商品レビュー
![0S03361 内蔵HDD Deskstar 5K4000 [3.5インチ /4TB] 【バルク品】](https://image.sofmap.com/images/product/medium/0705487188974.jpg)
HGST(エイチ・ジー・エス・ティー)
0S03361 内蔵HDD Deskstar 5K4000 [3.5インチ /4TB] 【バルク品】 ¥20,438(税込) 限定数終了総合評価
4.6
62件の商品レビュー
- 39人
- 23人
- 0人
- 0人
- 0人
この商品の投稿レビュー
62件中
1件から24件まで表示
-
良いかと
投稿日:2024/02/22 00:16:40
普通に良いかと思います
-
うるさい
投稿日:2023/08/12 09:24:20
シーク音が結構します。
-
8本目です
投稿日:2016/08/22 22:30:18
RAID6として絶賛稼働中。。。
-
9本目です
投稿日:2016/08/22 21:59:14
ARC-1883xに接続して使用しています。
今のところRMAのお世話になっていません。
最近、また、昔の価格に戻りつつあるのでGoodです。 -
速度に遜色なし
投稿日:2016/03/16 15:02:47
初の非7200回転だったのですが、体感的にはさほど差を感じませんでした。静音性はかなり違いますし、発熱も低いとなれば、次からは7200回転にこだわらないと思います。
-
安心して利用できる
投稿日:2016/01/17 15:07:07
HGSTは普段買わないのですが久しぶりに買ったところあたりでした。
音も静かです。 -
家庭向けNAS用の定番
投稿日:2015/12/20 20:30:05
NASで使用していた0S03229が26,500h超えたので入れ替えで購入。
購入時の中身はHMS5C4040ALE640で6台でRAID6を組んでいますが全くトラブルなく10,000hを超えたところです。
低負荷データセンター向けドライブですので家庭向けNASの中身用として全く用途に合致していると思われます。
5000rpm台で熱くならないのもよいですね。 -
データ置き場として非常に良いのでは?
投稿日:2015/11/08 16:01:53
2015年11月購入で「HMS5C4040ALE640」でした。
今のところ順調に動いています。
HGST系は発熱が多いと思っていたのですが、このディスクは発熱が少ないんですね。ありがたいところです。振動も動作音も気になるようなことも無く助かってます。 -
悪くないです
投稿日:2015/09/13 02:36:30
HGSTかSeagateのディスクしか買わないので、これを選択しました。
適度な速度と適度な音で、無難な選択肢かと。 -
円安の影響でお買い得は薄いですが
投稿日:2015/07/20 06:12:47
故障率が低いという噂だけで買い続けています。
最新のものよりは遅いですが、バックアップには安心度が重要。
回転数が5700と遅めで発熱が抑えられるのも特徴です。
HGSTのHDDは10年以上現役で使っていますので、このモデルも長生きしてくれる事を期待しています。 -
ファイルサーバー用に購入
投稿日:2015/07/03 18:45:39
2015年6月29日購入でしたが、中身は「HMS5C4040ALE640」でした。
信頼性という点ではやはりこれが一番安価で安定しています。 -
良い
投稿日:2015/06/29 21:56:03
HGST製のHDDなので品質は保障付き。
昔のOSでも全容量認識できるようになるツール(今も配布しているかは知らない)でXPで使用出来た。
このような配慮をしているメーカーを他に知らない。 -
NAS用に購入
投稿日:2015/04/22 23:05:53
夏場の発熱量を危惧していましたが、不具合も起きずに運用しています。
-
使用から1年半たつが安定してます
投稿日:2015/04/13 18:57:47
大容量です。再度購入する候補になりました。
-
重宝しています
投稿日:2015/03/05 20:37:11
大容量なので、重宝しています。
-
パフォーマンス高い
投稿日:2015/02/27 09:39:45
安い
-
安定
投稿日:2015/01/31 03:36:56
録画兼ファイルサーバー用PCの容量が足りなくなってきたので2TB版から買い足しです。
2TB版は28000時間を越えて未だ不調の影も見えないので、やはりHGSTは安定してますね。 -
安価で安定しています。
投稿日:2014/12/26 23:02:16
基本的に、このメーカの商品を選んでいます。
初期不良も無く、信頼しています。 -
6本目です
投稿日:2015/02/11 20:43:57
容量単価がお得なのも魅力ですが、3年保証付きなうえ、
HGSTはRMA拠点が国内というのも高得点です。 -
NASに使用
投稿日:2014/11/20 20:06:26
日立のドライブなので安心です。現在日立ドライブ10数本稼働していますが未だに故障無しで安心しています。ちょっと高いのがネックです。
音も静かで問題ありません。ちなみに6本使いのNASに使用しています。 -
裸族の集合住宅+Si}I3124接続です
投稿日:2015/02/11 20:43:03
4ヶ月経過しますが、3本ともSMART値も正常で普通に使用できてます。
速度に関しても従来の2TB・3TBと使用感として変わる事もなく、普通に容量が増えてうれしいな♪程度です。 -
安定のHGST
投稿日:2014/10/01 23:23:39
HITACHIのHDDを買うようになってから今のところトラブルが起きていないのでWDの傘下になってからもHGSTを買っています。
他のものに乗り換える理由が無いです。 -
いろいろなBIOSやケースで認識してもらえる.
投稿日:2014/10/01 16:05:39
もちろん,XPでは駄目ですが,結構3TBしか確認取れていないような外付けケースでもスムーズに認識してくれました.ちなみにデスクトップでSATA接続HDD-HDDで空ディスクにバックアップファイルを転送すると100MB/sくらいでましたね.思った以上にキビキビ動きます.最終的にNASへ放り込んでます.前面より1000rpm程度の送風で35℃前後です.まぁ,ちょい熱いけど家庭の通気がわるいところなんでこんなもんでしょう.
-
よい
投稿日:2014/09/20 17:30:17
バックアップにもってこい。
62件中
1件から24件まで表示