SONY(ソニー)
PCM-A10 ICレコーダー [16GB /Bluetooth対応 /ハイレゾ対応]
4.0(1件の商品レビュー)
小型・軽量ながら高音質。初心者でも手軽に本格的な音楽録音ができるハイレゾ対応リニアPCMレコーダー
4.0(1件の商品レビュー)
小型・軽量ながら高音質。初心者でも手軽に本格的な音楽録音ができるハイレゾ対応リニアPCMレコーダー
小型・軽量ながら高音質。初心者でも手軽に本格的な音楽録音ができるハイレゾ対応リニアPCMレコーダー
■小型・軽量ながら高音質。ハイレゾ録音・再生に対応し、可動式マイクでシーンに合わせた録音も可能
リニアPCM 96kHz/24bitのハイレゾ録音と、リニアPCM・FLAC 192khz/24bit再生(96khz/24bit変換)に対応。基板やマイク機構部をさらに小型化しながらも高音質を実現。また、「可動式マイク」搭載により、2つのマイクを、平行・外側・内側に向けることが可能。講演、会議、楽器演奏など、それぞれに最適なマイク角度にすることで、より良好な録音結果が得られます。
■音楽録音が初めての方でも操作しやすい充実の機能
録音レベルを自動調整する「リハーサル機能」や、録音開始時点の約5秒前から録音を開始することができる「プリレコーディング機能」など、音楽録音が初めての方でも操作しやすい機能が充実。スタジオやご自宅での楽器の練習から発表会での演奏まで、手軽に高音質で録音したい場合などに便利です。
■Bluetooth(R)接続対応。録音データをワイヤレスで再生、「REC Remote」を使って遠隔操作も可能
Bluetooth(R)オーディオ機器と接続して、音声をワイヤレスで聞くことができます。また、スマートフォンアプリ「REC Remote」を使えば、ICレコーダーを手が届かない位置に置いた場合も、自分の手もとから録音や表示内容の確認などの遠隔操作が可能です。
■リニアPCM 96kHz/24bitのハイレゾ録音に対応
原音をありのままに録音するため、楽器演奏や野外での生録などを臨場感あふれる高音質で記録できます。音源を圧縮しないリニアPCM形式で、音楽CDの約3倍の情報量をもつ「96kHz/24bit」録音が可能です
■様々なシーンに合わせて最適な録音ができる「可動式マイク」
狙った音をクリアに録音する「ズームポジション」。左右に広がりのある音を録音するときは、広い範囲を録音する「ワイドステレオポジション」。そして、奥行きのある音を録音する「X-Yポジション」。可動式マイクの向きを変えることで、シーンに合わせた適正な集音が可能になります。
■遠くの音や小さな音までクリアに収音する「Sマイク・システム」
音質の決め手となるマイクそのものの性能と録音システムの両方にソニーの録音技術のノウハウを注ぎ込み、その経験と技術力によって開発した内蔵マイクシステム。モデルごとに適切なチューニングをおこない、マイク感度を最適化。遠くの音や小さな音も聞きやすい自然な音で録音できます。
■幅広いダイナミックレンジを実現する「Dual ADコンバーター」
2つのADコンバーターがシームレスな連携を保ちながらシステム連動することで、1つのコンバーターでは実現できない「幅広いダイナミックレンジ」と「高いS/N比」を実現。ささやき声のような小さな音から、ジェット機のエンジン音のような大きな音までひずみの少ない自然な音で録音できます。
■ボタンひとつで録音レベルを自動調整「リハーサル機能」
事前に最大音量になる部分を1分程度演奏すると、録音レベルを自動調整。前もって何回もテスト演奏をしてレベル調整をする必要がなく、初めて音楽録音をする方も手軽に本格的なレコーディングが可能です。
■音のひずみを防ぐために入力を調整する「リミッター機能」
マニュアル録音時に突発的な大音量が入力されたとき、音のひずみを防ぐために入力を自動的に調節します。
商品名 | PCM-A10 ICレコーダー [16GB /Bluetooth対応 /ハイレゾ対応] |
---|---|
型番 | PCMA10 |
メーカー | SONY(ソニー) |
商品番号 | 18447338 |
JANコード | 4548736079960 |
メーカー発売日 | 2018/10/06発売 |
本体サイズ(H×W×D)mm | 109.5×39.2×16 |
---|---|
本体重量 | 約82g |
録音時間 | リニアPCM 96kHz/24bit 6時間35分、リニアPCM 44.1kHz/16bit 21時間35分 *11 、MP3 320kbps(ステレオ) 95時間25分 *11 、MP3 192kbps(ステレオ) 159時間00分 *11 、MP3 128kbps(ステレオ) 238時間00分 *11、MP3 48kbps(モノラル) 636時間00分 *11(*11 連続録音時は、付属または別売のUSB ACアダプターでの充電が必要になります) |
記録メディア | 内蔵メモリー |
録音形式 | リニアPCM(WAV) 96kHz 24bit、48/44.1kHz 24/16bit(STEREO)、MP3 320/192/128kbps(STEREO)48kbps(MONO) |
ステレオ録音 | 対応 |
最大ファイル数 | 最大ファイル数5000ファイル(フォルダ数を含む)、最大録音ファイル数(1フォルダ内):199ファイル |
内蔵マイク | エレクトレットコンデンサーマイクロホン(単一指向性) |
使用可能ファイル | WAV(LPCM)/FLAC/MP3/WMA |
再生形式 | リニアPCM(WAV) 192/176.4kHz 24bit 、96/88.2/48/44.1kHz 24/16bit、22.05kHz 16bit FLAC(192/176.4kHz 24bit 、96/88.2/48/44.1kHz 24/16bit、22.05kHz 16bit) MP3(対応ビットレート:32-320kbps、VBR対応)WMA(対応ビットレート:32-192kbps、VBR対応)AAC(対応ビットレート:16-320kbps、VBR対応) |
最長再生時間 | 25時間(ヘッドホン再生時) |
シャドーイング再生 | 非対応 |
PC接続 | 対応 |
ブルートゥース | Bluetooth対応 |
電源 | DC 3.7V 内蔵リチウムイオン充電式電池 |
付属品 | キャリングケース、ウインドスクリーン、パソコン用ソフトウエア「Sound Organizer 2」(本体メモリーに内蔵)、取扱説明書、レコーディングテクニックガイド、保証書 |
1件中1件から1件までを表示
投稿日:2020/06/08 14:45:31
スマホでも当然レコーダー機能が付いていますが、音質に満足できずに専用機を購入。持ち物としては邪魔ですが音質は満足です。
0人が参考になったと回答