Canon(キヤノン)
カメラレンズ RFレンズ RF24-240mm F4-6.3 IS USM【キヤノンRFマウント】 [キヤノンRF /ズームレンズ] 【864】
4.0(1件の商品レビュー)
旅も日常もこれ一本。広く撮っても、遠くを撮っても高画質な小型・軽量10倍ズーム。
4.0(1件の商品レビュー)
旅も日常もこれ一本。広く撮っても、遠くを撮っても高画質な小型・軽量10倍ズーム。
ページ: 1 / 2
旅も日常もこれ一本。広く撮っても、遠くを撮っても高画質な小型・軽量10倍ズーム。
■高画質10倍ズーム
広い範囲を写しとる広角から、遠くの被写体を引き寄せる望遠まで、幅広い焦点距離をカバー。2枚のUDレンズ、1枚の非球面レンズを採用し、ズーム全域で高画質を達成しています。
■高速・スムーズなAF(オートフォーカス)
被写体に高速でピントを合わせられる「ナノUSM」を採用。高精度かつ、なめらかなAFが可能です。動画撮影時には気になる駆動音も抑制します。また初搭載*の「ダイナミックI S」により歩きながらの撮影など、揺れ幅の大きい手ブレを軽減。クオリティーの高い動画表現が楽しめます。
*2019年7月現在。フルサイズ対応のキヤノン交換レンズとして。
■手持ち撮影を強力にサポート
手ブレ補正機構は5段分*を達成。手ブレしやすい望遠側の手持ち撮影も、しっかりサポートします。遠くから動く被写体を狙うなど、離れた距離からの撮影に優れたパフォーマンスを発揮。薄暗い時間帯や室内など、シャッタースピードが遅くなりやすいシーンでも安心です。
*CIPA試験基準。焦点距離240mm、EOS R使用時。
■キヤノン交換レンズ初*「フォーカス/コントロールリング」搭載
フォーカスリングとコントロールリングの機能を一つに集約した、フォーカス/コントロールリングを搭載。切り換えスイッチによってフォーカスリングまたはコントロールリングとして使用可能。ファインダーを覗いたまま、各種設定変更ができ、より直感的な操作が行えます。
*2019年7月現在。
■被写体に寄った撮影が可能
最短撮影距離は望遠側で0.78m、最大撮影倍率は0.26倍。望遠ズームレンズでありながら被写体にぐっと近づいた撮影が可能で、ボケ味を効果的に表現することができます。
[RF24 -240mm F4-6.3 IS USMに関する注意点 ]
◯本レンズをEOS R / EOS RPで使用するには、対応したバージョンのファームウェアが必要です。キヤノンのホームページから最新のカメラファームをダウンロードし、カメラにインストールしてください。
〇本レンズで撮影した画像の表示には、対応したカメラアプリケーションのバージョンアップが必要です。キヤノンのホームページから最新のDigital Photo Professional及び、Picture Style Editorをダウンロードしてください。Digital Photo Professional Expressは、App Storeからダウンロードしてください。
◯本レンズの仕様上、多重露出撮影には対応しておりません。また、本レンズで撮影された画像を使用して、別のレンズで多重露出撮影することもできません。
商品名 | カメラレンズ RFレンズ RF24-240mm F4-6.3 IS USM【キヤノンRFマウント】 [キヤノンRF /ズームレンズ] 【864】 |
---|---|
型番 | RF24240ISUSM |
メーカー | Canon(キヤノン) |
商品番号 | 19515363 |
JANコード | 4549292151411 |
メーカー発売日 | 2019/08/29発売 |
色 | ブラック |
最大径×全長 | 約φ80.4×122.5mm |
---|---|
フィルター径 | 72mm |
本体重量 | 約750g |
画角 | 水平74°〜 8°35’、垂直53°〜 5°45’、対角線84°〜 10°20’ |
レンズ構成 | 15群21枚 |
最小絞り | F36 |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
焦点距離 | 24mm-240mm |
最短撮影距離 | 0.5m |
最大撮影倍率 | 0.26倍(240mm時) |
付属品 | レンズキャップ E-72II、レンズダストキャップ RF |
仕様1 | 手振れ補正 5段分(CIPA基準) |
1件中1件から1件までを表示
投稿日:2019/09/12 18:28:11
小型軽量で、ズームもスムーズ、フルサイズの10倍ズームとしては、値段の割に高性能かと思います。
もちろん単焦点レンズや、ズーム倍率の低いLレンズと比べれば、少しは甘い感じの描写ではありますが、長らく写真を撮ってきた者からすれば、10倍の高倍率ズームでこれくらい写れば、レンズ設計の進化もたいしたものだと感心します。
これまでフルサイズの高倍率ズームでは、タムロンの28-300(EFマウント)や、ソニーの24-240(Eマウント)を使いましたが、操作性もフォーカスのスピードも、やはり新しいだけあってこのレンズが一番です。
(10倍ズームの割には)ズームリングの操作も軽くてスムーズだと思います。ズームロック切り替えスイッチが一番手前にあるのは、意外と便利です。
ズーム手前のリングが「フォーカス/コントロール」の切り替えになっていますが、切り替えがワンタッチなので、これはこれで便利です。(それぞれ独立したリングが必要と御言う方も居られるでしょうが、小型・軽量化やコストダウンのためには、この方式が良いかと思います。)
行事や旅先のスナップを、これ一本で済ませる目的で購入されるのも良いかと思いますが、私の場合はそれに加えて、出掛けるときの"予備機材の軽減"と言う目論見で購入しました_そういう意味では必要十分かと思います。
星一つ少ないのは、レンズにフードが付属せず、別売というのは信じがたいためです。
もう少し寄れれば..とは思いますが、そうすると必ず大きくなるので、そこは仕方ないところでしょう。
1人が参考になったと回答