商品について
Solo 5は、TVの音声を明瞭に再生する一体型のサウンドバーシステムです。
◆一体型サウンドバー
Solo 5は、TVの音声を明瞭に再生する一体型のサウンドバーシステムです。
別体のウーファーやコントロールセンターが不要で、テレビとの接続はケーブル一本。
設置もTVの前に置くだけなので、TVやTVスタンドのサイズなどに捕らわれることなくご使用いただけます。
◆高い設置自由度
奥行きがわずか8.6cmで、TVの前だけでなくTVラックの中や別売の壁掛け金具(WB-120)を使用した壁掛けにも対応します。
◆簡単接続
接続はTVの音声出力からケーブルを一本つなぐだけ。接続方法も、光デジタル・同軸デジタル・ステレオミニ(アナログ)の3つからお選びいただけます。
有線接続で3つの端子全てに再生機を接続し再生した場合、Solo 5からは下記の順に入力信号の有無を検出し、入力が切り替わります。
Optical→Coaxial→AUX有線接続とBluetooth接続は、リモコンで切り替えて使用することが出来ます。
◆Bluetooth機能内蔵
Bluetooth搭載機器をSolo 5にワイヤレス接続して音声を再生することが可能。
スマホやタブレット、パソコンなどの音楽を高音質で楽しめるワイヤレス・スピーカーとして使用することができます。
登録されたうちの2台の機器を切り替えて使用できるマルチペアリングにも対応しています。
(※スピーカーフォン機能はありません。)
◆ダイアログモード
リモコンの「ダイアログモード」ボタンを押すことで、
ニュースやトーク番組など、音声が主体の番組時に人の声を聴き易いよう音質を調整して再生することができます。
◆ユニバーサルリモコン
Solo15SeriesIIと同じユニバーサルリモコンを標準で付属。
リモコンコードを登録することで、Solo 5と組み合わせて使うTVやプレーヤーなど周辺機器の基本的な操作が1つのリモコンで可能になります。
※一部対応していない機種がございます。メーカーページにてお手持ちの機種との対応をご確認下さい。
◆付属品
・赤外線ユニバーサルリモコン x 1
・リモコン用単三アルカリ乾電池 x 2
・電源アダプターx 1
・電源コード(1.4m) x 1
・光デジタルケーブル(1.5m) x 1
「Bose Solo 5 TV sound system(以下、Solo 5 TV)」は、40〜50型クラスの薄型テレビと組み合わせやすいテレビスピーカー。スピーカーアレイを内蔵したワンボディの筐体に、ボーズ独自技術「TrueSpace signal processing」を搭載して広がりある音場空間を創出する、“Solo”シリーズ最小モデルだ。
本体サイズは548W×70H×86Dmm、テレビの前だけでなくテレビラックの中にもピタリと収納できるサイズ。質量も1.7kgと軽量化されており、女性でもセットアップしやすいだろう。
オーディオの接続方式は、デジタル音声入力(光デジタル/同軸デジタル)またはアナログ音声入力(AUX)と、薄型テレビやプレーヤーを接続するのみと実にシンプル。同軸デジタルにも対応している点は、オーディオ好きにも嬉しいポイントだ。セッティングは簡単で、テレビやプレーヤーとデジタル接続して電源を入れるだけでOK。
映画『キングスマン』冒頭シーンの爆撃機が飛来するシーンから視聴すると、頭上を抜けていく音のスケール感に圧倒された。肉厚でパワーのある再生能力が感じられる。チャプター8のキングスマンがゴロツキ相手にその格闘能力を披露するシークエンスでも、緊迫感あるBGMと鈍い効果音、銃の甲高い音もヌケが良く、とにかく聴いていて気持ちが良い。見た目にも「小ぶり」と呼びたくなるコンパクトなサイズ感で、薄型テレビの遙か奥までの空間を立体的に演出する技術は流石だ。
リモコンの「BASS」ボタンの上下で低音を5段階で調整できる。最大ボリュームにすると、日本の家庭ではこれ以上は必要ないだろうというレベルに強烈なサウンドを繰り出す。反対にBASSを最小値にすると、その通り低音をほとんどカットするようになる。これなら深夜の映画視聴にも対応できるはずだ。
文:折原一也
※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。