Leica(ライカ)
LEICA MP 0.72 ブラックペイント(ボディのみ)
伝統と技術。写真家が使うカメラとしての「不要」と「必要」を徹底的に研究し、設計された究極の機械式カメラです。(ファインダー倍率:0.72倍)
※画像はイメージです。2020年10月よりレザー部分がM10、M10-Pと同じ仕様になります。
伝統と技術。写真家が使うカメラとしての「不要」と「必要」を徹底的に研究し、設計された究極の機械式カメラです。(ファインダー倍率:0.72倍)
※画像はイメージです。2020年10月よりレザー部分がM10、M10-Pと同じ仕様になります。
伝統と技術。写真家が使うカメラとしての「不要」と「必要」を徹底的に研究し、設計された究極の機械式カメラです。(ファインダー倍率:0.72倍)
■名機、ライカM3のデザインを踏襲、洗練されたクラシックスタイル
■メカニカル制御によるシャッタースピードと絞りのマニュアル専用機
■高精度測光を可能にするTTL露出計による中央部分測光
■少ない電子回路によりバッテリー消費も微少、さらに軽量・コンパクト化も実現
■耐衝撃性に優れた金属製の巻き上げレバーと巻き戻しノブ
■使えば使い込むほど愛着が持てる高い信頼性と価値
■ほとんどの従来M型モデルのシステムアクセサリーが使用可能
■手動巻き上げ用のアクセサリー、ライカビットMを使用することで、フィルム巻き上げはさらに迅速化
■ブラックペイントモデル
■ファインダー倍率:0.72倍
※本商品はボディのみです。撮影には別売の対応レンズが必要になります。
※輸入商品の為、入荷次第順次の出荷となります。お届けまでにお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
商品名 | LEICA MP 0.72 ブラックペイント(ボディのみ) |
---|---|
型番 | MP072ブラックペイント |
メーカー | Leica(ライカ) |
商品番号 | 10941229 |
JANコード | 4548182103028 |
色 | ブラック |
本体サイズ(H×W×D) mm | 77×138×38 |
---|---|
本体重量 | 600g(バッテリー含む) |
型式 | メカニカル制御式シャッター搭載35mmレンジファインダーカメラ |
使用電池 | 1.5Vの酸化銀ボタン電池2個(SR44)または3Vのリチウム電池1個(DL1/3N) |
露出モード | シャッタースピードと絞りのマニュアル設定 |
露出補正 | 露出バランスLED |
測光方式 | シャッター先幕中央の測光スポットに反射した光を測定、測定スポットの直径は12mm、フィルムフォーマットの約13%、視野フレーム短辺の約1/2が直径 |
測光範囲 | ISO100の場合、EV-2〜+20、f1・4秒(バルブ設定)〜f32・1/1000秒に相当 |
シャッター | 水平走行式ゴム引き布幕フォーカルプレーンシャッター、極めて静かな作動音、メカニカル制御式、シャッタースピード:1秒〜1/1000秒、B(バルブ、長時間露出)、フラッシュ同調速度(1/50秒) |
ファインダー | ブライトフレーム式ファインダー、パララックス自動補正、アイピース:−0.5ディオプターに設定 、補正レンズ(±3ディオプター)取り付け可 |
ストロボ | 外付けストロボ 中央設定(シンクロ接点)の付いたアクセサリーシュー (ホットシュー)、標準タイプのシンクロターミナル、先幕シンクロ、フラッシュ同調速度=1/50秒 |
フィルム給送 | 巻き上げレバーまたはライカビットMによる手動式、ライカモーターMによる電動式 |
レンズマウント | ライカMレンズ21〜135mmに対応 |
仕様1 | 色:【ボディ】ブラックペイント |
仕様2 | 距離計:二重像合致式 |
シンクロ接点 | 先幕シンクロ フラッシュ同調速度1/50秒、1/50秒以下のシャッタースピードも使用可 |
レビューがありません