商品について
イオン濃度が従来比約4倍、ダニのアレル物質低減に最適。
イオン濃度が従来比約4倍、ダニのアレル物質低減に最適。
■新開発のイオン発生デバイスにより、イオン濃度100000個/cm3の空間を実現
プラズマクラスターイオンの発生エリアを拡げ、イオンの発生量を高めた第8世代プラズマクラスターイオン発生デバイスを開発。高濃度でも安全性が確認されているプラズマクラスターイオンを効率良く風に乗せる風路設計により、約8畳(約13m2)の空間において、従来比約4倍となるイオン濃度100000個/cm3を実現しました。
■2つの吹出口を設け、ベッドやカーペット付近に付着したダニのアレル物質も低減
ダニのアレル物質はベッドやカーペット付近に多く、室内で人が動くと舞い上がり、小さいものだと数時間浮遊し続ける場合もあります。下の吹出口からベッドやカーペット付近に多いダニのアレル物質に、上の吹出口から舞い上がったダニのアレル物質に向け、プラズマクラスターイオンを放出します。これにより、付着したダニのアレル物質と浮遊したダニのアレル物質を低減します。
■24時間の生活シーンに合わせて自動で最適運転に切り替える 「おまかせ運転」 を搭載
人感センサーと時計機能で、生活シーンに合わせて運転を自動で制御し、24時間最適な空気環境づくりをサポートします。たとえば、人がいなくなると自動で最大風量運転になるので、留守の間にお部屋にあるダニのアレル物質を低減することが可能です。また、あらかじめ設定した就寝時間になると自動で風量を抑え、静かな「おやすみ運転」に切り替えます。(運転音: 風量1運転時20dB。風量最大運転時43dB)
■花粉キャッチフィルターを採用
ふとんを上げ下ろしするときなどに舞い上がる花粉やホコリを、「花粉キャッチフィルター」が捕集します。
■ウイルスが生存しやすい温度・湿度をみはってお知らせ 「乾燥・低温みはり」
ウイルスが生存しやすい乾燥・低温の環境になると、加湿やエアコンの使用のタイミングの目安を光と音でお知らせします。また、夏には「高温・高湿みはり」で温度・湿度の上昇をみはってお知らせします。
【製品仕様】
■形名: IG-GA130-W(ホワイト系)
■電源: AC100V(50Hz/60Hz)
■イオン適用床面積の目安: 約8畳(約13m2)
■運転モード: 風量5段階設定
■風量(m3/分): 0.9〜4.3
■消費電力(W): 6〜26
■1時間当たりの電気代(円)(m3/分): 0.16〜0.7
■運転音(dB): 20〜43
■吹き出し方向/角度
・上ルーバー: 左右±約30°
・下ルーバー: 上約30°、下約18°
■フィルター: 花粉キャッチフィルター
■外形寸法(mm): 幅239×奥行427×高さ733
■質量(kg): 約8.6
■電源コード(m): 約1.8