商品について
電池不要・電子マネー機能搭載で、「wena wrist」の世界観をより手軽に体験することができる、おサイフレザーバンド。
電池不要・電子マネー機能搭載で、「wena wrist」の世界観をより手軽に体験することができる、おサイフレザーバンド。
■簡単に使える電子マネー機能
「wena wrist leather」のためだけに、新たに専用のFeliCaモジュールを開発しました。
スマートフォンとの連携は不要で、誰でも簡単に使い始めることができます。
■充電フリーなお手軽さ
「wena wrist leather」は充電要らず。
バッテリーの残量を気にする必要はありません。
カード型の電子マネーと同じようにご利用頂けるため、長期の出張にも、普段のお買い物にも安心してお使い頂けます。
■安心の生活防水(FeliCaモジュールのみ)
新たに開発されたFeliCaモジュールは、もちろん防湿防滴仕様。
湿気や雨などから、しっかりと電子マネー機能を守ります。
■皮素材を革に仕上げるタンナーの技術
素材には本革の中でもしわが少なくきめが細かいカーフレザーを採用。
ただし革の品質は素材選びだけでは決まりません。
革の表情を決める重要な工程、それは「なめし」。
タンナーと呼ばれる職人たちが、時間をかけて丁寧に「皮」を柔らかくしなやかな「革」に生まれ変わらせていきます。
「wena wrist leather」ではカラーごとに最適な「なめし」の方法を選択し、風合いや発色など素材のよさを最大限引き出す工夫をしています。
■ハンドクラフトならではの丁寧な仕上げ
腕時計のバンドとして自然なものにするために、組立工程にもこだわりました。
1枚ずつ慎重に革を切り抜く「型抜き」。
高い精度が求められる「縫製」。
傷みやすい裁断面を美しく仕上げる「コバ塗り」。
これらの作業は、熟練した職人たちの技術によって支えられています。
■さらなるサイズへの挑戦
女性の腕にも違和感なくフィットさせるために、これまでの「wena wrist」よりもバンド幅をさらに細くすることが必要でした。
そのために専用の超小型FeliCaモジュールを新たに開発。
■伝統と技術のコラボレーション
伝統的なクラフトマンシップと最先端のエンジニアリングが融合した「wena wrist leather」。
職人の手によって1本ずつ仕上げられる技術の結晶を、その腕に。
※ご注意
「wena wrist」がお持ちの腕時計に取り付けられないことを理由とする返品・交換は承りかねます※1。
また、バンドの取外しによりお客様の腕時計のメーカー保証が無効となる※2など、「wena wrist」の着脱に関連してお客様に生じた損害について責任を負いかねます。
※1「wena wrist」を取り付けることができる腕時計の推奨サイズについては、こちらのサイト(http://wena.jp/)をご覧ください。
※2お持ちの腕時計のメーカー保証については、お客様ご自身で直接メーカーにお問い合わせください。
【製品仕様】
■バンド幅: 18mm
■防水: IPX7相当
■材質: カーフ革