■多彩なドレスアップを楽しめる八角柱デザイン
Towerシリーズの縦型デザインを継承した八角柱のボディを採用。別売のスタンドを使用した横置きに対応するほか、3mm厚の強化ガラスパネルを搭載しており、多彩なドレスアップを楽しめます。
5.0(1件の商品レビュー)
多彩なドレスアップを楽しめる八角柱デザインを採用。拡張性と冷却性能に優れたミニタワー型PCケース
ソフマップ特価 | ¥23,480(税込)消費税¥2,134税抜¥21,346 |
---|---|
発売日 | 2024/04/19発売 |
在庫 |
数量限定
店舗から発送いたします お一人様1点まで |
送料 |
¥0(税込)
送料グループ:通常商品
|
お支払い方法 |
ご利用いただけるPay払い |
Towerシリーズの縦型デザインを継承した八角柱のボディを採用。別売のスタンドを使用した横置きに対応するほか、3mm厚の強化ガラスパネルを搭載しており、多彩なドレスアップを楽しめます。
右側面に最大420mmサイズの水冷ラジエーターが取り付け可能となっているほか、最大8基のケースファンの取り付けに対応。前面下部と側面に配置したエアインテークと、上面および背面からの排熱により、効率的なエアフローを構築できます。また、最大400mmの拡張カードが搭載可能となっており、優れた拡張性を実現しています。
シャーシを細部まで分解可能な「Dismantlable Modular Design」を採用。フロントやサイドパネルはツールレスで開閉できるほか、パーツの組み込みやケーブルの配線がしやすく、組み立て後のメンテナンスにも便利な設計となっています。
ページ: 1 / 2
多彩なドレスアップを楽しめる八角柱デザインを採用。拡張性と冷却性能に優れたミニタワー型PCケース
多彩なドレスアップを楽しめる八角柱デザインを採用。拡張性と冷却性能に優れたミニタワー型PCケース
■多彩なドレスアップを楽しめる八角柱デザインを採用
■3mm厚の強化ガラスパネルを搭載
■microATX、Mini-ITXマザーボード対応
■最大400mmの拡張カード搭載スペースを確保
■最大420mmサイズの水冷ラジエーターが取り付け可能
■最大8基のケースファンの取り付けに対応
■取り外し可能なダストフィルターを装備
■パーツを組み込みやすい「Dismantlable Modular Design」
■USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載
商品名 | PCケース [Micro ATX /Mini-ITX] The Tower 300 Snow CA-1Y4-00S6WN-00 【sof001】 |
---|---|
型番 | CA1Y400S6WN00 |
メーカー | Thermaltake |
商品番号 | 100835105 |
JANコード | 4711475641068 |
メーカー発売日 | 2024/04/19発売 |
色 | ホワイト |
本体サイズ | W 342 x L 281 x H 551mm |
---|---|
本体重量 | 約8.3kg |
付属品 | クイックインストールガイド、アクセサリーキット、LCD取付用ボトムフロントパネル |
形状(対応フォームファクター) | Micro-ATX、Mini-ITX |
搭載電源 | 無し [対応電源]ATX(最大220mm) |
前面入力端子 | I/Oポート:USB 3.2 Gen 2 Type-C×1、USB 3.0×2、マイク×1、ヘッドフォン×1 |
ケースファンスペース | [搭載可能ファン] 上面:140/120mm×2 右側面:140/120mm×3 背面:140/120mm×2 電源カバー上面:140/120mm×1 [付属ファン] 上面:140mmファン×2(CT140) |
拡張スロット数 | 4 |
3.5インチベイ数 | 3 |
仕様1 | [ケースタイプ]ミニタワー [材質]SPCC、強化ガラス [対応グラフィックボード] 電源カバー搭載時:最大280mm 電源カバー非搭載時:最大400mm [対応CPUクーラー]全高210mm [ドライブベイ]内部3.5/2.5インチ共用×3 [搭載可能ラジエーター]右側面:420/360mm |
1件中1件から1件までを表示
投稿日:2024/11/18 21:31:08
このケースを見かけて気に入り、白いパーツを買いそろえてPCを組み立ててみたのですが、綺麗でオシャレでこのケース自体には大満足しています。
ただ事前にいくつか知っとくといい事があります。
白にも複数種類があるらしく、白ってだけでパーツ選びしてしまうと違和感のあるパーツが混ざる。
自分の場合はCPUクーラーのMONTECH HyperFlow ARGB 360 Whiteが違和感だしてくれてます。
普通のPCケースだと背面にある各種接続口がPCケース内に格納されてしまっている。
商品画像17〜19枚目を参考にして都度上部ファンを持ち上げてその下に接続すると考えると想像しやすいです。
商品画像28枚目の背面防塵フィルターがぶつ切りにした薄い金属製の網。
僕はTシャツにひっかけた結果見事にホツレて1枚お亡くなりになりました。
他は見た目との兼ね合いで妥協したのかなとか思える内容なのに何でここの設計だけ手抜いたん?
0人が参考になったと回答