Panasonic(パナソニック)
【在庫限り】 LUMIX G7 ボディ DMC-G7-K ブラック (マイクロフォーサーズ)
4K PHOTOで秒間30コマ連写、空間認識AFで一瞬を撮り逃さないハイスピード一眼。
4K PHOTOで秒間30コマ連写、空間認識AFで一瞬を撮り逃さないハイスピード一眼。
プレミアム ワランティ「プランS」
ソフマップの長期保証(プレミアム ワランティ)「プランS」ならご購入日より3年間、メーカー保証に準じた内容で保証いたします。
プレミアム ワランティ「プランM」
さらに、プレミアムCLUB会員様 なら最大5年間、破損、水濡れなどにも対応で、さらに安心の「プランM」もお選びいただけます。
4K PHOTOで秒間30コマ連写、空間認識AFで一瞬を撮り逃さないハイスピード一眼。
■秒間30コマ連写で高精細な「4K フォト」に3つのモードを搭載、撮影シーンに合わせより使いやすく便利に
連続した秒間30コマ連写で撮影し、撮影後にお好みのコマを選び出す撮影スタイル「4K PHOTO」で撮影できる「4K フォト」モードを搭載。スポーツシーンでの決定的瞬間、劇的な自然現象など、難度の高い一瞬のシャッターチャンスを高精細な写真で残せます。動きの速い被写体(スポーツ、飛行機、鉄道など)のベストな一瞬をとらえたいときには「4K連写」、いつ起こるかわからないシャッターチャンス(動物、植物、子供など)をとらえたいときには「4K連写(S/、S)」、シャッターチャンスの瞬間(ボールを投げる瞬間など)に合わせて撮りたいときには「4Kプリ連写」と、用途に合わせて3種類の4Kフォトから選べるようになったので、より便利に撮影できます。
また、「4K フォト」モードの設定が素早くできるドライブモードダイヤルを天面に設けました。これにより、通常の連写と同様に、モードダイヤルのP/A/S/Mと組み合わせて「4K フォト」モードで撮影ができるようになりました。ダイヤルを見ながらの操作で確実に設定できるので、スピーディーに意図が反映できます。
さらに、写真を選び出す再生画面もリニューアルし、スライドフォトセレクトで写真を1枚1枚確認しながらタッチ操作で快適に選ぶことができるようになりました。
■素早く被写体をとらえる空間認識AF、応答速度に優れた約236万ドットOLEDファインダー
パナソニック独自の空間認識技術(DFD〈Depth From Defocus〉テクノロジー)と精度の高いコントラストAFによる「空間認識AF」を搭載。AF合焦速度は0.07秒(※CIPA基準。AFS、H-FS14140使用時)の高速で、一瞬のシャッターチャンスを逃すことなく、快適な写真撮影を楽しめます。
ファインダーには高精細に進化した約236万ドット有機EL(OLED)を採用。応答速度が速いので動きの速い被写体もしっかりとらえ、コントラストが高いのでハイライトからシャドーまではっきりと確認できます。ファインダー倍率は約0.7倍(35mm判換算)、視野率は約100%なので、すみずみまで確認しながら、ピント位置をしっかりチェックできます。
天面のダイヤル部分も進化しました。前後2ダイヤルを搭載することにより、ダイレクトな操作が可能となり、さらに後ダイヤルの中心にあるボタンを押すと、一時的に前後ダイヤルの割り当てを変更することもできます。例えば、前後ダイヤルをホワイトバランスとISO感度にそれぞれ割り当てれば、ファインダーから目を離さずに割り当てた設定を変えることもできます。
■自然な見たままの描写を実現する16M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン
解像度と感度性能を両立して向上させた16M Live MOSセンサーを採用しました。最先端の半導体微細化プロセスを導入することで、フォトダイオードの受光面積を拡大。これにより、広いダイナミックレンジを実現させるだけでなく、高ISO感度時でも低ノイズの高精細な画像を実現しました。ヴィーナスエンジンは、解像感・質感を維持しながらノイズを抑える「マルチプロセスNR」、モアレを抑圧しながら自然な立体感を忠実に写し出す「広帯域輪郭強調(アパーチャー)フィルター」を採用しています。また3次元色コントロールにより、微妙な肌の色合いを忠実に再現。さらに、絞り値を大きくしたときに回折現象により発生する画像の小絞りボケ(点像のにじみ)を、新たに搭載した回折補正機能により、絞り値に応じた処理で復元します。
■高精細4K30p動画、なめらかなFHD60p動画を撮影可能
■連写継続枚数がアップするSDXC/SDHC UHS-II(Ultra High Speed II)対応
