ヒーターと加湿器がこれ一台。A4に収まるコンパクトさで、あたためながら湿度コントロール。
*本製品は、部屋全体を温めるものではなく、足元や自分の近くをあたためる暖房器具です。
部屋を暖めながらしっかり加湿。年中使える大風量の加湿セラミックファンヒーター
*本製品は、部屋全体を温めるものではなく、足元や自分の近くをあたためる暖房器具です。
コンパクトサイズながら、セラミックファンヒーターと温風気化式加湿器がひとつに。あたためながら加湿して乾燥を防ぐことはもちろん、湿度センサー付きのリモコンで湿度のコントロールもでき、シーンに合わせて快適な空間作りをサポートします。
シロカ独自の「ふわビューンUZU(うず)」を搭載。最大で約2.5m先まで届く*1パワフルな風を送り出します。また、運転音は約 25dB*2と、深夜の郊外と同じレベルの静かさです。
*2 [測定方法]「ひかえめ」モード、静音室(暗騒音 18.4 dB)本体からの距離 1.0m 地点で測定(自社調べ)
本体左右の吸気口から空気を取り込み、本体前面から送風するシロカ独自の「ふわビューン UZU(うず)」を搭載。
温風運転時には約2.5m先まで風を届けることができる*1ので、広いリビングの空気循環やキッチンなどの長い空間、仕事スペースなどの奥まった空間も、お部屋の奥まで風を送ります。
*1 [試験方法]温風強、加湿なし、7畳、試験開始時温度24.8℃、試験時間15分(自社調べ)
日本ブランドのミネベアミツミ製モーターで高い静音性を実現。
運転音は約25dB*2と、深夜の郊外や鉛筆でものを書く音などと同じレベルの静かさで、勉強やリモートワークなど集中したい時間にも。
*2 [測定方法]ヒーター弱、加湿あり、静音室(暗騒音18.4 dB)本体からの距離1.0m地点で測定(自社調べ)
湿度は、ひかえめ・かいてき・しっとり(40・50・60%)の 3段階で設定が可能。湿度センサー付きリモコンを自分のそばに置いておくことで、周囲を設定した湿度に保って運転します。
フィルターに浸透した水をヒーターで温めたファンの風で気化させる、温風気化式を採用。
風をヒーターで温めることで加湿量を大幅に高め、しっかりと潤いを届けます。
また、気化式ですので、お部屋の湿度が上昇するとファンが当てる風の湿度も高くなり、フィルターで蒸発する水分量は自然に抑えられます。
そのため、長時間運転しても加湿し過ぎの心配がなく、冬場の底冷えや結露の発生を防ぎます。
温風機能の単独運転、さらに人感センサーやタイマー機能もあり、シーンに合わせて使えます。最大700ml/h*3のパワフル加湿が可能な「ターボ加湿」モードも搭載。
*3 ターボ加湿モード使用時は、暖房効果はありません。
温風単独での運転もできるので、セラミックファンヒーターとしても使用可能。
冬場の帰宅後や、朝起きてすぐ足元をあたためたいときに温風運転、ウイルス対策にはあたため加湿運転など、
シーンに合わせて使い分けることができます。
「ターボ加湿」モードも搭載*1
最大 700ml/h のパワフル加湿が可能な「ターボ加湿」モードも搭載。
お部屋を一気に加湿したいときに便利です。
*1 ターボ加湿モード使用時は、暖房効果はありません。
人を感知して自動で運転・停止する、人感センサーを搭載。
消し忘れ防止にもなり、経済的にも地球環境にもやさしくお使いいただけます。
設定した時間が経過すると、自動的に運転を開始する入タイマー、自動的に運転を停止する切タイマーが設定可能。
入タイマーは4・6・8時間、切タイマーは1・2・3時間から選ぶことができ、起床・就寝やお出かけなど、生活サイクルに合わせて、かしこく活用できます。
温風気化式を採用しているため、水道水に含まれるカルキやミネラルが空気中に拡散されることなく、それらが結晶化した白い粉が家具や家電に付着する心配がありません。
フィルターや給水タンク、加湿トレーには抗菌剤を練りこんでおり、雑菌の増殖を防ぎます。
水タンクのフタ部分には銀イオンカートリッジを取り付け。水のぬめりとにおいの原因を抑えます*4。
*4 銀イオン単体の効果です。
水タンクの給水口は直径約8cmと手が入れやすく、内部も丸洗いができて衛生的。
加湿フィルターは水洗いが可能でいつでも清潔。
人を感知して自動で運転・停止。消し忘れ防止にもなり、経済的にも地球環境にもやさしく。
設定時間にあわせて自動的に運転を開始・停止。それぞれ3段階から時間を設定でき、生活サイクルに合わせて、かしこく活用できます。
適切な湿度に加湿することは、乾燥を防ぐだけではなく、体感温度を上げるため、暖房の設定温度を上げなくても快適に過ごすことができ、節電にもつながります。また、インフルエンザなどのウイルス抑制にも効果的です。
室温は同じでも、最適な湿度に設定することで体感温度が1〜2℃アップします。*1
