お客様から買取らせていただいた「商品」達が全国から続々とやってきます。
この場所でパソコンや携帯電話、テレビゲームなどさまざまな商品がジャンルごとに分かれて運ばれるのです。
まずはPC本体商品化チームを覗いてみましょう。
ここはその名の通り、ソフマップの代名詞ともいえるパソコンが、商品として生まれ変わる場所です。
エリアはノートPCとデスクトップの二つにわかれ、ずらりと並んだパソコン達が、次々とチェックされていきます。
ここでの作業は、データの消去、リカバリ、動作チェック。もう昔の記憶はありません。
本体のクリーニングが入念に行われます。新たなお客様のためにより美しく!
ここは多彩なアイテムが集う記憶装置商品化チームです。
外付&内蔵ハードディスク、デジタルカメラ、シリコンオーディオ、etc...。
主にハードディスクや内蔵データの消去が行われます。
消去作業はひとつひとつ丁寧に行われますので、安心して買取サービスをご利用ください。
外付ハードディスクやデジタルカメラの内蔵データも、専用のソフトを使ってしっかりと消去します。
買取販売がスタートしたばかりの「携帯電話」もここで新たな商品として生まれ変わります。
4台同時に処理できる専用のデータ消去ツールで、しっかりとスピーディーにデータを消去。
いわゆるガラケーもスマートフォンもここでピカピカになって新たなご主人様のもとへ旅立つのです。
ほかにもシリコンオーディオプレーヤーやiPadもここで新たな商品となります。
ここPOP作成チームは2つの顔があります。
ひとつは、パソコンのマザーボードやメモリ、液晶ディスプレイなど、こちらにパソコン本体と記憶装置以外の商品が集まり、新たな商品になります。
そしてもうひとつの顔、ソフマップをご利用の方にはおなじみのプライスシートはここで作られます。
商品のデータをパソコンに取り込んでできたのがこちら。
ここで中古商品のラベル貼り付けたら、ソフマップのお店への旅立ちを待つばかりです。
最後にやって来たのはソフト商品化チーム。
テレビゲームをはじめパソコンソフト、DVD・CDやブルーレイなど、多彩なラインナップを誇るソフマップの中古ソフトはここで生まれます。
まずはソフトの状態によって大きくふたつに分かれます。
状態の良いものはそのまま次の工程へ。
光学メディアの大敵、キズがあるものは「研磨」に進みます。
研磨機できれいになったディスク。キズが残っていないか入念にチェック!
ちなみに研磨の対象となるソフトの割合は意外と少なく約15〜16%とのこと。
多くのソフトが皆様に大切に扱われているのがわかる数字です。
次はパッケージを保護するためにソフトのパッケージをビニールで包む作業です。
マリオも美少女もコンベアに載せられて謎のエリアを抜けると、そこはもうビニール姿で微笑んでいます。
最後に商品に値段シールを付けます。
この早業は、ぜひお見せしたいところですが残念ながら静止画です。
伝わりましたでしょうか?
ソフマップ各店へ旅立っていきます。
こうして再び商品としてソフマップの店頭に並ぶことになります。
ソフマップは、有限責任中間法人 中古情報機器協会 (RITEA:リテア) の審査により、良質な中古パソコンの認知と流通促進のために、適切な対応をしている事業者として認定されています。
中古パソコンもソフマップなら安心してご購入いただけます。
駆け足でしたがいかがでしょうか?
お客様の手から手へ。
すべての商品にソフマップのスタッフがひとつひとつ手を加えながら、新たなオーナーであるお客様にお届けしています。