商品レビュー
![82K20089JP ゲーミングノートパソコン IdeaPad Gaming360 シャドーブラック [15.6型 /AMD Ryzen 5 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2021年9月モデル ]](https://image.sofmap.com/images/product/medium/4580550415197.jpg)
Lenovo(レノボジャパン)
82K20089JP ゲーミングノートパソコン IdeaPad Gaming360 シャドーブラック [15.6型 /AMD Ryzen 5 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2021年9月モデル ] ¥151,800(税込) 限定数終了15,180ポイントサービス
総合評価
4.0
3件の商品レビュー
- 0人
- 3人
- 0人
- 0人
- 0人
この商品の投稿レビュー
3件中
1件から3件まで表示
-
初めてのゲーミングPC
投稿日:2022/12/30 00:39:40
そもそもラップトップを購入するのが10年以上ぶりなのですが、技術の進歩に驚きました。
【良かった点】
・ゲーミングPCのわりに筐体の外観が一般的なラップトップであり一般的な利用や仕事でも問題なく使用できる
・テンキーがついている
・Officeつきでこの価格帯である
・一般的なゲームであれば概ね問題なく対応している
【良くなかった点】
・筐体の重量。持ち運びにはやや重たい
・モニターの画質は及第点。価格を考えれば妥当か
・カメラの使用はレノボのアプリケーションを設定する必要があった
・タッチパッドが左側に寄っており、文字入力時に干渉することがある
【総評】
コスパに優れた一般使用寄りのゲーミングPC -
初ゲーミングPC
投稿日:2022/12/08 14:15:21
使用していたPCの動作が怪しくなったので買い替えのため購入。ゲーミングPCに手を出してみたいがデスクトップだと大きさ、消費電力などが気になるのでノートで探してました。
【気に入ったところ】
・スッキリとした外観。ゲーミングの派手さが苦手なのでありがたい。
・コンパクトな本体サイズの割に画面が大きくて、キーボードも打ちやすい。
・最新ではないがオフィス付きのゲーミングPCでこのお値段というコスパ。
【イマイチなところ】
・8Gとあるが実際は6Gしか使えない。他レビューにある通り設定をいじるか増設するしかなさそう。
・バッテリーはあまり期待できない印象。主に自宅で使用するので問題ないが、持ち出すのは向いてないかも。
概ね満足のいく買い物だったと思います。
またWindows11にアップグレードできるようなので、長く使えるのもありがたい。大切に使用しようと思います。
ちなみにPCは地味だけれど付属のマウスはカラフルに光る。ゲーミングマウスなので仕方ないのかもしれないが、そういうのが苦手な人は別途用意するのがオススメ。 -
コストパフォーマンス抜群
投稿日:2022/12/04 04:33:11
以下条件でコストパフォーマンスが良いものを色々探して、この商品にたどり着きました。
結果、とても満足しています。
自分が調べる限りではこれ以上のものはありませんでした。
約1万ポイントが付いて実質8万円程度で購入できるため、コスパ最強ではないでしょうか。
−−−−−−−−−−−−
・メモリ8G以上
・SSD 512以上
・Office付き(Excel/Wordがあれば良い)
・Core i3 以上 or Ryzen 3 以上
・キーボードの矢印キーが押しやすいもの
※薄型PCは矢印キーが小さい[特に上下キー]物があり操作しづらいので避けたい
・液晶パネルが「IPS」
※TNパネルは見る角度によって見え方が変わるので避けたい
・薄さ/軽さはこだわらない
※持ち運びしないので薄型/軽量PCじゃなくても良い
−−−−−−
1点難点を上げるとしたらメモリが8GB搭載されていたので、8Gフルで使えると思ったら、初期設定では6Gしか使えませんでした。
Ryzen 5の統合GPUが、8Gの物理メモリの一部(2GB)をGPU専用で確保しており(タスクマネージャーで見ると「ハードウェア予約済み」で2G使われている状態)、実質6GBしか使えない状態でした。
BIOSの「UMA Frame Buffer Size」の設定項目で「2GB」→「512MB」にすることで解決しました。
3件中
1件から3件まで表示