暖房と併用すれば、乾燥を防ぐだけでなく、設定温度を上げなくても効率的にあたたまることができます。
*1 ミスナール体感温度計算式で算出。部屋の諸条件(風速、室温、湿度)によって、体感温度の上昇幅は異なります。
お部屋の湿度を適度に保つことで、ウイルス対策にも効果的。
湿度を50%~60%程度に保つことで、のどの乾燥を防ぐだけでなく、ウイルスの活性化を抑えることができます*2。
*2 G.J.Harper著「Airborne micro-organisms:survival tests with four viruses」1961年発刊
環境温度21〜24℃時におけるデータより抜粋。
温風気化式加湿器とセラミックファンヒーターの一体型。単独運転も可能で夏も冬も様々なシーンで活躍
温風風量調節は強・弱の2段階。やさしい風からパワフルな風まで
湿度設定はひかえめ・かいてき・しっとり(40・50・60%)の3段階で設定可能
水タンク容量はたっぷり入る3L
最大700ml/h*3の加湿量で、しっかりうるおうターボ加湿モード搭載
入タイマーは4・6・8時間、切タイマーは1・2・3時間の3種類から設定可能
電源コード1.8m。コンセントからはなれていても使える
抗菌剤+銀イオン*4で雑菌の増殖を防ぎ衛生的に使える
湿度センサー搭載のリモコンつき。快適な温度をキープするために周囲の湿度を測定
水が入っている時間が168時間(1週間)になるとお手入れのタイミングをお知らせする、お手入れランプつき
運転開始後10時間経過すると自動的に運転を停止する、自動電源オフ機
強い衝撃や本体の傾き、転倒を確認した場合、ランプとブザーでお知らせし、運転を停止する、転倒自動停止装置を搭載
異常な温度上昇を検知するとランプとブザーでお知らせし、自動的に運転を停止する、異常過熱検知機能
お子様やペットのいるご家庭でも安心のチャイルドロックつ
*1 [試験方法]温風強、加湿なし、7 畳、試験開始時温度 24.8°C、試験時間 15 分の場合(自社調べ)
*2 [測定方法]「ひかえめ」モード、静音室(暗騒音 18.4 dB)本体からの距離 1.0m 地点で測定(自社調べ)
*3 ターボ加湿モード使用時は、暖房効果はありません。
*4 銀イオン単体の効果です。/p>
ページ: 1 / 2
部屋を暖めながらしっかり加湿。年中使える大風量の加湿セラミックファンヒーター
●A4よりも小さいコンパクトサイズなのに、あたためも加湿もこれ一台
セラミックファンヒーターと気化式加湿器がひとつになった、あたためも加湿もできる製品。あたためながら加湿して乾燥を防ぐことはもちろん、湿度センサー付きの「湿度リモコン」で湿度のコントロールもできるため、シーンに合わせて快適な空間作りをサポートします。
●2m先まで届く大風量でしっかりあたため
リモコンには湿度センサー付き。40・50・60%の3段階で湿度設定が可能で、リモコンを自分のそばに置いておくことで、周囲を設定した湿度に保って運転します。本体の風道の構造を工夫し、温風の通り道と加湿された風・温風の通り道を別にすることで、あたためを止めることなく同時に加湿量をコントロールし続けることを可能にしました。湿度を50%〜60%程度に保つことで、乾燥を防ぐだけでなく、ウイルスの抑制にも効果的です。
●一気に加湿する「ターボ加湿」モードも
最大700ml/hのパワフル加湿が可能な「ターボ加湿」モードも搭載。お部屋を一気に加湿したいときに便利です。
●衛生面に配慮した設計
いつでも清潔にお使いいただけるよう、衛生面にも配慮しています。給水タンクは丸洗いOK。給水口の直径は約8cmと手が入れやすく、洗いやすい大きさにしています。また、フィルターも水洗いが可能です。
| 商品名 | 加湿機能付き セラミックファンヒーター ポカプラス SH-3D251 |
|---|---|
| 型番 | SH3D251 |
| メーカー | SIROCA |
| 商品番号 | 101767793 |
| JANコード | 4589919846160 |
| メーカー発売日 | 2025/10/25発売 |
| 色 | ホワイト |
| 本体サイズ(高さ×幅×奥行) | 高さ35×幅21×奥行27cm |
|---|---|
| 本体重量 | 4.1kg |
| 電源コード長 | 1.8m |
| 消費電力 | 1150W(温風強)、1100W(ターボ加湿) |
| タイマー | 入タイマー:4・6・8時間 切タイマー:1・2・3時間 |
| 加湿機能 | 1時間当たり最大700mL |
| 付属品 | リモコン(テスト電池付き)、取扱説明書(保証書) |
レビューがありません

































