OLYMPUS(オリンパス)
カメラレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0【マイクロフォーサーズマウント】(シルバー)
5.0(2件の商品レビュー)
スナップ撮影に必要な性能を凝縮した、高品位な金属外装の大口径広角レンズ。
パンフォーカス撮影を気軽に楽しむための「スナップショットフォーカス機構」を搭載。
5.0(2件の商品レビュー)
スナップ撮影に必要な性能を凝縮した、高品位な金属外装の大口径広角レンズ。
パンフォーカス撮影を気軽に楽しむための「スナップショットフォーカス機構」を搭載。
ページ: 1 / 2
ページ: 1 / 1
スナップ撮影に必要な性能を凝縮した、高品位な金属外装の大口径広角レンズ。
パンフォーカス撮影を気軽に楽しむための「スナップショットフォーカス機構」を搭載。
■職人の技と最先端の技術で、小型化と高性能・高画質を高い次元で実現
非球面レンズや特殊低分散レンズなどを含む8群11枚のレンズをバランスよく配置することで、広角12mm(35mm判換算24mm)、F2.0の開放状態から、画面全域でコントラスト・シャープネスの高い、ヌケのよい優れた画質を、最大径56mm×全長43mm、重さ130gという小ささで実現しました。
■パンフォーカス撮影を気軽に楽しむための「スナップショットフォーカス機構」
スナップ撮影をより軽快に楽しめる新たな機構で、フォーカスリングを手前にスライドすると、指定の距離にフォーカスが移動する仕組みになっており、フォーカスリングを回転させると、フォーカス位置がレンズ鏡筒に刻まれた距離目盛の位置に移動します。
■ゴースト、フレアを徹底的に排除し、クリアな描写性能を確保するZEROコーティング
■大口径F2.0の明るさ+「PEN」シリーズのボディー内手ぶれ補正機構
■AF(オートフォーカス)の高速化・静音化を達成する“MSC機構”を搭載
■金属外装による高い質感、高品位なフォルム、凝縮感漂うデザイン
商品名 | カメラレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0【マイクロフォーサーズマウント】(シルバー) |
---|---|
型番 | ED12MMF2.0 |
メーカー | OLYMPUS(オリンパス) |
商品番号 | 11659764 |
JANコード | 4545350036416 |
メーカー発売日 | 2011/07/22発売 |
色 | シルバー |
最大径×全長 | φ56×43mm |
---|---|
フィルター径 | 46mm |
本体重量 | 約130g |
画角 | 84° |
レンズ構成 | 8群11枚(DSAレンズ1枚、非球面レンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、EDレンズ1枚など) |
最小絞り | F22 |
絞り羽根枚数 | 7枚(円形絞り) |
焦点距離 | 12mm(35mm判換算24mm相当) |
最短撮影距離 | 0.2m |
最大撮影倍率 | 0.08倍(35mm判換算:0.16倍相当) |
付属品 | レンズキャップ(LC-46)、レンズリアキャップ(LR-2)、取扱説明書、オリンパス国際保証書 |
仕様1 | 【最近接撮影範囲】216 × 162mm |
仕様2 | 【AF方式】ハイスピードイメージャAF(MSC) |
2件中1件から2件までを表示
投稿日:2015/04/14 22:59:42
約1年半使用してみて感じたことを書きます。
まず,35mm換算で24mmレンズとして,
(1) 軽量であること
(2) 明るいこと
(3) 画像がきれいなこと
(4) オートもマニュアルも瞬時に切り替えられること
があげられます。それからデザインもよいです。買ってよかったレンズです。
難点は,予算を節約しようとして,手持ちの装着できるフードをいろいろ試しましたがいずれもけられが発生してだめで,新しいものを購入しようと専門店で試しましたが,結果として装着できたのは1種類しかなく,しかも順光にどれほど効果があるのかなと思えるものしかありませんでした。28mmや35mm対応のフードは随分あるのにと思いました。
0人が参考になったと回答
投稿日:2014/04/22 23:46:47
このレンズはマイクロフォーサーズ機にいの一番で買いのレンズです。
とにかくすごい解像度です。
1人が参考になったと回答