カテゴリから選ぶ

SONY(ソニー) ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン

更新日:2023.11.24

ソニー ワイヤレスオーディオ 一覧

ソニーのワイヤレスイヤホン

日本の大手メーカー「ソニー」のイヤホンは、フルワイヤレスからネックバンド式ワイヤレスイヤホン、高機能なハイエンドモデルから気軽に使えるエントリーモデルまで、幅広い種類と価格帯のイヤホンを揃えているのが魅力です。
それぞれカラーバリエーションも多く、幅広いニーズに応えられる豊富なラインナップが展開されています。見た目重視の方にも音質重視の方にもオススメのメーカーです。


ソニー WF-1000XM5

ソニー フルワイヤレスイヤホン

フルワイヤレスイヤホン 比較表

  WF-1000XM5 WF-1000XM4 LinkBuds S
WF-LS900N
LinkBuds
WF-L900
WF-C700N WF-C500
画像
価格
¥41,800(税込)
4,180ポイント
¥27,700(税込)
277ポイント
¥26,400(税込)
2,640ポイント
¥26,400(税込)
2,640ポイント
¥12,555(税込)
0ポイント
¥8,890(税込)
889ポイント
ノイズキャンセリング - -
ハイレゾワイヤレス - - -
再生時間
(本体+ケース)
24時間
(NCオン)
24時間
(NCオン)
20時間
(NCオン)
17.5時間 15時間
(NCオン)
20時間
急速充電 3分充電で60分再生 5分充電で60分再生 5分充電で60分再生 10分充電で60分再生 10分充電で60分再生 10分充電で60分再生
防水・防滴 IPX4 IPX4 IPX4 IPX4 IPX4 IPX4
対応コーデック SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC SBC / AAC SBC / AAC
重さ(片耳) 約5.9g 約7.3g 約4.8g 約4.1g 約4.6g 約5.4g

WF-1000XM5

世界最高クラスのノイズキャンセリング性能で、いまだかつてない静寂を生み出すフルワイヤレスイヤホンです。完全ワイヤレスでハイレゾ級高音質も実現しています。
Qi充電対応なのでワイヤレス充電が可能です。置くだけで充電ができるため、充電時もケーブルが不要なまさにフルワイヤレスです。

WF-1000XM4

高性能のノイズキャンセリングで圧倒的な静寂を生み出すフルワイヤレスイヤホンです。ソニーのフルワイヤレスで初めてのハイレゾ級高音質も実現しました。
Qi充電対応でワイヤレス充電が可能、充電時もケーブルが不要なまさにフルワイヤレスです。

LinkBuds S

ノイズキャンセリングとハイレゾ対応で世界最小・最軽量設計に加えて、耳の複雑な凹凸にも干渉しにくい形状になっており、長時間装着しても快適にご使用いただけます。

LinkBuds

耳をふさがないため圧迫感がなく、イヤホンをしていても周囲の音が明瞭に聞こえる、リアルとオンラインが繋がったような新しいリスニングスタイルをお楽しみ頂けます。

WF-C700N

ノイキャンで、いい音の毎日を。小型ながらに高いノイズキャンセリング性能を実現したフルワイヤレスイヤホン。街中やカフェなどの人の声が多い環境でも、音楽だけに没入できます。さらに、自然な外音取り込みも搭載しています。
音楽を聴いていないときはケースに戻すことで充電が可能。コンパクトサイズかつ約3gの軽量ケースなので手軽に持ち運ぶことができます。

WF-C500

ファッションに合わせてジブンに合うカラーを選べるフルワイヤレスイヤホン。高音から低音までバランスが良く、ボーカルや楽器が自然でクリアな音でお楽しみいただけます。
音楽を聴いていないときはケースに戻すことで充電が可能。コンパクトサイズかつ約35gの軽量ケースなので手軽に持ち運ぶことができます。

ソニー ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホン 比較表

  WI-OE610BQ WI-1000XM2 WI-XB400 WI-C100
 
価格
¥13,619(税込)
0ポイント
¥47,120(税込)
4,712ポイント
¥8,680(税込)
868ポイント
¥4,230(税込)
423ポイント
ノイズキャンセリング - - -
ハイレゾワイヤレス - - -
連続再生時間 10時間 10時間
(NC ON)
15時間 25時間
急速充電 10分充電で60分再生 10分充電で80分再生 10分充電で60分再生 10分充電で60分再生
防水・防滴 - - - IPX4
対応コーデック SBC / AAC SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC SBC / AAC
本体重量 約33g 約58g 約21g 約20g

