なめらかで美しいクッキリ映像
オーバードライブ機能搭載で応答速度0.6ms※を実現。なめらかで美しい映像を表示できます。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲーム等に向いています。
※オーバードライブレベル3設定時
4.6(5件の商品レビュー)
オーバードライブ機能で応答速度0.6ms[GTG]を実現した75Hz対応24.5型ゲーミングモニター
オーバードライブ機能搭載で応答速度0.6ms※を実現。なめらかで美しい映像を表示できます。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲーム等に向いています。
※オーバードライブレベル3設定時
内部フレーム遅延わずか約0.02フレーム(約0.2ミリ秒)※。動きの速いゲームでは、操作と表示のズレが少なく、威力を発揮します。
※リフレッシュレート75Hz/フルHD(1920×1080)解像度の場合。フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。(当社独自測定結果による)
ゲームの暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision(ナイトクリアビジョン)」を搭載。暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さず、ゲームを満喫することができます。お好みに合わせて、2段階で調整できます。
GPUとディスプレイのリフレッシュレートを同期させ、ティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(画面の引っ掛かり感)を防いでくれるFreeSync機能に対応しています。
映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。利用シーンやコンテンツに合わせて10段階で調整することができます。
あらかじめ各画面に表示するものに適した設定がされています。モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。設定は各端子毎に設定できるので入力機器毎にお気に入りの画質にカスタマイズしお使いいただくことができます。
映像の明るさによりバックライトの輝度レベルを自動的に制御します。場面の変化に応じて、全体的に明るいシーンではより明るく、全体的に暗いシーンでは明るい部分も暗くなるようにゆっくりと自然にコントロールします。
LEDを点滅させずに、輝度レベルを調整する「フリッカーレス」設計を採用。長時間のパソコン使用でも眼に負担を与えません。
PCでゲームをする際に目の疲れの原因の1つとされるブルーライト。黄色味を抑えつつ、青色成分をカットすることで、より自然にブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」機能を搭載しています。専用のメガネやフィルムでは困難な5段階で低減率を調整できます。
スマホを立てかけられるスタンドが前面に配置されています。使い勝手が良く、とても便利。
液晶画面のフレーム下端から机までの距離は8cm。 チルト角(前:5°後:20°)に対応しています。
ページ: 1 / 2
ページ: 1 / 1
オーバードライブ機能で応答速度0.6ms[GTG]を実現した75Hz対応24.5型ゲーミングモニター
本商品はオーバードライブ機能で応答速度0.6ms[GTG]を実現した75Hz対応24.5型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。「約0.02フレーム(約0.2ミリ秒)」の低遅延モードや暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」などゲームに最適な機能を搭載しました。
コンテンツに適した設定がプリセットされた「画面モード」を搭載。簡単にゲームに合わせて臨場感あふれる映像で楽しむことができます。また、カスタマイズできるなどこだわり派にも満足いただける機能が充実しています。
■オーバードライブ機能で応答速度0.6ms[GTG]を実現
オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
※オーバードライブレベル3設定時
■内部フレーム遅延が約0.02フレーム(約0.2ミリ秒)
超解像機能やオーバードライブ機能を有効にしていても、内部遅延時間が約0.02フレーム(約0.2ミリ秒)※1を実現。特に動きの速いゲームでは、操作と表示のズレが少なく、威力を発揮します。また、現在の設定の遅延時間を画面に表示して確認することができます。
※フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。(当社独自測定結果による)
※リフレッシュレート75Hz/フルHD(1920×1080)解像度の時の値。
■リフレッシュレート75Hzに対応!なめらかな映像
75Hzのリフレッシュレートに対応。1秒間に75回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、1.25倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。ハイエンドのグラフィックカードでなくても、通常よりワンランク上のなめらかさを体験いただけます。
※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。
※75Hzの出力に対応した機器が必要です。
■AMD FreeSyncテクノロジー対応
GPUとディスプレイのリフレッシュレートを同期させ、ティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(画面の引っ掛かり感)を防いでくれるAMD FreeSyncテクノロジー対応
商品名 | KH252V-ZS ゲーミングモニター GigaCrysta ブラック [24.5型 /フルHD(1920×1080) /ワイド] 【sof001】 |
---|---|
型番 | KH252VZS |
メーカー | IO DATA(アイオーデータ) |
商品番号 | 19954839 |
JANコード | 4957180144276 |
メーカー発売日 | 2019/11/上旬発売 |
色 | ブラック |
モニターサイズ | 24.5型 |
---|---|
モニタータイプ | ワイド |
応答速度 | 5ms(オーバードライブレベル3設定時:0.6ms[GTG]) |
解像度 | 1920x1080 |
輝度 | 250cd/m2 |
インターフェイス | 映像入力端子:HDMI×2、アナログRGB、DisplayPort |
コントラスト比 | 1000:1(CREX レベル2設定時:10100:1) |
スピーカー機能 | 2W+2W(ステレオ) |
仕様1 | 画素ピッチ(mm×mm):0.2832(H)×0.2802(V) 表示面積(mm×mm):543.744(H)×302.616(V) 最大表示色:[DisplayPort、HDMI]1677万色(10億7374万色中)※10bit入力時、[アナログRGB]1677万色 |
仕様2 | [対応機種]Windowsパソコン、Mac [対応OS(日本語版のみ)]OSには依存しない ※ただし、解像度及び周波数が対応表範囲内にあること。 |
仕様3 | [動作確認済みゲーム機] Sony PlayStation3、Sony PlayStation4、Sony PlayStation4 Pro、Nintendo Switch、Wii U、Microsoft Xbox One、Microsoft Xbox One S、Microsoft Xbox One X ※ゲーム機のバージョンによって対応できない場合があります。 ※ゲーム機別対応情報はメーカーホームページをご確認ください。 |
視野角 | 上下:160°左右:170° |
消費電力 | 最大時:27W、通常使用時(オンモード):15.3W、年間消費電力量:48.2kWh、待機時:0.3W |
入出力端子 | [音声入出力]音声入力:ステレオミニジャック φ3.5、ヘッドフォン端子:ステレオミニジャック φ3.5、音声出力:× |
本体サイズ | (W×D×H)約568×215×416mm※突起部含まず |
本体重量 | 約4.1kg |
垂直走査周波数(Hz) | [水平走査周波数(kHz)]アナログRGB:24.8〜80.0、DisplayPort : 31.0〜83.9 |
対応VESA規格 | 100mmx100mm |
セキュリティ | 盗難防止用ホール(ケンジントンセキュリティスロット) |
高さ調節機能 | チルト角:上 20°、下 3° スイベル角:× 高さ調整:× ピボット(回転):× |
付属品 | DisplayPortケーブル(1.8m)、HDMIケーブル(1.5m)、電源コード(1.8m、PSE適合品)、取扱説明書 |
5件中1件から3件までを表示
投稿日:2023/06/05 16:47:25
在宅ワークとプライベートで利用するので、HDMI接続が2つあるもので探しました。この価格で手に入り、十分満足しています。
0人が参考になったと回答
投稿日:2023/04/11 17:29:22
ゲーム配信するのに使用していますが特段不具合や不満もなく使用出来ています。ちょうどいい感じです。
0人が参考になったと回答
投稿日:2022/10/30 16:37:19
この価格で、精細な画質に感動。プラス大画面であり、いくつかのアプリを同時に作業が出来て便利。
1人が参考になったと回答