商品について
デジタル・ステレオ・コンデンサー・マイクロホン、ビデオアクセサリー、イヤホンのセット
■リアルタイムでモニタリングが可能な3.5mmヘッドホン出力ポート
■プロフェッショナルユースに最適で標準の三脚とほぼ同じ性能を有するManfrott PIXIミニ三脚と同梱のクランプ&シューマウントが、ブレることなくクリアなレコーディングを実現
■付属のUSB Type-C及びLightningコネクタ用ケーブルでスマートフォンと簡単接続
■すべてのアクセサリーをスマートに収納するネオプレン素材のロールアップ式ツールバッグ付属
■複数のセットアップオプションで幅広い用途に対応(付属のスマートフォン用クランプは、コネクタでお手持ちの三脚に取り付け可能)
■クリアで詳細なステレオ音声録音&5種類のDSPプリセットモード
■無料のShurePlusMOTIVアプリとの併用で、24bit/48kHzの非圧縮(WAV形式)の高音質サウンドレコーディング
■マイク使用中もスマートフォンの充電が可能(USB Type-Aケーブル&Apple USB3カメラアダプタが別途必要になります)-Iosのみ
スマホ動画でも高品位録音をかんたんに実現
せっかくスマホで高画質な動画を撮れるなら、音質もしっかりこだわりたい。そんなユーザーに向けた製品が「MV88+ ビデオキット」だ。ミニ三脚や、スマホ取り付け用マウントを標準付属。接続ケーブルはLightning/USB-Cの2種類を用意し、iOS/Androidどちらでも使用できる。
実際に発表会の取材で使用してみた。序盤は床に座るスタイルだったので、ミニ三脚で設置。囲み取材時には三脚の足を閉じ、そのまま持って撮影した。当たり前ながらスマホ単体よりずっと便利だし、多くの付属品も、専用ケースでかさばらずに持ち運べる。
MV88+は前方/左右の音を組み合わせて集音するミッドサイド方式のマイクで、場の空気感をそのまま表現する臨場感が見事。その上で、対象となる音声をしっかりと集音できていた。
初心者にはカメラなど高価な機材はハードルが高いが、今のスマートフォンであれば、十分に高画質な動画は撮影できる。スマホにMV88+を組み合わせるだけで、誰もがかんたんに、Shureならではの高品質な音声を組み合わせた動画が作れるのだ。これから動画配信を始めてみたい方にも、うってつけの製品といえる。
文:川田菜月
※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。