商品について
美しいボディに、パワフルな性能を
美しいボディに、パワフルな性能を
■ノート選びの基準が変わる世界最小*の15.6インチハイエンドノート
世界最小*の15.6インチノート「XPS 15」なら、一切妥協のない処理性能と高いモバイル性を両立。
最新の第7世代 インテル Core i7-7700HQとNVIDIA GeForce GTX 1050を搭載し、動画の編集やエンコードといった高負荷な処理にも余裕で対応できます。
■世界最小*の秘密はベゼル幅5.7mmのフレームレスディスプレイ
XPSノートシリーズ最大の特徴は、ディスプレイ周辺のフレーム部がほとんど存在しないデル独自のInfinityEdgeディスプレイにあります。
ディスプレイ左右および上部分のベゼル幅はわずか5.7mm。ほかの15インチノートと比較しても世界最細クラスです。
このフレームレス構造のおかげで、15.6インチの画面を一般的な14インチノートパソコンと同等の大きさに収めることができ、世界最小*の15.6インチノートパソコンが実現しました。
■堅牢性と美しさを兼ね備えた最薄部11mmの薄型ボディ
XPS 15の本体は、高級感のある削り出しアルミフレームと、軽量で堅牢性の高いカーボンファイバ素材で構成。
ディスプレイ部分の強化ガラスは、傷や汚れに強いCorning Gorilla Glass NBTを採用。
無駄を削ぎ落とした美しいデザインながら、多少の衝撃や圧力にも耐える頑丈な作りを実現しました。
本体の薄さは11〜17mm、重量は約1.99kgと薄型・軽量設計なので、カバンやリュックに入れてもかさばりません。
■色再現性の高いタッチ対応4Kディスプレイ
画面解像度3840×2160ピクセル(800万画素)という超高精細な表示に対応。
4K解像度の写真や動画でも、縮小なしで細部まで鮮明に映し出すことができます。
液晶パネルには広い視野角(最大170°)のIPSパネルを採用し、上下左右どんな角度から眺めても色鮮やかな発色が楽しめます。
また、XPS 15のディスプレイはAdobe RGBの色空間に100%対応しており、色再現性が極めて高いのも特徴です。
■画像や動画編集もスムーズにこなせるハイエンドな性能
XPS 15には、ハイエンドノート向けの最新プロセッサーである第7世代 インテル Core i7-7700HQ (4コア、最大動作周波数3.8Ghz)を搭載。
4コア/8スレッドの分散処理により、4K動画の編集やエンコードといった高負荷な処理もスピーディにこなすことが可能です。
また、NVIDIA GeForce GTX 1050を搭載し、ゲーミングノートパソコン並みのグラフィック性能も実現。
なお、ストレージには高速なPCIe接続のSSDを採用。
■コンセントなしでもパワフルな性能を長時間発揮
優れた省電力設計を採用したXPS 15では、長時間のバッテリ起動を実現。
なお、本体横にはバッテリ充電ステータスボタンとランプを搭載。
ノートパソコンを閉じた状態でもバッテリ残量がすぐ確認でき、充電し忘れを外出前などにチェックしやすくなっています。
■バックライト搭載で打感にもこだわったフルサイズキーボード
XPS 15のキーボードは、キーピッチが広いフルサイズキーボードを採用。
入力時にキーがたわまないので文字入力がしやすく、打感もしっかりとしています。
キーの周辺だけでなくキートップも光る設計なので、薄暗い暗い場所での作業もストレスなく行えます。
※キーボードは日本語配列となります。
■Thunderbolt 3にも対応した多種多様なポートを搭載
XPS 15では、USB 3.0やHDMI、SDカードリーダー、ヘッドセットポートといった一般的な入出力端子だけでなく、最新のThunderbolt 3ポート(USB 3.1 Type-Cポート兼用)に対応しています。
Thunderbolt 3の転送速度は40GbpsとUSB 3.0の8倍高速で、4Kディスプレイなどの高速なデータ通信が必要となる機器との接続が可能です。
なお、USB 3.0(Type-A)ポートは左右1つずつ、合計2ポート用意されているので、USB接続のマウスと外部ストレージを両方同時につなぐことができます。
■ご購入後も安心のサポートのご案内。
ご購入から1年間のメーカー保証期間内であれば、ハードウェアとソフトウェアともにDellの製品専任担当者が24時間365日サポートするので安心です!
例えばパソコンの調子が悪い、インターネットへの接続の方法が解らないなどお客様がお困りの時にご相談いただけます。
修理が必要な場合は専門エンジニアによる翌営業日出張修理も可能です!
※:14インチの筐体に15インチディスプレイを搭載した世界最小15インチノートパソコン。(出典:Principled Technologies Report、 Feb 2016)