商品について
<B>NUARLより完全ワイヤレスイヤホン「N6 Pro」の後継モデル「N6 Pro2」が新登場</B>
N6 Pro2は「左右共通の3ボタン」や「安全性の高いバッテリー」の採用などNUARL N6 Proの基本性能はそのままに「音質」をより重視し、最も重要な構成部品である独自のダイナミックドライバーにさらに改良を加えた“NUARL DRIVER”[N6]v5Xを搭載。
さらにピュアオーディオの概念を導入し、アナログ信号を伝送する線材の特性にまで配慮を施しました。
また、SoCをQCC3040に変えることで、従来から要望の高かった「外音取り込み」や通話品質の向上、aptX adaptiveへの対応に加え、独自の「ゲーミングモード」による低遅延通信、左右独立通信「TrueWireless Mirroring」による片耳使用、スマートフォン用アプリ「N6 Connect 」(App StoreおよびGoogle Playストアにて無償配布)による設定のカスタマイズにも対応し、外観以外の全てをアップグレードしました。
音質にこだわる完全ワイヤレスが、さらなる音質強化&機能性の充実を果たして登場
「N6 Pro」の後継機として、アナログ/デジタル双方から音質向上のアプローチを実施。最新ドライバーの実力を完全に引き出しつつ、機能面も充実した、“外観以外の全て”がアップグレードされたモデルだ。
岩崎宏美の「Street Dancer」を聴くと、音楽の重心がどっしりと安定している。腹の底を突いてくるようにタイトで力強いドラムスの低音、エレキベースの躍動感がとても充実している。エレキギターが刻むリズムも粒立ちが良く正確だ。ボーカル、電子ピアノも加わる重厚なハーモニーが広々と描かれる空間に柔らかく満ちていく。熱いグルーヴが全身、指先にまで染みこむような感覚を味わった。
また、ハンズフリー通話の品質の高さにも注目したい。声の定位が明瞭であり、背後の環境音も自然な距離感で聞こえてくる。通話の相手と対面しながら話しているように思えてくるほど違和感がなく、ビデオ会議のコミュニケーションツールとしても役に立つだろう。
外音取り込みサウンドも、音楽再生を優先した自然なバランスに仕上がっている。在宅でのリモートワーク時など、通話音声を聴きながら周囲の環境音にも注意を向けたい場面で有効そうだ。
文:山本 敦
※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。