STEINBERG
〔Win/Mac版〕 音楽制作ソフトウェア Cubase Artist 【sof001】
3.0(1件の商品レビュー)
いつも音楽で頭がいっぱいのあなた、音楽と共に生きるプレーヤー、ソングライターに。頼りになるバーチャルスタジオ。
3.0(1件の商品レビュー)
いつも音楽で頭がいっぱいのあなた、音楽と共に生きるプレーヤー、ソングライターに。頼りになるバーチャルスタジオ。
ページ: 1 / 2
いつも音楽で頭がいっぱいのあなた、音楽と共に生きるプレーヤー、ソングライターに。頼りになるバーチャルスタジオ。
◆録音と編集
・優れたオーディオ録音、編集能力を持つ Cubase Artist なら、あなたの録音したトラックを素早く簡単にベストに仕上げることができます。マルチテイクコンピング機能でベストなテイクを組み合わせ、トラックバージョンで曲に一番合った編集を選びましょう。またオーディオワープタイムストレッチ、ピッチシフト、ワープクォンタイズを使っての詳細な補正も可能です。安心して録音に励み、クリエイティブに作業を進めてください。
◆クリエイティブな作曲ツール
・曲に一番合ったハーモニーを探していますか? Cubase Artist 搭載のコードパッドとコードトラック機能を使えば、コードを思うままにプレイしながら、美しいコードやボイシングを作っていくことができます。さらに、Note Expression を搭載した Cubase Artist は MIDI ノート単位でコントロールデータを操れ、たとえば同じトラック上にあるコードの1音だけにピッチベンドをかけるなど、よりクリエイティブなトラック作成が可能です。
◆サウンドの宝庫
・豊富な VST インストゥルメントとエフェクトを搭載した Cubase Artist は音色の宝庫です。みずみずしい音色の Padshop、太いアナログサウンドの Retrologue 2、多彩なリズムを生み出す Groove Agent SE 4、そして高性能アルゴリズムリバーブ REVelation、ギター&ベース対応 VST Amp など、Cubase Artist はミュージシャンやプロデューサーに終わりない可能性を与えてくれます。
【動作環境】
■Mac OS
OS X El Capitan (10.11) / macOS Sierra (10.12)
■Windows OS
Windows 7 / 8.1 / 10 (すべて 64ビット版のみ)
■Mac/Windows 共通
64ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨)
推奨 RAM サイズ: 8 GB (最低 4 GB)
ディスク空き容量: 18 GB 以上
推奨ディスプレイ解像度: 1920 x 1080 (最低 1366 x 768 以上)
Direct X 10、WDDM 1.1 に対応したグラフィックボード (Windows のみ)
USB 端子: USB-eLicenser (コピープロテクトキー) 接続用
OS 対応オーディオデバイス (ASIO 対応デバイス推奨)
インターネット環境: インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録等
商品名 | 〔Win/Mac版〕 音楽制作ソフトウェア Cubase Artist 【sof001】 |
---|---|
型番 | CUBASEARTISTR |
メーカー | STEINBERG |
商品番号 | 13233638 |
JANコード | 4513744075730 |
メーカー発売日 | 2016/12/09発売 |
メディア | メディアレス |
---|---|
対応OS | [対応OS] macOS Sonoma / Ventura Windows 11 64-bit(Version 22H2 or higher)、Windows 10 64-bit(Version 22H2 or higher) [対応プラットフォーム] Mac:Apple Silicon Native / Rosetta2 |
動作CPU | Mac:Intel Core i5(late 2015 or later)/ Apple Silicon(推奨 4コア以上) Windows:Intel Core i5(4th Generation)/ AMD Ryzen(推奨 4コア以上) |
動作メモリ | 8GB以上推奨 |
仕様1 | [ハードディスク]ディスク空き容量(フルインストール時): 75 GB 以上(Cubase Pro 14 / Cubase Artist 14)、55 GB 以上(Cubase Elements 14) [推奨ディスプレイ]最低 1440×900 ピクセル以上 [グラフィック]Windows 10に対応したグラフィックカード(Windows のみ) |
仕様2 | [その他] OS対応オーディオデバイス(ASIO対応デバイス推奨) インターネット接続環境:インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録など インストール時にアプリケーションや関連データのダウンロードが必要です。 高速ブロードバンドのインターネット環境を推奨 |
仕様3 | ※『Cubase 14』は32-bitプラグイン非対応です。また、VST2 プラグインは、Rosetta 2 モードでのみ動作します。Apple Silicon Nativeでは非対応です。なお、VST2プラグインに対してのサポートはSteinberg及びヤマハミュージックジャパンでは提供しておりません。 ※上記の動作環境・推奨環境を満たしている場合でも、全てのコンピューターにおける動作を保証するものではありません。 |
1件中1件から1件までを表示
投稿日:2017/09/18 15:34:57
使用方法は、これから勉強していくので、今回記載しません。
これまでSONARを使っていましたが、版権がいろいろ動いて、
めんどくさくなったので乗り換えです。
しかし、ACTIVATEは、非常にややこしく感じました。
パッケージ内に実施URL程度の記載のみで、わかりやすい手順書があればと、痛感します。ACTIVATEできない奴は、使うなという印象を受けます。
0人が参考になったと回答