DENON(デノン)
レコードプレーヤー(プレミアムシルバー) DP-200USB-SP
4.0(3件の商品レビュー)
アナログレコードの楽曲をUSBメモリーにダイレクト保存できるフルオートプレーヤーシステムです。
4.0(3件の商品レビュー)
アナログレコードの楽曲をUSBメモリーにダイレクト保存できるフルオートプレーヤーシステムです。
ページ: 1 / 2
ページ: 1 / 1
アナログレコードの楽曲をUSBメモリーにダイレクト保存できるフルオートプレーヤーシステムです。
■レコードライブラリーを簡単にUSBメモリーに保存
お手持ちのUSBメモリーを前面のUSB端子に差し込み、スタートボタンと、録音ボタンを押すだけで簡単にデジタルファイルに変換されます。記録された USBメモリーをデノンのS-52やRCD-M37に差し込むことでデノンならではの高音質にて楽曲を楽しむことが出来ます。
■トラック番号や楽曲情報を取得する“Trans Music Manager”付属
レコードの無録音部分を検知し、一括あるいは手動分割してトラック番号を記録するソフトウェア“Trans Music Manager”を同梱。(CD-ROM)また、パソコンからGracenote 社のCDDB サーバにアクセスし、楽曲情報も取得することができます。
■フルオートプレーヤー
30cm、17cmのレコードサイズを選択すれば、自動的にアームが移動してレコードを再生します。再生終了後は、アームが元に戻るフルオートシステムです。簡単操作で気軽にレコードの楽曲を楽しめます。
商品名 | レコードプレーヤー(プレミアムシルバー) DP-200USB-SP |
---|---|
型番 | DP200USBSP |
メーカー | DENON(デノン) |
商品番号 | 11096709 |
JANコード | 4582116360484 |
メーカー発売日 | 2008/11/上旬発売 |
色 | シルバー |
本体サイズ(H×W×D) mm | 【ダストカバーを閉じた状態】98×360×358mm【ダストカバーを開けた時】415×360×363mm |
---|---|
本体重量 | 約3.2kg |
消費電力 | 10W |
付属品 | MMカートリッジ、Trans Music Manager(CD-ROM)対応OS:Microsoft Windows Vista/XP/2000 |
回転方式 | ベルトドライブ式 |
回転数 | 3・1/3、45rpm |
交換針 | DSN-84 |
仕様1 | 【ダストカバーを閉じた状態】98×360×358mm【ダストカバーを開けた時】415×360×363mm |
3件中1件から3件までを表示
投稿日:2015/02/16 10:26:13
現物見ないで性能も分らず、ネットのレビューのみで買ってみました。レビュー通りで、若干回転不安定かな?とか録音の自動off無く不便とかその通りでした。まだ、編集ソフトは使ってませんので、分りません。
性能は価格も安いのでほぼ満足です。
でも、心のどこかでいつも聞きたいなと思っていたが、レコードでしか持っていないので殆ど聞くことのなかったローリングストーンズのvol4が車で聞けるなんてやはり嬉しい。
後は、テープもUSBに落とせてそこそこの性能のplayerありませんか?
1人が参考になったと回答
投稿日:2015/01/28 13:47:39
針圧がないためなのか、ボリュームを上げていくと針が音跳びして振動がして聞けなくなってしまうが、そこそこの音量で聞くにはいいと思う。しかしこの上のクラスはほしいかな?
0人が参考になったと回答
投稿日:2014/09/05 13:20:40
メタリックな輝きが高級感を感じさせます。
需要が少なくなったアナログプレーヤーだとは思いますが、レコード愛好家にとってはなくてはならないものです。
フルオートなので、針を落として大事なレコードに傷をつけるなどということもありません。
45回転、17cmEP盤にももちろん対応していますし、替え針も購入可能です。
手頃な価格で、消費者にとってはあり難い商品だと思います。
1人が参考になったと回答