やりたいことを、いつでもどこでも大画面で
一般的なモバイルノートPCよりひとまわり大きな14.0型ワイド画面を、スリムでコンパクトなボディに搭載しました。見やすくて操作しやすい大きめの画面を、好きな場所へ気軽に持ち運んで使えます。
スタンダード大画面モバイル
ソフマップ特価 | ¥174,042(税込)消費税¥15,822税抜¥158,220 |
---|---|
発売日 | 2023/06/02発売 |
在庫 |
在庫あり
通常24時間以内に出荷 お一人様10点まで |
送料 |
¥0(税込)
送料グループ:通常商品
|
お支払い方法 |
ご利用いただけるPay払い |
一般的なモバイルノートPCよりひとまわり大きな14.0型ワイド画面を、スリムでコンパクトなボディに搭載しました。見やすくて操作しやすい大きめの画面を、好きな場所へ気軽に持ち運んで使えます。
PCの使用において触れる時間の長いキーボードは、使い心地を決める重要なパーツです。VAIOこだわりのキーボードは、画面を開いたときにキーボードが打ちやすくて疲れにくい角度に傾く、チルトアップ機構を採用。さらにタイプミスを減らす工夫として、ひとつひとつのキーの上面をわずかに皿状にくぼませて指先のフィット感を向上させています。タイプするときにカチャカチャと耳障りな音が響かない静音性にもこだわっています。
本体を開きやすいように画面上部を指が掛かりやすい形状に設計。また、本体後部分はさっと持ち上げて掴みやすいようにデザインされています。
PCのマイクの性能は、ビデオ通話の質に大きく影響します。VAIO F14はビジネス向けハイエンドモデルと同じAIノイズキャンセリング機能*を搭載。ビデオ通話では、周りの生活音を消して声だけを伝え、音のプライバシーをしっかり保護。さらに相手の音声からも騒音を消して、声を聞き取りやすくする機能も備えています。
*内蔵オーディオ機器(ステレオマイク、ステレオスピーカー)およびステレオミニ端子での音声入出力に対応します。USB、HDMI、Bluetoothなどで接続する外付けオーディオ機器では使用できない場合があります。
アプリケーションでの操作がわからなくてもカメラをオフにできる、カメラプライバシーシャッターを搭載。これにより慌てずにカメラの映像を消すことができ、プライバシーを守れます。また、カメラの動作状態がわかるように撮影中はLEDランプが点灯します。
使いやすい大型タッチパッドを搭載。タッチパッドが指か手のひらかを識別するので、タイピング中に手のひらが触れてもカーソルが動いてしまうことはほとんどありません。
ハンズフリーな顔認証と、マスクをしていてもOKの指紋認証の両方に対応。電源ボタンが指紋センサーを兼ねているため、電源ボタンを1度押すだけで、電源オフまたは休止状態からWindowsログオン認証まで完了。パスワードを入力することなくすぐに使い始められます。
一般に内蔵バッテリーは、満充電状態を維持し続けると劣化して容量が少なくなる性質を持っています。そこで、充電を80%または50%に抑える「いたわり充電モード」をご用意。内蔵バッテリーの性能が長持ちします。
お気に入りの1台を、愛着をもって長くお使いいただきたいという想いを込めて、VAIOは長野県安曇野市にある本社工場で、丁寧なものづくりを追求しています。わずかなキズやヘコミを見逃さないよう、大事な部分は専任の担当者がひとつずつ指差し確認。「安曇野FINISH」と呼ばれる徹底した品質チェックに合格した製品だけが皆さまのお手元に届きます。
ご購入いただいたVAIOで分からないことがあれば、VAIOサポートサイトをチェック。気軽に質問できるチャットサポートや、日本国内の専門スタッフが対応する電話サポートを無償でご利用いただけます。インターネットを通じてお客さまのPC画面をオペレーターのPC画面に表示し、同じ画面を見ながらご説明するリモートサポートも行っています。
ページ: 1 / 2
スタンダード大画面モバイル
スタンダード大画面モバイル
■見やすい大画面を好きな場所へ持っていけます
一般的なモバイルノートPCと同等のサイズを保ったまま、一回り大きく見やすい14.0型ディスプレイを搭載しました。映り込みを抑えた表面処理で疲れ目にも配慮しています。
■ふだん使いを快適にする“ちょっといい”パフォーマンス
ワープロ・表計算から写真閲覧や動画視聴までをこなす余裕あるパフォーマンスで、快適にお使いいただけます。最新プロセッサーを搭載しているので、OSやアプリケーションのアップデートにも長期間対応でき、安心です。
■タイピング音の静かなキーボード
キーボード奥を持ち上げて角度をつけ、疲れにくくしました。タイプ音も控えめでカフェなどでも周囲に迷惑をかけずに作業できます。
■長く使い続けられる信頼のスタミナバッテリー
充電できない外出先でもたっぷり約16時間*使える安心のスタミナを、新機能「バッテリー節約設定」でさらに延長可能に。いつも通りの快適さをそのままに、もっと長く、たくさん作業できます(*JEITA測定法 2.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。)
