High Speed AF 〜高速AF〜
オールクロス45点AFが、被写体を高精度・広範囲に捉える。


EOS 80Dのオールクロス45点AFは、測距点をファインダー内で広範囲かつ高密度に配列。上下左右の測距点が増えたことで動きのある被写体や小さな被写体でも、思い通りの構図で捉えることが出来ます。全測距点でF5.6光束対応のクロス測距(縦/横)が可能*使用頻度の高い中央測距点は高いピント精度を実現するF2.8とF5.6のデュアルクロス測距を配置。最大27点の開放値F8になるレンズでも、中央測距点でのクロス測距が可能。被写体を高精度に捕捉します。さらに、低輝度限界性能はEV-3(中央1点、ワンショットAF時)を達成。暗いシーンでも高精度なAFを実現しています。また、撮影スタイルによって測距エリアが選べるよう、4種の測距エリア選択モードを搭載しています。
※装着するレンズやアスペクト比の設定により、測距点数、クロス測距点数、デュアルクロス測距点数が変動します。
被写体や構図に合わせて選べる、4種の測コ距エリア選択モード。
狙いたい1点を捉える〔1点AF〕。構図づくりと被写体に威力を発揮する〔ゾーンAF〕と〔ラージゾーンAF〕。被写体の動きが予測できないシーンなどに有効な〔45点自動選択AF〕があります。
快速ライブビュー撮影、デュアルピクセルCMOS AF

各画素を独立した2つのフォトダイオードで構成し、高性能な撮像相差AFが可能なCMOSセンサーを搭載。ライブビュー撮影で、ファインダー撮影に近い感覚の素早い合焦が可能です。
狙った瞬間を正確に捕捉する、最高約7コマ/秒の高速連続撮影。

動きの速い被写体を連続して撮れるので、撮影後にベストショットを選ぶことができます。また、新ミラー駆動機構を搭載することにより、振動・音を低減。ソフト連続撮影時には最高約3コマ/秒の撮影が可能。音を出したくない結婚式、舞台撮影時などに有効です。
High Quality 〜高画質〜
高画質を新しい領域へ。約2420万画素CMOSセンサー※

膨大な情報量を持つ大型センサーは、カメラが捉えた被写体の質感の違いや微妙に異なる色の階調、光のニュアンスなどを精緻に描写します。
高画質・高性能を生み出す、映像エンジンDIGIC 6

約2420万画素の情報を高速処理。フルハイビジョンEOSムービー、最大約7コマ/秒の高速連続撮影などの先進機能を支えます。
細部の描写に優れる、新ピクチャースタイル〔ディテール重視〕

各画素を独立した2つのフォトダイオードで構成し、高性能な撮像相差AFが可能なCMOSセンサーを搭載。ライブビュー撮影で、ファインダー撮影に近い感覚の素早い合焦が可能です。
総合的な画質向上を実現した、新EOSシーン解析システム

人の顔、色、明るさ、動き、コントラスト、距離などの情報をもとに、カメラがシーンを自動的に解析する新EOSシーン解析システム。人物の肌色検地(色検地AF)により適正なAE制御や、オートライティングオプティマイザ制御などが行えます。
EOS MOVIE 〜EOSムービー〜
決定的瞬間の一枚がきっと見つかる。約5コマ/秒の高速連続撮影
映画やCM撮影時などにも使用されるEOS。デュアルピクセルCMIOS AFにより、滑らかで追従性に優れたAFが可能です。たとえば手前から奥へ、タッチですっとピントが移り変わる滑らかなフォーカス送り。見る人が心地よく感じる、スムーズなAF動作を実現しています。また、動画サーボも被写体の追従性が向上。動き続ける被写体に自動でピントを合わせ続けます。
※全てのEFレンズ〔EF-Sレンズを含む〕で、動画サーボAFができます。
※動画撮影時には、レンズの作動音などが録音される場合があります。

映像表現の楽しさが広がる、動画クリエイティブフィルター。


ミニチュア模型が動いているような〔ジオラマ風動画〕、やわらかな幻想世界を表現する〔ファンタジー〕、古い映画のような趣の〔オールドムービー〕、はるか昔に出会った場面のように表現する〔メモリー〕、力強い臨場感を描く〔ダイナミックモノクローム〕があります。
フルHDでも白トビを抑える、HDR動画。

空の明るい部分や夜景のライトアップなどで起こりやすい白トビを軽減。HDR動画は標準露出とアンダー露出の画像を交互に撮影し、合成して1フレームにすることで、輝度差の大きいシーンでも、ダイナミックレンジの広い映像に仕上げます。
※HDR動画とは、ダイナミックレンジの広い動画を生成、保存するカメラの機能です。
Usability 〜操作性〜
@見る角度が変えられる、バリアングル液晶モニター。

被写体を上から見下ろすようなハイアングルも、地面すれすれのオーアングルも、無理のない姿勢で撮影を楽しめる、バリアングル液晶。シーンに応じて、より自在なアングルで撮影できます。
Aさまざまな操作が簡単な、タッチパネル。

画面をタッチするだけで思ったところにオートフォーカス。ライブビュー撮影時は、そのままシャッターを切ることも。さらに設定の変更や再生画面の拡大・縮小も直感的に行えます。
Bスムーズな操作ができる、サブ電子ダイヤル。

親指でダイヤルを回すだけで、素早く設定を変更できるサブ電子ダイヤル。右手の親指で楽に操作できる位置に設定しているので、画像の検索もスムーズに行えます。意図しない操作を防ぐロック機構も搭載しています。
C各種設定を一覧できる表示パネル。

ボディー上部の右手側に電子表示パネルを設置。シャッター速度やISO感度など、撮影に必要となる各種のカメラ設定がすぐに確認でき便利です。暗い場所で見やすく便利なバックライトが付いています。
Mechanism 〜構造〜
広く、クリアな視界。新設計のペンタプリズムを採用。
一眼レフの醍醐味は、しっかりと構え、ファインダーを覗き込み、撮りたい瞬間にシャッターを切ること。EOS 80Dは、ファインダー撮影を存分に楽しめる高性能な光学ファインダープリズムを搭載し、視野率100%、倍率0.95倍、視野角約28.3°の大きく見やすいファインダー視野を実現しました。撮影時にすみずみまで確認できるので、見たままに構図づくりをすることができます。またアイポイント長は約22mmと眼鏡をかけたままでも快適に撮影できます。
※アスペクト比3:2の場合。

広く、クリアな視界。新設計のペンタプリズムを採用。


測光エリア選択モードや、傾き確認・構図確認に役立つ電子水準器とグリッド表示などをファインダー視野内に表示可能。透過型液晶を採用することで、ファインダーを覗きながらさまざまな撮影情報を確認することができます。
キャノン EOD 80D撮影サンプル
■シャッタースピード 1/320秒
■絞り値 f/11
■撮像感度 ISO 200
■露出補正 0ステップ
■焦点距離 19mm
■測光モード パターン

■シャッタースピード 1/100秒
■絞り値 f/5.6
■撮像感度 ISO 400
■露出補正 0ステップ
■焦点距離 19mm
■測光モード パターン
■シャッタースピード 1/4000秒
■絞り値 f/5.6
■撮像感度 ISO 500
■露出補正 ‐0.7ステップ
■焦点距離 600mm
■測光モード パターン
■シャッタースピード 1/5000秒
■絞り値 f/4
■撮像感度 ISO 400
■露出補正 0ステップ
■焦点距離 175mm
■測光モード パターン
トップに
戻る