■被写体の動きを予測する機能を加え、追従性能が従来機G6比で約200%に向上した「追尾AF」
■月明かり、ろうそく下でも合焦できる「ローライトAF」
■微小な光源を検出し、夜空の星までピントを合わせる「星空AF」
■パスワード入力を省略し、さらに接続・設定が簡単になった「Wi-Fi」対応
■より広い範囲を撮影できる「パノラマ(ワイド)」
■P/A/S/Mやパノラマなど、どの撮影モードからもフィルター効果をかけられる「フィルター設定(22種類)」
■AFS 8コマ/秒、AFC 6コマ/秒のフル画素連写(16M時)
■動画撮影をアシストする充実の機能(シネライクガンマ、ゼブラパターン、センターマーカー)
■従来機G6比輝度レベル50%以上アップにより、屋外での視認性が向上した高精細104万ドットモニター
商品名 | 【在庫限り】 LUMIX G7 ボディ DMC-G7-K ブラック (マイクロフォーサーズ) |
---|---|
型番 | DMCG7 |
メーカー | Panasonic(パナソニック) |
商品番号 | 12696766 |
JANコード | 4549077396242 |
メーカー発売日 | 2015/06/25発売 |
色 | ブラック |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) mm | 約86.2×124.9×77.4mm(本体のみ、突起部を除く) |
本体重量 | 約360g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 4/3型 Live MOSセンサー、原色フィルター |
総画素数 | 1684万画素 |
有効画素数 | 1600万画素 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 約104万ドット可動式モニター 静電容量方式タッチパネル(視野率約100%) 広視野角、アスペクト比3:2 |
ビューファインダー | 約236万ドットOLED(有機ELディスプレイ)、視野率約100%、倍率約1.40倍(35mm判換算:約0.70倍) |
レンズ | 別売 |
ISO感度 | オート/ インテリジェントISO / 100(拡張ISO設定時) / 200 / 400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400 / 12800 / 25600(1/3EVステップに変更可能) |
シャッタースピード | 静止画:B(バルブ)最大約120秒/ 60〜1/4000秒(電子シャッターON:1〜1/16000秒) 動画:1/25〜1/16000秒 |
記録メディア | SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード(UHS-I / UHS-II UHSスピードクラス3対応) |
撮影可能枚数 | 約350枚(LCD ON)/約360枚(LVF ON) (H-FS14140使用時、付属バッテリーパック、CIPA規格) |
連続撮影速度 | 【メカシャッター時】高速(H):約8コマ/秒(AFS時) / 約6コマ/秒(AFC時) 中速(M):約6コマ/秒、低速(L):約2コマ/秒 【電子シャッター時】超高速(SH):約40コマ/秒、高速(H):約10コマ/秒、中速(M):約6コマ/秒、低速(L):約2コマ/秒 |
動画撮影 有無 | 有 |
動画種類 | 【ファイル形式】AVCHD Progressive / AVCHD / MP4 【画質設定】[AVCHD Progressive]1920×1080(FHD/60p:約28Mbps)、60p記録 [AVCHD]1920×1080(FHD/60i :約17Mbps)、60i記録 1920×1080(FHD/30p:約24Mbps)、60i記録(センサー出力 30コマ/秒) 1920×1080(FHD/24p:約24Mbps)、24p記録 [MP4※]3840×2160(4K/30p:約100Mbps) 3840×2160(4K/24p:約100Mbps)など ※連続撮影は最大29分59秒まで。 |
有効撮影画角 | 2.0倍 |
ライブビュー | 対応 |
電源 | バッテリーパック(付属、7.2V)/(別売ACアダプター DMW-AC10 100〜240V対応) ※別売DCカプラー DMW-DCC8が必要です。 |
付属品 | バッテリーパック、バッテリーチャージャー、ホットシューカバー、ボディキャップ、CD-ROM、USB接続ケーブル、ショルダーストラップ |
レビューがありません