの音量差に保ちます。
【クリア音声】
人の声を優先させて聞き取りやすく再構築し、映画やドラマなどの中で「声」を強調できます。