■購入時から買った後までVAIOなら安心して使えます
出荷前に一台一台チェックしてお届けする「安曇野FINISH」や、買った後のカスタマイズもサポートする「VAIO User Guide Utility」など、VAIOならではのおもてなしで快適に使い続けていただけます。
■きれいな映像と音声でオンラインコミュニケーションの好感度UP
最新テクノロジーでカメラ映りを良くしたり、周囲の雑音をカットしたり。見やすい映像とクリアな音声で、ストレスなくビデオ通話やオンライン授業を行えます。
■「顔」か「指紋」で安全に、素早くログイン
ハンズフリーな顔認証と、マスクをしていてもOKの指紋認証の両方に対応。シーンに応じて自在に使い分けられます。
■モバイルノートだからこそ美しさとタフさを両立
高級感のあるヘアライン加工を施したフラットアルミパームレストは、本体の耐久性向上にも貢献。VAIOは見た目の美しさにも、安心して使える堅牢性向上にも妥協しません。
商品名 | ノートパソコン VAIO F14 サテンゴールド VJF14190511N [14.0型 /Windows11 Home /intel Core i5 /メモリ:16GB /SSD:256GB /Office HomeandBusiness /日本語版キーボード /2023年6月モデル] |
---|---|
型番 | VJF14190511N |
メーカー | VAIO(バイオ) |
商品番号 | 24755953 |
JANコード | 4589914515313 |
メーカー発売日 | 2023/06/02発売 |
色 | ゴールド |
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm | 約322.9mm×19.5-19.7mm×221.5mm |
---|---|
本体重量 | 1.34kg(カタログ値) |
液晶サイズ | 14インチ |
液晶解像度 | 1920x1080/フルHD |
OS | Windows 11 Home |
CPU | Core i5 1334U (Pコア 1.3GHz/Eコア 0.9GHz) |
メモリ | 16GB |
メモリ最大搭載量 | 16GB(LPDDR4X、デュアルチャンネル転送対応) |
メモリスロット数 | オンボード(増設不可) |
ストレージ種別 | SSD |
ストレージ容量 | SSD:256GB |
グラフィック | Intel Iris Xe Graphics |
付属ソフト | Office Home and Business 2021 |
WEBカメラ | カメラ有り |
インターフェイス | [ネットワーク(LAN)]1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1 [USB]USB 5Gbps(USB 3.0) ×3 [HDMI出力]HDMI出力×1 [USB Type-C]搭載×1(以下の機能をサポート:USB Power Delivery、USB 10Gbps(USB 3.1)、DisplayPort 1.4) [ヘッドホン出力]ステレオミニ端子(ヘッドセット対応)×1 [メモリーカードスロット]microSDメモリーカード スロット×1(SDHC、SDXC対応、UHS-T対応) |
Bluetooth | Bluetooth5.1 |
対応SIMサイズ | シムカード非対応 |
オーディオ・スピーカー・マイク機能 | [オーディオ機能] インターフェイス:インテル High Definition Audio準拠 スピーカー:内蔵ステレオスピーカー 音響効果:Dolby Atmos AIノイズキャンセリング機能:搭載 (以下の内蔵オーディオ機器および音声入出力でサポート:内蔵ステレオマイク、内蔵ステレオスピーカー、ステレオミニ端子) マイクロホン:内蔵ステレオマイク |
入力装置 | [キーボード] 言語:日本語配列(かな文字あり) テンキー:なし ストローク:約1.5mm ピッチ:約19mm バックライト:なし [ポインティングデバイス] 高精度タッチパッド(ジェスチャー機能付き) |
キー配列 | 日本語版キーボード |
Wifi | 無線LAN有り(ac/ax対応) |
バッテリ駆動時間 | 約16.0時間 |
発表時期(モデル) | 2023年6月モデル |
付属品 | ACアダプター(VJ8AC19V82) |
仕様3 | [バッテリー駆動時間 (動画連続再生)]標準バッテリー:約13.0時間 [バッテリー充電時間]標準バッテリー:約3時間 [ディスプレイ開閉角度]約180度 [省エネ法に基づくエネルギー消費効率] 目標年度:2022 区分/エネルギー消費効率/達成率:12区分/14.2kWh/年/AAA 消費電力:動作時 約5W、スリープ時 約0.5W、最大時 約65W [PCグリーンラベル環境性能レーティング]★★★ (Ver.14) |
レビューがありません