Nikon(ニコン)
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
4.0(3件の商品レビュー)
AF-Sレンズとの間に装着することで、主レンズの焦点距離を1.4倍に拡大するアタッチメントレンズ。
4.0(3件の商品レビュー)
AF-Sレンズとの間に装着することで、主レンズの焦点距離を1.4倍に拡大するアタッチメントレンズ。
ページ: 1 / 2
AF-Sレンズとの間に装着することで、主レンズの焦点距離を1.4倍に拡大するアタッチメントレンズ。
■AF-SテレコンバーターはAF-Sレンズとの間に装着することで、主レンズの焦点距離を1.4倍に拡大するアタッチメントレンズです。
■光学性能を最大限に引き出す新規光学設計で、マスターレンズ単体に近い描写力と、AF精度の向上を実現。また、主レンズの各種信号伝達にも対応します。
■さらに、フッ素コートをレンズの最前面および最後面に採用しているため、汚れや水滴が付着しにくく、付着した場合でも簡単に除去することができます。
※F値は1段暗くなります。
商品名 | AF-S TELECONVERTER TC-14E III |
---|---|
型番 | TC14E3 |
メーカー | Nikon(ニコン) |
商品番号 | 12356314 |
JANコード | 4960759028921 |
メーカー発売日 | 2014/08/28発売 |
対応機種 | AF-S(Gタイプ・Eタイプ)レンズ (※AF-S(Dタイプ)、AF-Iレンズには使用できません) |
---|---|
焦点距離 | 1.4倍 |
レンズ構成 | 4群7枚 |
最大撮影倍率 | 1.4倍 |
最大径 | φ64mm |
全長 | 24.5mm |
重量 | 約190g |
付属品 | ソフトケース,テレコンバーターキャップ,レンズ裏ぶた |
3件中1件から3件までを表示
投稿日:2016/11/06 11:18:49
AF-S(Gタイプ)使用できないので、TC-14E Ⅱから、買い換えた。
TC-14E Ⅱとの光学性能の差さは感じられない。
0人が参考になったと回答
投稿日:2015/05/04 00:16:53
今まで70-300mm f/4.5-5.6を使っていたのですが、
今回70-200mm f/2.8を買ったのに合わせて買いました。
望遠側が少し足りなくなるのをカバーしたくて。
2倍のテレコンと少し悩みましたが、300mmを超える焦点距離はあまり必要ないのと、暗くなるのが1段で済むということでこちらにしました。
必要になったら2倍も買い足せばいいやという感じで。
70-200の望遠を伸ばすという目的は達したのですが、
それ以外に良かったのは、105mmMicroにも着けられる点です。
最短撮影距離は変わらないので、150mmのMicroも手に入ったようなもので、得した気分です。
0人が参考になったと回答
投稿日:2015/03/29 08:02:32
初めてのテレコンです、
手軽に焦点距離が長くなり良いです、
AF 画質とも問題ないのでは(使用1ヶ月)と思います、
値段がチョット高いけど、(-1の理由)
0人が参考になったと回答