商品について
〔Windows8対応 USB2.0、BDXL対応、Win〕
電力不足による書き込みエラーを防ぐBoostケーブルを搭載したポータブルブルーレイドライブ。(メタリックシルバー)
◆電源の弱いパソコンでもACアダプターの持ち歩き不要
本製品は、必要なときにさっと接続して使えるポータブルブルーレイドライブです。USBケーブルをパソコンにつなぐだけで手軽にご利用いただけます。本製品ではさらに、従来USB端子からのバスパワー(電力供給)が不足したパソコンで使用時に発生していたブルーレイドライブの不安定な動作を解消する機能を搭載。バスパワー不足を光で伝える「お知らせLED」とバスパワー不足を専用のケーブルで補える「Boost(ブースト)ケーブル」の搭載で、今までACアダプターがないと使用できなかったパソコンでもご利用いただけます。
◆バスパワー不足を補助する「Boostケーブル」
電力供給の弱いパソコンに接続する場合は、「Boostケーブル」で問題解決が可能です。標準のUSBケーブルと電力供給専用の「Boostケーブル」で、2つのUSB端子から電力供給を行うことでバスパワー不足を解消します。
◆バスパワー不足をLEDでお知らせ
一部の電力供給の弱いパソコンに接続したときに、電力不足を一目で分かりやすく伝える「お知らせLED」を搭載。十分な電力が供給されているときはLEDが青色に点灯、万が一電力不足時にはお知らせLEDが赤色に点滅/点灯します。ケーブル1本接続時に赤色になった場合はBoostケーブルを使用してください。Boostケーブルを使用しても赤色になる場合は、別売りのメーカー指定のACアダプター(AC-DC5シリーズ)をご利用下さい。
◆2本のケーブルをスマートに収納して持ち運べる
標準のUSBケーブルとBoostケーブルは一体化したT字型を採用し、本体に収納が可能な「Wケーブル収納」の構造を実現。使用時も、携帯時も別途付属品を必要とせずスマートな利用が可能です。
◆8cmメディアにも対応したトレー式
トレータイプのドライブを採用。12cmメディアはもちろん、8cmメディアも確実にセットして、安心してご利用できます。
◆ブルーレイの新規格「BDXL」に対応。大容量100GB超のデータ保存が可能に
最大50GBだったブルーレイの約2倍、100GB超のデータを1枚のメディアに残せるブルーレイの新規格「BDXL」に対応したブルーレイドライブです。ビデオカメラで撮影したハイビジョンの映像データ保存など、大容量化する映像・画像データなどを扱うクリエイターの方にも最適です。
◆3Dハイビジョン映像のBlu-ray 3Dに対応
添付の視聴ソフトウェア「CyberLink PowerDVD10」は、Blu-ray 3Dに準拠したブルーレイディスクの再生に対応。 ブルーレイならではの美しいハイビジョン映像にさらに立体感がプラスされた迫力の映像をお楽しみいただだけます。
◆快適にブルーレいを活用できるソフトウェア添付
・ブルーレイ/DVDの映像を再生。3D対応「CyberLink PowerDVD 10 BD edition」
・パスワード保護ディスクを作成「CyberLink Power2Go 7」
・ドラッグ&ドロップで書き込める「InstantBurn 5」
・メディアにデータをバックアップ「CyberLink PowerBackup 2」
・手順を追うだけでセットアップ完了「簡単セットアップ」
・RAWファイルの現像・画像の調整「CyberLink PhotoDirector 4 LE」
・オリジナルラベルのデザイン・プリント「CyberLink LabelPrint 2.5」
※3D映像の視聴には、本製品セットのドライブと視聴ソフトウェアの他に、3D視聴対応のディスプレイ・メガネ・グラフィックボードの各機器の準備が必要です。あらかじめ必要環境のご確認をお願いいたします。詳しくはメーカーサイトにてご確認ください。
【動作環境】
■CPU:Pentium4 1.8GHz以上
※Blu-rayDisc映像編集、鑑賞時は、PentiumD 3.2GHz 以上必要。
※フルハイビジョン(アップスケーリング)再生機能を使用する場合、Intel Core2Duo 1.5GHz 以上またはAMD Turion 64X2 1.8 GHz 以上推奨。
■メモリー:512MB以上
※Blu-ray Disc映像編集・鑑賞時1GB以上推奨。
■ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上
※1280×1024(SXGA)以上推奨
■HDD空き容量:30GB以上
※Blu-ray映像編集時は60GB以上推奨
■ビデオカード:Blu-ray Disc映像編集・鑑賞時、NVIDIA Geforce 7600GT/7900GT 256MB以上、またはATI X1800/X1900 256MB以上
※NVIDIA GeForceシリーズGPU向けWHQL認証ドライバー最新版、ATI Catalystディスプレイドライバー最新版が必要です。
■その他:著作権保護機能を利用する為インターネット回線が必要です。