WI-OE610BQ

耳の周りの骨が振動しない。いい音、快適。新開発 耳の前にスピーカーが浮く、ソニーのスポーツギアワイヤレスイヤホン。 髪型や帽子、サングラスなどとも干渉しづらい構造のため、併用してお使いいただけます。
最大10時間のバッテリー搭載、バッテリー残量を気にすることなく、ランニングに集中できます。

WI-1000XM2

いい音には、静寂が要る。ノイズキャンセリング搭載で、飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで、幅広い帯域のノイズを大きく低減。
シリコン製の柔らかいネックバンドの採用により、軽量化、装着性の向上を実現。持ち運び時も丸めてコンパクトに携帯できます。

WI-XB400

臨場感のある「EXTRA BASS」サウンドのワイヤレスイヤホン。正確なリズムで再現された圧倒的な量感の重低音とクリアな高音を両立。迫力や臨場感をダイレクトに届けます。
マグネット搭載でイヤホンがまとまる。さらに丸めて持ち運んでも絡まりにくいフラットケーブル採用で、携帯時に便利です。

WI-C100

最大25時間再生のロングバッテリー、さらに10分の充電で60分の再生が可能なクイック充電に対応した4色カラーバリエーションのワイヤレスイヤホン。IPX4相当の防滴性能で、外出中の突然の雨や汗でも問題なく使用でき、スポーツ時も、外出時もいつでも音楽を楽しめます。

ソニー ワイヤレスヘッドホン

ワイヤレスヘッドホン 比較表

  MDR-MV1 WH-1000XM5 WH-1000XM4 WH-XB910N WH-CH720N WH-CH520
 
価格
¥57,770(税込)
5,777ポイント
¥52,408(税込)
525ポイント
¥48,400(税込)
4,840ポイント
¥25,980(税込)
2,598ポイント
¥16,780(税込)
0ポイント
¥7,700(税込)
770ポイント
ノイズキャンセリング - -
ハイレゾ対応 ○(有線) ○(有線) ○(有線) - - -
ハイレゾワイヤレス - - - -
連続再生時間 - 30時間
(NCオン)
30時間
(NCオン)
30時間
(NCオン)
35時間
(NCオン)
50時間
急速充電 - 3分充電で1時間再生 10分充電で5時間再生 10分充電で4.5時間再生 3分充電で1時間再生 3分充電で1.5時間再生
本体重量 223g 250g 254g 252g 192g 147g
Bluetooth - Ver 5.2 Ver 5.0 Ver 5.2 Ver 5.2 Ver 5.2
対応コーデック - SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC
LDAC
SBC / AAC SBC / AAC
有線接続 -
折りたたみ形状 - スイーベル スイーベル
折りたたみ
スイーベル
折りたたみ
スイーベル スイーベル

MDR-MV1

作り手の意図した音をそのまま表現できるワイヤレスヘッドホン。空間共鳴を排除し、色付けの少ない自然で充実した低音域再生を実現しています。
また、ドライバーユニットの前面と背面をつなぐ開口部に音響レジスターを大面積で使用し、通気を最適にコントロールします。

WH-1000XM5

1000Xシリーズ史上最大の進化を遂げた業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現。ワイヤレスでもハイレゾ級の高音質を楽しめるヘッドホンが登場。

WH-1000XM4

いい音には静寂が要る。研ぎ澄まされた高音質を業界最高クラスのノイキャンで。特に中高域の騒音に対してのキャンセル性能がさらに向上し、街中やカフェの中など人の声が多い環境でも、より静寂の中で音楽に没入できます。
また、シーンに合わせた最適なリスニング環境を自動で実現するスマートな機能を多数搭載しました。

WH-XB910N

高性能ノイズキャンセリングで迫力の重低音に没入できるワイヤレスヘッドホン。躍動感のある迫力の重低音が冴える「EXTRA BASS」サウンドを搭載しています。
また、高い装着性と気密性を両立した立体縫製イヤーパッドが耳当たりよく快適な着け心地をもたらします。

WH-CH720N

低音域から高音域までバランスの良い高音質。1000Xシリーズと同様の統合プロセッサーV1を搭載し、高いノイズキャンセリング機能を実現。
音楽を聴きながら、周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。信号処理における外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現します。

WH-CH520

低音域から高音域までバランスの良いクリアな音質。ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完します。
シワの少ない滑らかな低反撥ウレタンフォームのイヤーパッドを採用。柔らかく、耳当たりが良いイヤーパッドが快適な着け心地をもたらし、長時間つけていても疲れにくくなっています。