スズキ楽器製作所
バードコールキット BCK-1
鳥の形をした、かわいらしいバードコールの制作キットです。頭と胴を押しつけて回すと、ことりの鳴き声のような音がします。
鳥の形をした、かわいらしいバードコールの制作キットです。頭と胴を押しつけて回すと、ことりの鳴き声のような音がします。
ページ: 1 / 2
鳥の形をした、かわいらしいバードコールの制作キットです。頭と胴を押しつけて回すと、ことりの鳴き声のような音がします。
バードコールキット
鳥の形をした、かわいらしいバードコールの制作キットです。
頭と胴を押しつけて回すと、ことりの鳴き声のような音がします。
シールやマスキングテープ、絵の具、ペンなどを使って飾り付けをすると、世界に1つだけの素敵な楽器ができあがります。
バードコールで鳥とおはなししよう!
バードコールは、頭と胴を押しつけて回すと、摩擦により、ことりの鳴き声のような音が出る楽器です。
回す速さや握りの強さを変えることで、様々な音のバリエーションを出せます。
ハイキングやバードウォッチングに、一緒におでかけ。
自分だけの一羽をつくって、鳥に呼びかけてみましょう。
・なぜ「ものづくり」?
子どもたちは「ものづくり」体験を通して、これまで各教科や生活の中で学んだ知識や理論を実感を伴って理解することができ、作る喜びや完成の達成感を味わうことができます。
その結果、創造性や自ら取り組む集中力、忍耐力、協調する態度などを醸成することができます。
・「楽器」のおもしろさ
題材となる「楽器」には、音の出る仕組みを探る科学的なアプローチから、音楽を通して民族・文化の違いを感受する国際理解、音楽に親しみながら行う創作活動や自己表現など、様々な学習の視点が内包されています。
このように「楽器づくり」は学校教育において多角的で幅広い学習を可能にします。
・「つくる」だけで終わらない
個性豊かに作られた楽器には「奏でる」楽しさや、「発表する」喜びも待っています。
自発的に音を出す面白さ、自分だけの心地よさを音楽で表現する独創性、演奏者として聞き手を持つことによる双方向の関わりや交流など、音・音楽を子どもたちが発信することから、学びの場にまた新たな拡がりをもたらします。
| 商品名 | バードコールキット BCK-1 |
|---|---|
| 型番 | BCK1 |
| メーカー | スズキ楽器製作所 |
| 商品番号 | 100990072 |
| JANコード | 4939334522574 |
| メーカー発売日 | 2024年頃発売 |
| 仕様1 | 組み立て目安時間: 15分 寸法: 3×5.6×5cm 重量: 28g 内容物: 松ヤニ、くちばし、尾、胴部、頭部、ビス各1 組立に必要な工具: プラスドライバー(No.2)、木工用ボンド |
|---|
レビューがありません









