ジブンに合うカラーを選べるカラーバリエーション
トレンドカラーのアイスグリーン・コーラルオレンジとシンプルなホワイト・ブラックからファッションに合わせてお選びいただけます。
トレンドカラーのアイスグリーン・コーラルオレンジとシンプルなホワイト・ブラックからファッションに合わせてお選びいただけます。
高音から低音までバランスが良く、ボーカルや楽器が自然でクリアな音でお楽しみいただけます。さらに、ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完します。ストリーミング再生やMP3、Bluetoothの伝送コーデックなどにより圧縮された音源を、広がりのあるいい音で再生します。
* DSEEは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
自分の好みのサウンドや、曲に合わせてカスタマイズでき、もっと自分好みに、もっと快適に。専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」では重低音の量感の上げ下げをはじめ、イコライザー設定をカスタマイズするなど、自分好みのサウンドに変えられます。
音楽を聴いていないときはケースに戻すことで充電が可能。マグネットを採用しているため、簡単に正しい位置に収まります。コンパクトサイズかつ約35gの軽量ケースなので手軽に持ち運ぶことができます。
IPX4相当(*)の優れた生活防水により、外出中の突然の雨や汗でも問題なく使用可能でき、スポーツ時も、外出時もいつでも音楽を楽しめます(*)。
* ケース除く本体のみ。本機の音導管(音出口の筒部)、通気孔、マイク穴(2か所)を除く
本体のみで10時間、ケース充電1回で合計20時間再生の長時間バッテリー搭載
* DSEE/イコライザーOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
本体を小型化し、耳からの出っ張りを抑えることで装着感を高め、スマートな装着姿を実現します。耳の形に寄り添い、イヤホン本体を耳の中の接触面で支える保持方法を実現しました。
左右同時伝送接続により、本体の左右側それぞれがプレーヤーからのBluetooth信号を同時に伝送し、高い接続安定性を実現しています。また、動画視聴時の映像と音声のずれも低減しています。
通話時に周囲のノイズを抑えて集音するノイズサプレッションにより、騒がしい環境でもクリアな音声を届けることができます。
本体に搭載されたボタンにより、スマートフォンなどの音楽再生機の再生/一時停止、曲送り/曲戻し、音量の上げ下げ、さらには電話の着信を受けたり終話させたりなどの操作が可能。また、Siri(R)(*1)やGoogle(TM)アプリ(*2)といったスマートフォンの音声アシスタント機能にも対応(*3)。
*1 Siri(R)はApple Inc.の登録商標です
*2 スマートフォンの仕様やアプリバージョンにより対応しない場合があります。Google(TM)アプリは、Google LLC の商標です
*3 Google アシスタントを有効にしている場合は操作が無効になります
デュアルノイズセンサーテクノロジーを採用。左右ハウジングに搭載した計4つのマイク(フィードフォワードマイク×2、フィードバックマイク×2)を最適に制御し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。タカイノイズキャンセリングと自然な外音取り込みを実現します。
内蔵アンプで重低域をブーストすることにより、迫力の低音サウンドを再生。さらにドライバーユニットから鼓膜までの気密性を高めた構造と、ハウジング上に設けたダクトにより、低域の振動板の動作を最適化。正確なリズムで再現された圧倒的な量感の重低音とクリアな高音を両立し、迫力や臨場感をダイレクトに届けます。
高い装着性と気密性を両立した立体縫製イヤーパッドが耳当たりよく快適な着け心地をもたらします。
ノイズキャンセリングON時は最長30時間(*)、ノイズキャンセリングOFF時は最長50時間(*)の音楽再生が可能。
* コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
10分の充電で4.5時間再生(*)が可能なクイック充電にも対応。突然の外出時に便利です。
* コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
2台の機器と同時接続し、それぞれで通話も音楽も受信できるマルチポイント接続に対応。例えばスマートフォンで音楽を聴いた後、停止し、PCで音楽再生を始めるだけで再生機器を切り替えられます。スマートフォンが電話を着信した際には自動でスマートフォンの通話に切り替わり、そのままハンズフリー通話をすることも可能。2台の機器でヘッドホンを使う場面で接続の切り替えがいらず、快適にご使用いただけます。
左ハウジングのフィードフォワードマイクと通話専用マイクの計2つのマイクを最適に制御し高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話音質を実現。騒音化でもあなたの声をクリアに届けます。
タッチセンサーコントロールパネルに触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくする機能。急なアナウンスを聞く際や話しかけられた時など、周りの状況をすぐ把握したい場合に便利です。
ハウジング部のタッチセンサーコントロールパネルを使ってスマートフォンなどの音楽再生機の曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節、さらには電話の受話/終話などの操作が可能です。また、Siri(R)(*1)や Google (TM) アプリ(*2)といったスマートフォンの音声アシスタント機能の起動にも対応(*3)。スマートフォンを取り出すことなく、ヘッドホンだけで多様な操作ができます。
*1 Siri(R)はApple Inc.の登録商標です
*2 スマートフォンの仕様やアプリバージョンにより対応しない場合があります。 Google (TM) アプリは、Google LLC. の商標です
*3 Google アシスタント を有効にしている場合は操作が無効になります
防護性のあるハードキャンリングケースには付属のヘッドホンケーブルやUSB Type-Cケーブルを収納するための仕切りも。コンパクトかつきれいに収納可能で携帯性に優れています。