商品レビュー
![【在庫限り】 EOS 6D デジタル一眼レフカメラ [ボディ単体]](https://image.sofmap.com/images/product/medium/4960999964508.jpg)
Canon(キヤノン)
【在庫限り】 EOS 6D デジタル一眼レフカメラ [ボディ単体] ¥109,626(税込) 限定数終了10,963ポイントサービス
総合評価
4.8
23件の商品レビュー
- 18人
- 5人
- 0人
- 0人
- 0人
この商品の投稿レビュー
23件中
1件から23件まで表示
-
フルサイズがこの値段なら納得です。
投稿日:2015/07/27 19:21:54
憧れのフルサイズセンサーがこの値段で買えるのは、良いと思います。
望遠系やスポーツ系を求めない限り、入門用にはこれをお勧めします。 -
軽くて機動性に優れる
投稿日:2015/03/22 20:29:43
5Dに比べ画質も問題なく、軽くて機動性が高い。
優れたカメラだと思います。 -
コストパフォーマンスいいです。
投稿日:2014/06/10 04:34:29
コストパフォーマンスがとてもいいカメラです。
特に高感度の撮影では非常に使い勝手がよく、ノイズも少なく屋内での手持ち撮影にはピッタリです。
カメラ全体は小振りなんでバッテリーグリップを付けるとホールド感は増します。 -
キャノン EOS 6D とても良いカメラです
投稿日:2014/04/09 11:03:31
キャノン EOS 6D とても良いカメラです
機能も素晴らしく、大きさ重さ共に適度で、所有価値のあるカメラです。レンズの種類の多さもこのカメラを選ぶ一因です。 -
フルサイズの初めてのカメラです。
投稿日:2014/03/14 07:58:26
フルサイズで、この重量は、軽すぎです。60Dを使っていましたが重さ的にはほとんど変りません。ただし、Sレンズが使えないのはちょっと残念です。Sレンズで気に入っているズームが使えません。同じような範囲のレンズは、素人には高杉ですね。よって、2台のカメラを持ち歩くことになっています。
-
申し分ないです
投稿日:2014/02/16 17:03:05
画質、感度ノイズ耐性に満足しています。
EOS5D MarkVよりコンパクトで扱いやすいため購入しました。
連写性能と1/8000シャッターを求めない場合は、十分な性能であると思います。 -
EOS 6D【ボディ(レンズ別売)】/デジタル一眼
投稿日:2013/12/19 00:06:36
先週末に使ってみました。
やはり、フルサイズは良いですね。
銀塩時代を思い出します。 -
待ちに待ったGPS機能
投稿日:2013/12/02 01:40:15
GPS機能付き一眼の発売を待っていました。70Dと迷いに迷いましたが、値段が張るもののフルサイズを選択しました。
35mmフルサイズの高画質に非常に満足しています。 -
さすがフルサイズ。
投稿日:2013/10/10 11:53:18
コンパクトなフルサイズ一眼レフ。AFフレームが5D並みだと完璧でした。せっかくのコンパクトを生かすか殺すか、バッテリーグリップを購入するかなやましいところです。
-
EOS 6D 夜間の撮影もいいです
投稿日:2013/10/06 21:05:35
夜景の撮影が以外にも良かったです^^
-
軽快なフルサイズ
投稿日:2013/11/18 09:09:06
60dからの買い替えで違和感なし、軽さよしで文句無し!
高感度撮影が楽しくて仕方ないです!! -
フルサイズ
投稿日:2013/07/28 13:57:36
この価格でフルサイズです。
文句の付けようがありません。 -
軽い!!
投稿日:2013/05/23 16:30:57
この性能でとても軽いです。さっそく使ってみます。
-
思ってた以上
投稿日:2013/04/18 13:46:34
店頭で検討してネット購入しました。やはりいいです。シャッター音も気に入ってます。
-
合焦スピード・精度がすばらしい
投稿日:2013/04/08 00:53:28
主にニコンのカメラを使用してきましたが、この度、キャノンを購入してみました。同時購入したUSMレンズとの相性は抜群で、特に合焦スピード・精度がすばらしいと感じました。
-
フルサイズ
投稿日:2013/04/06 10:51:20
50dを愛用し、山やゴルフで写真を楽しんでいるおじさんです。あこがれのフルサイズの6dを買い、わくわくしています。
-
小さいボディにCanonさんの技術がギュウギュウに詰まった傑作
投稿日:2013/03/11 09:52:20
小さいボディにCanonさんの技術がギュウギュウに詰まった傑作。軽いのでロケなど、持ち歩くには最適。画質、機能的には5DMk2とMk3のちょうど中間くらいの立ち位置。Mk3と2台所有して使い分けたい!
Wi-Fiを使用してipad(iアプリ)からのリモート撮影は嬉しい..が、操作性にさらなる改善を求める。 -
本当に軽くて軽快です。
投稿日:2013/01/15 10:36:03
40mmのパンケーキレンズをつけていますが、本当に軽い。ミラーレスと錯覚します。でも一眼なので信頼性とホールド感はとてもよく、軽快に撮影できます。ミラーレスのホールド感が不安定という方におすすめです。機能的にはNikonのD600と比べられていろいろ言われますが、スナップ撮影にはぴったりの機能だし、このホールド感と軽さが何より撮影したいという気持ちにさせてくれます。機能がよくても(Eos6Dが悪いとはいっていません。)重い機種だと、軽快に撮影するのがおっくうになるもの。久しぶりにどんどん撮影したいと思わせてくれた最高のカメラです。
-
暗い場所でもOK
投稿日:2013/01/14 05:23:48
値段が下がったのを機に、注文したところ、あっという間に届きました。早速撮ってみたのですが、明るい場所ではもちろんのこと、暗い場所でも、手ぶれすることなく綺麗に撮れて、大変驚きました。
-
EOSの中級機
投稿日:2012/12/31 00:43:24
持った感じバツグンにいいです。各操作性も小気味よい反応で感激しました。
-
小型軽量化?
投稿日:2012/12/20 16:55:33
多様な楽しみが出来そうです。十分過ぎる基本性能だと。
ここまで機種が多くなると店頭で試用せず購入するのが
難しくなってきます。せめて¥10万超級モデルには、
メーカーデモ品が用意されれば!と思います。
買取なども上手に利用して乗り換えれれば良いのかな。 -
アマチュアには画質・操作性は十分
投稿日:2012/12/12 11:37:26
5DmarkIIから買い換えました。プロも使用する5DmarkIIIと比べて悩みましたが、高速性や耐久性はプロほど必要ないアマチュアにとって、画質やAF性能の向上、軽量などから、6Dを決断しました。一部の撮影環境・撮影条件(特に光量が少ないとき)においての、画質の向上は認識できましたが、他の良さはまだすぐには認識できない程度の差のようです。シャッター音は5DmarkIIほどの重厚感はなく、軽い(ちょっとおもちゃのような)音ですが、慣れれば実用上はまったく問題ないです。
-
これ、かなり楽しい
投稿日:2013/06/24 20:48:15
機動性抜群のコンパクトボディ・フルサイズ機。ライバルや上級機と比べると、AFの測距ポイントに物足りなさはあるけど、精度や速度は十分なので意外と使いやすい。また、アダプターを使って、ライカRレンズを活用するためのボディとしても魅力的だ。
23件中
1件から23件まで表示