商品レビュー
![〔CPU〕 AMD Ryzen 5 5600G With Wraith Stealth cooler (Zen3) 100-100000252BOX [AMD Ryzen 5 /AM4 /グラフィックス搭載]](https://image.sofmap.com/images/product/medium/0730143313414.jpg)
AMD(エーエムディー)
〔CPU〕 AMD Ryzen 5 5600G With Wraith Stealth cooler (Zen3) 100-100000252BOX [AMD Ryzen 5 /AM4 /グラフィックス搭載] ¥16,800(税込) 限定数終了総合評価
4.9
8件の商品レビュー
- 7人
- 1人
- 0人
- 0人
- 0人
この商品の投稿レビュー
8件中
1件から8件まで表示
-
グラフィックス搭載でベストバランス
投稿日:2024/09/16 23:04:41
グラフィックス搭載で6コア12スレッド、TDPは65Wで低消費電力
発熱も低く扱いやすいです。重いゲームや動画編集しなければ十分な性能です。 -
そこそこ早い
投稿日:2023/02/06 07:40:58
CPU クロック周波数が3.9GHzなので同時複数の作業でも問題なく作業できます。
-
つよい
投稿日:2023/02/05 19:13:37
2万円未満で6コア12スレッド、ベース3.9GHzの破壊力はすさまじい。
クリエイターでなければ強くお勧めする。 -
良CPU
投稿日:2023/02/05 00:47:14
値段次第なところはあるけど、大抵のことをこなす良CPU であることはまちがいないと思います。
-
快調
投稿日:2022/05/16 18:48:48
A520との組合わせで支障なく動いています。
-
あえてこういう使い方も
投稿日:2022/05/06 22:21:14
Ryzen3 3200Gを使っていて動画視聴とTV録画、たまに動画エンコードを行っていたのですが
パワー不足を感じることが多くなり以下の基準でCPUを選びました
・4コア8スレッド以上
・GPU機能が内臓されてること
・常時起動させておくのでTDPが65W以下であること
以上を踏まえた結果値段が手頃でコア数&スレッド数も今の用途では必要十分なこちらの製品に決めました
AM4プラットフォームの互換性の高さにより換装は大きなトラブルなく終了
(BIOS設定の初期化は必要でしたがそこはほぼ想定通り)
3200Gのときはややもっさり感は否めませんでしたが5600Gにきびきび動いてストレスフリーです
ただ、TDP65Wでも動画エンコードなどCPUをフルに使う場合はちょっと熱と電力が気になるところも…
そこでBIOSからcTDPを45W設定にして動作させてみたところとたんに扱いやすくなりました
エンコード中も消費電力が75W弱だったのが55Wほどにおさまり
CPU温度は70℃から59℃に下がりました
エンコード速度は65W設定にくらべて9割ほどに低下しましたが
これから暑くなる季節に向けてこういう使い方もアリではないでしょうか?
自作PCユーザーとしてはオーバークロックなどに目が向きがちですが
あえてこういう使い方もできる懐の深いCPUだと思います -
最近の性能上昇には驚きです。
投稿日:2021/11/16 08:06:53
AMD派というわけではないですが、ライゼンが登場してから、1700,3400G,220GE(アスロン)、3900,200GE(アスロン)と組んできましたが、競合メーカーも含め色々検討した結果、価格との釣り合いで5600Gを選択し組んでみました。
ハイエンドクラスではないものの、数年前のハイエンドを軽く突破するここ数年の性能上昇は本当驚きです。そして電力が少ない。
古いハイエンドをSSDなどを入れて近代化して十分かなと思っていても、いざ組んでみると随所細かな作動がスイスイ動いてとても改定です。
今回サブ機的な意味合いで組みましたが、サブ機なのに性能としては一番になってしまいました。
引き続き使用していきたいと思います。 -
グラフィック機能ありは便利
投稿日:2021/11/08 16:01:13
最近、グラボが高騰しているので、グラフィック機能が内蔵されているRyzenを購入しました。
ゲームなどの高負荷な処理をさせなければ何の問題も起こらず、普通に使えるので非常に良いです。
8件中
1件から8件まで表示