商品について
AF追従で世界最速の約15コマ/秒の高速連写、AF固定でフル解像度による約60コマ/秒の速さでの高速連写が可能。光学ローパスフィルターを搭載しないことで解像感がさらに向上した『Nikon 1 J3』
AF追従で世界最速(※1)の約15コマ/秒の高速連写(※2)、AF固定でフル解像度による約60コマ/秒の速さでの高速連写(※3)を可能とする世界最小ボディー(※4)のモデルです。前面に金属を使用したデザインにより高品位な外観に仕上げています。
※1:2013年1月8日時点で発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。ニコン調べ。
※2:連続撮影可能コマ数約22コマ。ニコン調べ。
※3:連続撮影可能コマ数約20コマ。ニコン調べ。
※4:2013年1月8日時点で発売済みのCXフォーマットサイズ以上のイメージセンサーを搭載するレンズ交換式デジタルカメラにおいて。ニコン調べ。
■世界最短(※5)撮影タイムラグを実現する「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」
ニコンが開発した「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」は「CXフォーマット」を採用したセンサーです。73点の「位相差AF」と135点の「コントラストAF」を有する「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」を搭載し、世界最短(※5)の撮影タイムラグを実現しています。有効画素数1425万画素、 ISO160〜6400、優れた高感度性能を有しています。さらに光学ローパスフィルターを搭載しないことで、解像感がさらに向上しています。
※5:2013年1月8日時点で発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」ワイド端使用でシングルエリアAF時。ニコン調べ。
■高速性と高精度を両立した「アドバンストハイブリッドAFシステム」
ピント合わせが速く、動く被写体への追従性が高い「位相差AF」と、暗い場所でも高精度な「コントラストAF」の2つのAF機能を備えた「アドバンストハイブリッドAFシステム」を搭載しています。動きのある被写体や、動きが予測しにくい動物や子どもなどを撮影する際、シャッターチャンスを逃さずに大切な一瞬を残せます。
■画像処理の高速化・高画質化を実現した画像処理エンジン「EXPEED 3A」
「Nikon 1」向けに最適化した新画像処理エンジン「EXPEED 3A」を搭載し、優れた高速画像処理を実現しました。高速処理を必要とする「モーションスナップショット」や「スマートフォトセレクター」など高速連続撮影に優れた性能を発揮します。
■高画質な動画と静止画を同時撮影
動画撮影モードでの撮影中に、動画撮影を止めることなく、同時に高精細な静止画の撮影が可能です(1425万画素、[4608×3072ピクセル、3:2])。また、動画の露出モード(P、S、A、M)の設定が可能な「アドバンスト動画モード」を搭載し、よりオリジナリティのある作品づくりをカメラがサポートします。
■撮影した画像をスマートデバイスと簡単に共有できるワイヤレスモバイルアダプター「WU-1b」(別売)対応
ワイヤレスモバイルアダプター「WU-1b」(別売)を装着することで、撮影した画像をスマートデバイスと簡単に共有することができます。スマートデバイスの画面上でライブビュー撮影画面を確認しながらのリモート撮影や、撮影した画像をスマートデバイスにワイヤレスで転送(※6)することができます。
※6:事前にスマートデバイスに「Wireless Mobile Adapter Utility」(各スマートデバイスのアプリストアから無料でダウンロードが可能)をインストールする必要があります。
■別売のウォータープルーフケース「WP-N2」対応
軽量ながら手を放しても浮き上がることがない、水中撮影で最適な使用感を実現したウォータープルーフケース「WP-N2」(別売)。水深40mの水圧に耐えることができ、ダイビングなどで活躍します。