商品について
LG UltraWide Monitor 画面が広がる、世界が広がる
LG UltraWide Monitor 画面が広がる、世界が広がる
≪ウルトラワイドで快適に≫
-効率的な作業性
■ビジネス
ウェブで調べたり、ツールで分析した結果を元に資料作りするときに、その都度ウィンドウを切り替えていませんか?ウィンドウの切替えが頻繁になれば効率が低下し、思考の停止にもつながります。横長の画面によって、複数のウィンドウを並列させる十分な表示領域を提供。思考を止めず、効率性の高い作業が可能になります。
-色域の再現力と美しい表示
■クリエイティブ
美しい映像表示のIPSパネルで、色域を広くカバーしているので、画像や映像編集等のDTP作業にも。レイヤーやカラーパレット、タイムラインなど、表示させるパネルが多く解像度が低いと表示スペースが狭くなりがちな動画や画像、音楽の編集ソフトでも、ウルトラワイド画面なら、パネルを端に寄せることで表示領域を確保できます。
-没入感あふれる映像体験
■ムービー
近年の映画は縦横比2.35:1という横長の映像、いわゆる「シネマスコープサイズ」の映像が多く製作されています。UltraWideの21:9は、シネスコサイズの映像とほぼ同じ。迫力ある映像を全画面で表示することができます。また、HDRにも対応。HDR映像ならではの繊細な色彩も再現します。
-見えない場所まで表示
■ゲーム
21:9の解像度に対応したゲームタイトルであれば、16:9よりも広く表示。FPSのような一人称視点のゲームなら視界が広くなって優位に。RPGのような美しい世界観のゲームなら映画のような没入感を演出します。
≪より正確な映像再現≫
-発色が鮮やかで自然な色合い
■IPS
写真家やグラフィックデザイナーなど、多くの画像や映像の専門家が好んで使用するとされるIPSパネル。どの角度から見ても色変化が少なく、発色鮮やかで自然な色合いで表示できます。
-HDR映像を高輝度で鮮やかに
■VESA DisplayHDR 400
VESAが策定したモニター用のHDR規格DisplayHDR 400にも対応し、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。
※HDR10に対応したコンテンツが必要です。
-忠実な色再現
■sRGB 99%(標準値)
Windowsの標準色域であるsRGBを99%カバー。写真や映像をそのままのきれいな色ではっきり表示できます。
-映り込みが少なく見やすい
■アンチグレアパネル
液晶パネルの表面処理は、光の反射を抑え、映り込みが少ないアンチグレアを採用。自分の姿や灯りなどの映り込みを抑えて画面を見やすく表示します。
≪ゲーミング機能も充実≫
-毎秒100フレームの表示に対応
■リフレッシュレート100Hz
ゲーミングにも適した毎秒100フレームの表示に対応。FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、高速かつクリアな映像表示が高い視認性を実現します。
-残像感を軽減した映像で表示
■1ms Motion Blur Reduction(MBR)
映像のコマが切り替わる際に、バックライトのオンオフで残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」で、くっきりとした映像を映し出します。高速な動きによる映像のぼやけを軽減することで、よりターゲットの動きが見やすくなります。
※コマとコマの間に黒画面を挿入をするため、通常使用時はちらつきを感じることがあります。ゲーム以外の用途ではオフにすることをお勧めします。
-よりリアルタイムに
■DAS(Dynamic Action Sync)モード
『DASモード(自動設定)』は、本来映像を画面に出力する際に一度格納される「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を抑えます。
-内蔵スピーカー搭載、人間工学に基づくデザイン
■7W+7Wスピーカー搭載、エルゴノミックスタンド
7W+7Wの高出力ステレオスピーカーを搭載。さらにWaves Audio社「MaxxAudio」を採用。PCや映像機器と接続するだけで、迫力ある鮮明なステレオ音声をお楽しみいただけます。スタンドは、150mmの高さ調整、前:-5゚〜後:21゚のチルト(縦角度調整)、左右30°のスイベル(横角度調整)に対応。姿勢や使用環境に合わせた画面の配置が可能です。また、3辺フレームレスかつ非常にスリムなボディは省スペースで、オフィスや自宅のインテリアにスムーズに溶け込みます。